• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

じゃーまんまんのブログ一覧

2014年04月12日 イイね!

本日、無事納車できました!

本日、無事納車できました!

要約、本日納車できました!昨年9月に注文してから、長かった7ヶ月待ちでした。



Posted at 2014/04/12 21:37:46 | コメント(12) | トラックバック(0) | 日記
2014年04月04日 イイね!

CLAの穴についてダイムラー社からの回答です。

CLAの穴についてダイムラー社からの回答です。本日、シュテルン和歌山店より回答をいただきました!
CLA180蓋ありとCLA250蓋なしの穴の違いは?
空気抵抗により、CLA180はエンジン(排気量)が小さい為空気抵抗を受ける為に蓋あり。

CLA250エンジン(排気量)が大きい為、空気抵抗の影響を受けない為に蓋なし。

とダイムラー社より正式回答を戴きました。

でも、私は、気になるので蓋を注文して取り付けを依頼して戴きました。





Posted at 2014/04/04 19:09:51 | コメント(2) | トラックバック(1) | 日記
2014年03月29日 イイね!

横浜へ

昨日から、子供の野球応援と思って大田スタジアムに行く予定でホテルに予約していたが、あいにく
試合の2回戦で敗退の為、急遽、横浜 中華街へ散策に出かけました。

東名高速PAエリアで富士山が見えたので





横浜中華街で


某ホテルからの成田空港夜景 


久しぶりに、エクスでの遠出でした。
Posted at 2014/03/29 18:00:18 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2014年03月26日 イイね!

本日、D-ラーに到着したCLA

本日、D-ラーに到着したCLA

写真は大変申し訳ございませんが、抜粋させていただきました。

私の車のUPはありませんが、本日、D-ラーに到着しているか確認すると点検後工場内で保管している事を聞き、伺いました。

例のアンダーカバーの大穴が開いているかを見せて戴きました。やはり、開いてました。

早速取り付け依頼をしました。

D-ラーの方達も知りませんでした。CLAに穴があいている事自体。D-ラーにある何台かのCLA

250の車を確認して見たところ開いているそうです。明日、メーカーに確認するそうです。
Posted at 2014/03/26 21:33:07 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記
2014年03月23日 イイね!

セキュリティーの取り付けショップSet-upさんに行きました。第2弾

セキュリティーの取り付けショップSet-upさんに行きました。第2弾本日、支払いと予約を済ませてきました。消費税が上がるまでに間に合いました。

セキュリティーには、いろいろな種類がありますが、Set-UPさんで相談に乗って戴き、また詳しくア

ドバイスも戴いた結果、私のCLAが納車された時には、VIPERの取り付けで決定致しました。

また、私の妻との意見から、アクリルスキャナーは取り付けないで、シンプルでVIPERステッカーで

対応する事になりました。

取り付けまでは、まだまだ時間がありますが、楽しみにしています。



Posted at 2014/03/23 14:39:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | セキュリティーの件 | 日記

プロフィール

じゃーまんまんです。よろしくお願いします。 ベンツから箱替えになりました。 納車しました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Rear Gate illumination 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/09/02 23:29:52
★拡散希望です よろしくお願いしますm(_ _)m 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/08/31 05:32:05
静岡 山梨 撮影オフ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/25 00:55:50

愛車一覧

日産 キャラバン ライダー (日産 キャラバン)
マイナーチェンジ後のグリルとグリルイルミネーション取り付け
日産 エクストレイル 日産 エクストレイル
念願のホイールがやっときました!!
日産 エクストレイル 日産 エクストレイル
新しいグリルで、テンションUPです
メルセデス・ベンツ Cクラス セダン 205 (メルセデス・ベンツ Cクラス セダン)
CLA250からの乗り換えですが、また、これからも皆さま宜しくお願い致します。 グリル ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation