• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

海幕のブログ一覧

2017年08月28日 イイね!

社用車洗車



旧社用車のリース満了に伴い、6月に交換した新車のプリウスです。
納車されて、ようやく1回目の洗車をしました。
ガソリンスタンドの機械洗車でシャンプー洗車し、軽く拭きあげておしまい。



ベンツやBMWなどの欧州車と違って、国産車のホイールはぜんぜん汚れないですね。



バンパーとボディの取り合いの隙間から、怪しいゴムパッキンのようなものが垂れ下がっていました。

走行には支障はないので放置。
Posted at 2017/08/29 18:52:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | 仕事 | 日記
2017年08月27日 イイね!

タイフェスティバル IN 静岡



タイのイベントが行われていたので、お昼ご飯にタイ料理でもと思い行って見ました。



モツの煮込みが載ったフォー。
タイの方が作るちょっとクセのある味。
日本にはない味や食感が楽しいです。屋台にしては結構ボリュームがあり、これで500円は安い。

写真撮り忘れましたが、これ以外にも大好きなガパオとパッタイも食べました。

どれも美味しかったです。
Posted at 2017/08/27 22:51:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | イベント | 日記
2017年08月27日 イイね!

静岡サイクリング



久しぶりにロードバイクでぶらぶらしようと思います。





約10km地点
県道416号線 大崩海岸の辺り
古くから海食が著しいエリアで、所々に崩落した廃道や廃線が見られます。



約20km地点
焼津の石津浜公園から大井川まで続く海岸沿いの道。
消失点が楽しめます。



約30km地点
大井川
賽の河原のような風景はダム開発などによる水量減の影響だそうで、未だに解決していないそうです。







約40km地点
静波海岸
なぜか自由の女神。
綺麗な砂浜の海水浴場です。静岡の海岸線は、石ころとテトラポットと崖しかイメージがなかったのですが、綺麗な砂浜もあるんですね。
ここから引き返します。



約50km地点
再び大井川。



約60km地点
どこかの交差点。







約70km地点
道の駅 宇津ノ谷
もう秋の果物が売られていました。



約80km地点
安倍川
安倍川餅の安倍川です。



本日の走行距離は約80kmでした。
久しぶりなので疲れました。

Posted at 2017/08/27 22:06:27 | コメント(1) | トラックバック(0) | 自転車 | 日記
2017年08月20日 イイね!

箱根ツーリング



NEOPASA清水の裏口。
新東名のサービスエリアで、高速道路からだけでなく一般道からアクセスできます。











従来型のSA形態では無く、ショッピングモールとなっています。



なぜかサービスエリアの中にレンタルバイクがあります。
静岡では数少ないレンタルバイク屋さんですが、なかなかの品揃えです。





ということで、CBR250RRをレンタルしました。RRはCBRの高性能スポーツモデルに与えられる伝統あるネーム。これは今年5月に17年ぶりに復活したRRを冠した最新の注目モデルです。

実は250ccのバイクに乗るのは初めて。
高速道路で非力さと不安定さを感じますが、コンパクトで軽量なので峠では扱い易くとても楽しいバイクでした。





エンジンは250ccの二気筒。メーターは液晶です。
アクセルは電子制御のスロットル・バイ・ワイヤシステム。アクセルレスポンスを「Comfort」「Sport」「Sport+」の3種類に切り替えられます。



凄い顔つきです。こんな顔の仮面ライダーがいたような気がします。
昔のレプリカブームの頃はどのメーカーも似たようなデザインばかりでしたが、今は技術の進歩によってやりたい放題のデザインです。



新東名高速道路から三島へ抜け、1号線で箱根を駆け上がり、箱根湯元の天山湯治郷へやって来ました。
とてもおしゃれで落ち着いた感じの日帰り温泉施設です。ここへ来るのは10年ぶりぐらいです。





お風呂も良いですが、今日のもう一つの目的はここでの食事。とろろ定食と追加で岩魚の塩焼きを頂きました。
昼間から贅沢で幸せ。いっそのことビールを飲んでこのまま寝てしまいたい。





食後、落ち着いたいい雰囲気の喫茶でコーヒーを。
ゆっくり寛げリフレッシュできた休日でした。

おしまい
Posted at 2017/08/21 22:23:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | バイク | 日記
2017年08月13日 イイね!

2017夏の帰省



静岡に居を移してから2回目の北九州への帰省。
前回は飛行機を使いましたが、今回は新幹線で帰ってみることにしました。
贅沢にグリーン車を使いましたが、飛行機よりは安い。帰省ラッシュとも無縁でとても快適。



約2時間で新神戸に到着。ここでようやく折り返し。
ひかりからのぞみに乗り換えます。



静岡駅を出て約4時間でようやく小倉に到着。
飛行機も新幹線も結局あんまり時間が変わらないとか言われますが、やはり4時間乗車するのは辛い。
私はやっぱり飛行機が好き。



なぜか車掌さんがお出迎え。





鉄郎、メーテル、ハーロックもいます。

北九州は漫画を観光資源の一つにしようとしています。
「松本零士氏、わたせせいぞう氏、畑中純氏、北条司氏など北九州ゆかりの著名な漫画家が数多く誕生」とのことですが、ちょっととってつけたような理由。
かつて小倉駅の裏に「ラフォーレ原宿小倉」という、ナウでヤングな若者が集うファッションビルがありましたが、今は萌えでコアな方々が集う「北九州市漫画ミュージアム」として生まれ変わっています。



今年の夏は、古くからの友人に海へ連れて行ってもらいました。
山口県の土井ヶ浜です。



白い砂浜、蒼い海、青い空、白い雲。
これぞ海水浴場。





この夏に乾杯!!



バーベキューも準備して頂きました。
今年一年で食べたどの焼肉よりも美味でした。



道中、道の駅で買ったサザエも美味しく頂きました。



今年も色々と準備をしてくれてありがとう。感謝します。
夏がこのまま終わらなけらばいいのに。



とは言っても、静岡に戻らなくてはいけないわけで。
帰りの新幹線の中で飲んだビールはもう「秋味」。夏の終わりを宣告されるようでちょっと寂しい。
さて、明日は出社。頑張らなくては。

おしまい

Posted at 2017/08/16 00:18:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | 帰省 | 日記

プロフィール

「春うらら。でも花粉が凄い。」
何シテル?   03/15 20:00
海幕です。 宜しくお願い致します。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/8 >>

  12345
678 9101112
13141516171819
20212223242526
27 28293031  

リンク・クリップ

外部入力追加 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/16 01:02:51
メーターLED交換その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/10/23 23:55:57

愛車一覧

イタリアその他 コルナゴ イタリアその他 コルナゴ
2015 STRADA SL 105 完成車 初の本格的なロードです。 現在主流のカー ...
メルセデス・ベンツ Cクラス セダン メルセデス・ベンツ Cクラス セダン
レガシーA型BH-5より若く走行距離が短いという条件で見つけた車。 2001年製とやや年 ...
輸入車その他 その他 輸入車その他 その他
ヨコモ ドッグファイター YZ-834B。ebayで即決購入。 1983年、当時の横堀模 ...
その他 その他 NORCO (その他 その他)
フレームはNorco、カナダの自転車メーカーです。 フレームのみをオクで購入し、有り合わ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation