• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

海幕のブログ一覧

2018年12月31日 イイね!

2018年大晦日



帰省中





大晦日にも関わらず、友人が付き合ってくれました。
迎えに来てくれた車を見てびっくり。軽自動車から、まさかのW204 C63AMGにお買い替え!
この怒涛の超高性能車で、のんびりと年末ドライブに連れて行って頂きました。



6.2L V8エンジン
泣く子も黙る、457PS/61.2kg・m!!





閉園から丁度一年が経ち、施設の解体が進むスペースワールド。
寂しい光景ですが、次は何ができるのか期待しましょう。



宗方の海岸でのんびり散策。
やっぱり九州の海はいい。



初詣ではないですが、宗像大社へお詣り。
宗像大社は、世界文化遺産の一部として登録されています。

一年最後の日、のんびりと過ごしてリフレッシュすることができました。
いつもありがとうございます。


皆様、今年も大変お世話になりました。
良いお年をお迎え下さい。
Posted at 2018/12/31 18:53:09 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2018年12月24日 イイね!

ガンダムV作戦キット



2001年に購入して、組み立てずに今までずっと保管していたものです。
価値が上がる様子も無く、このまま保管していても邪魔なだけなので、組み立ててしまおうと思います。



最近のRGに比べると部品は少なく、3体分でもこの程度。







完成。
パーツが少ないため組み立てやすい割には、プロポーション、色分けは申し分ありません。
最近のリアル感とプロポーション追求のモデルと比較するとあっさりもっさり感が強いですが、これはこれで昔私たちが夢中になったガンプラの正常進化かと思います。



子供の頃には実現できなかった三体揃い踏み。当時の私が見たら狂喜乱舞したでしょう。
並べて見て分かるのはガンタンクの砲身が長すぎて邪魔だということ。保管スペース取りすぎです。

子供の頃持っていた「ガンダム大辞典」には、ガンダムは接近戦用、ガンキャノンは中距離戦用、ガンタンクは遠方からの支援を行うために開発されたと書いてありました。今は随分設定が書き換えられていますね。

とりあえず作って満足。
あと限定モデルが一箱あるんだよな。どうしようかな・・・

おしまい


Posted at 2018/12/24 07:36:34 | コメント(2) | トラックバック(0) | グッズ | 日記
2018年12月02日 イイね!

オヤジのグルメ



一本焼きうなぎ定食 @ 静岡市駿河区 うなぎ石橋

丸々一匹分のうなぎが皿に乗って出てきます。
焼き方は関西風です。かなり濃いめのタレがご飯によく合います。





静岡市でうなぎを探すと必ず出てくる有名なお店。
なぜかどうしてもうなぎが食べたくなり、今回初めて訪れてみました。



店内は古民家風の落ち着いた雰囲気。
昼は店の外までお客が待っていることもありますが、夜の部は比較的空いているようでした。



有名人も多く来店しているようです。

高かったですが、とても美味しかったです。
Posted at 2018/12/02 20:08:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | オヤジのグルメ | 日記

プロフィール

「春うらら。でも花粉が凄い。」
何シテル?   03/15 20:00
海幕です。 宜しくお願い致します。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/12 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23 242526272829
30 31     

リンク・クリップ

外部入力追加 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/16 01:02:51
メーターLED交換その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/10/23 23:55:57

愛車一覧

イタリアその他 コルナゴ イタリアその他 コルナゴ
2015 STRADA SL 105 完成車 初の本格的なロードです。 現在主流のカー ...
メルセデス・ベンツ Cクラス セダン メルセデス・ベンツ Cクラス セダン
レガシーA型BH-5より若く走行距離が短いという条件で見つけた車。 2001年製とやや年 ...
輸入車その他 その他 輸入車その他 その他
ヨコモ ドッグファイター YZ-834B。ebayで即決購入。 1983年、当時の横堀模 ...
その他 その他 NORCO (その他 その他)
フレームはNorco、カナダの自転車メーカーです。 フレームのみをオクで購入し、有り合わ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation