• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

海幕のブログ一覧

2018年08月14日 イイね!

2018年帰省 黒崎



黒崎駅。お土産を買いに来ました。
行き交う人はまばらで、多くの人で賑わう小倉駅とは対照的。



皿倉山。北九州のランドマーク。



黒崎井筒屋。かつての黒崎そごう。
前身の黒崎そごうが開店したのは1979年で、歴史あるデパートですが来年閉店することが決まっているそうです。ますます黒崎が寂しくなってしまいます。
下を走っているのは国道3号線。1992年10月まで、ここを西鉄の路面電車が走っていました。



ふと思い立って屋上に上がってみました。昔ながらの階段からのアクセスです。



残念ながら屋上の扉は施錠がされており入れませんでした。
かつて屋上にはモノレール、メリーゴーランド、アストロライナー(ロケットの乗り物)、ゲームセンター、ペットショップなどがあり、子供にとっては遊園地のような楽しい場所でした。
でも思い出とは裏腹に今の屋上には、カケラすら残っていません。



立派なアーケードが自慢だった黒崎商店街。
私が子供の頃は大変賑やかな商店街だったのですが、今では休みの日でも人影はまばら。
頑張って昔の賑わいを取り戻してほしいものです。



そんな黒崎にあるフランス菓子シロヤ。
正直言ってフランス菓子というよりも、老舗のパン屋さんというイメージ。



名物はやっぱりこれ、サニーパン。類似のパンは他には無いと思います。
シロヤ独特のパンの中に、煉乳がたっぷり注入されています。甘くて懐かしい味。

北九州は、今日も暑い日でした。

おしまい
Posted at 2018/08/14 22:49:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | 帰省 | 日記
2018年08月13日 イイね!

2018あ〜夏休み



夏、スイカ、海!



夏、ビール(ノンアル)、海!



夏、バーベキュー、海!





今年も旧知の友人にお付合い頂き、山口県の土井ヶ浜海水浴場へ出掛けて来ました。
白い砂、青い海、これこそ海水浴場。
気持ちいい!!



準備していたシュノーケルとカメラが役に立ちました。

今年も楽しい一日を過ごすことができました。
ありがとう!


Posted at 2018/08/14 07:25:33 | コメント(1) | トラックバック(0) | 帰省 | 日記
2018年08月12日 イイね!

2018夏の帰省



朝一番の静岡空港発の便で福岡空港に到着。



肉ごぼう天うどん
福岡に来たら、やっぱりうどんでしょう。
麺も出汁もとても優しい食感とお味です。



折尾駅到着。近年の改装によって綺麗にはなりましたが、風情は完全に失われてしまいました。
ただ、東筑軒のかしわ飯の駅弁売りは健在です。実益よりもパフォーマンス的な意味合いが強いと思いますが。





実家の黒猫がさらに大型化していました。
九州も暑いので、冷たいタイルの上でゴロゴロしています。



また姉が小さな子猫を拾って来ていました。
目を病んでいますが、元気一杯で賑やかに走り回っています。

終日のんびりと実家で過ごして一日目は終了。
明日は海です。

おしまい
Posted at 2018/08/12 22:27:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | 帰省 | 日記
2018年08月10日 イイね!

夏休みの準備 その2



アマゾンから沢山荷物が届きました。



メインは中国製のアクションカメラです。
GoProの模倣品ですが、値段のわりにはそこそこの性能で評判は良いようです。



タッチパネルは大きく綺麗で、応答性も良好で表示も分かりやすい。
4K画像やスローモーションも撮影できます。
作りは少々なんですが、最近の中国製はばかにできなくなりました。



別途購入したもの。
予備バッテリー2個と充電器
64Gマイクロメモリーカード
防水ケース
自撮り棒



自撮り棒に取り付けた状態。
先日購入したマスク型のシュノーケルにも取り付けることができます。
使うのが楽しみです。

おしまい
Posted at 2018/08/11 05:09:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | グッズ | 日記
2018年08月06日 イイね!

オートモビルカウシル2018



先週のお話。
ヴィンテージカーのイベントが開催されていたので、旧友を誘い出掛けてきました。会場は人混み少なくいい感じ。
沢山の展示がありましたが一部をご紹介。





ルノーアルピーヌA110
素晴らしいスタイリング。青が綺麗。



新型のA110。
手頃なサイズで楽しそう。お値段も手頃だったら買うのに。





テスタロッサ
私が思う一番フェラーリらしいフェラーリ。
タルるートで原子力(はらこつとむ)が、小学生なのに無免許で乗り回していた車。漫画の話です。



タイプ964
私が思う一番911らしい911。
ティプトロニックや4輪駆動を取り入れた意欲作。昔、お金も無いのにスピードスターとクーペのどちらを買おうか悩んでいました。





安全性優先で最近すっかり見なくなったマスコット。これだけでも結構なお値段がしそう。
私はマスコットが付いてる方が好きです。ちなみに、ベンツのマスコットは純正でも比較的お手頃価格だったと思います。





よくわからない古いイタリアの自転車。メカ類はカンパニョーロ。
面白いのがリアの変速機構。4速なのですが、レバーが2本付いており、1本を動かすとチェーンガイドが動き変速します。
もう1本レバーが付いているのですが、これを動かすと車軸が前後に移動しチェーンの張りを調整します。チェーンテンショナーが発明されていない時代の工夫でしょう。初めて見ました。



ヴィンテージカーではありませんが、このボートが凄かった。



何が凄いって、船底に陸上自走用のクローラーが付いていて、これが収納される構造になっていること。
Gアーマーとかダイタンクとかを連想してしまいました。



休憩
いい気分





MID4 幻の日産のスポーツカー
初めて見ましたが、NSXかと思っちゃいました。







ヨタハチ、360、GT-R
この頃の車はロマンがあった by マスター







コブラレプリカ
排気量427キュービックインチって、7Lですよ!小柄で軽量なボディーにそんなビッグエンジンを載せるとは、アメリカらしいマッチョな発想。
本物は劣化が隠しきれませんが、このようなクオリティーの高いレプリカなら気兼ねなく乗れそう。高くて買えませんが。



縦目のベンツ。雰囲気があっていいです。



姉がかつて乗っていたベンツ。姉はシトロエンの2CVにも乗っていたことがある変な人。







190E2.5 16V EVO.2
本当に欲しかった大好きなベンツ。当時ツーリングカーレースで活躍していました。
ベンツが純正で、このド派手なルックスの車を販売していたことが凄いと思います。

とても良い休日を過ごすことができました。
大変楽しかったです。また遊びに行きましょう。

おしまい

Posted at 2018/08/11 06:34:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | イベント | 日記

プロフィール

「春うらら。でも花粉が凄い。」
何シテル?   03/15 20:00
海幕です。 宜しくお願い致します。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

外部入力追加 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/16 01:02:51
メーターLED交換その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/10/23 23:55:57

愛車一覧

イタリアその他 コルナゴ イタリアその他 コルナゴ
2015 STRADA SL 105 完成車 初の本格的なロードです。 現在主流のカー ...
メルセデス・ベンツ Cクラス セダン メルセデス・ベンツ Cクラス セダン
レガシーA型BH-5より若く走行距離が短いという条件で見つけた車。 2001年製とやや年 ...
輸入車その他 その他 輸入車その他 その他
ヨコモ ドッグファイター YZ-834B。ebayで即決購入。 1983年、当時の横堀模 ...
その他 その他 NORCO (その他 その他)
フレームはNorco、カナダの自転車メーカーです。 フレームのみをオクで購入し、有り合わ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation