• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Toshi@Thailandのブログ一覧

2019年05月07日 イイね!

簡単にヘッドライトの黄ばみを落とす方法。

簡単にヘッドライトの黄ばみを落とす方法。こんなに黄ばんだヘッドライトを簡単に磨く方法。

ペーパーを使うと、ヘッドライト周りをマスキングしないと傷が付いたりするのですが。
これを使えば、マスキングしなくても、はみ出さずに磨けます。

傷がつくのも気にせずに黄ばみが取れるまで水を付けながら磨いて。
その後はこれ。

中に入っているコンパウンドで磨いて、その後コーティングすると。

簡単です。
お試しください。
因みに、これで半年くらいは大丈夫です。
Posted at 2019/05/07 16:21:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2011年07月28日 イイね!

プロトン ペルソナ CNGの恐るべき燃費

プロトン ペルソナ CNGの恐るべき燃費
はじめてこのみんからにブログを書いてみます。

私がタイで乗っている、プロトン ペルソナという車。

日本ではなじみの無いCNG、天然ガスで走っています。

トランクにはでかいタンクがでーんと鎮座ましましていますので、トランクの容量は通常の車に比べて半分くらいになってしまっているのですが、そんなに荷物を運ぶ必要も無く、この車を買ってから半年、困ったことはありません。

天然ガスのメリット。

それはなんといっても安さです。

このプロトンペルソナでは、150キロほど走って、ガス代は100バーツ。
安いでしょ。
と言われてもよくわからないでしょうから、ガソリンと比較しますと、今タイでのガソリン価格は、91ガソホールで35.64バーツ。
100バーツだと2.8リットルしか買えないわけで。

2.8リットルで150キロ走れる。
すなわち、リッター53.5キロ、という驚異的な燃費になるわけです。

このプロトンペルソナ。

私の買ったCNG仕様車は普通のガソリンのみの車に比べて5万バーツ高いのですが、そんなのはすぐに元が取れるわけで。

たとえば以前乗っていたCR-V。

燃費はリッター8キロ程度でした。

タイでは走行距離が多く、年間3万キロ以上走るわけですが、仮に一年で3万キロ走るとすると、プロトンペルソナCNGだと、ガス代は2万バーツ。
CR-Vガソリン仕様だと、13万3650バーツ。

えっ、計算間違い?

いえいえ、間違っていません。

年間なんと11万バーツ以上の差が。

このプロトンペルソナCNG、車両価格が65万バーツ。

6年で車代の元が取れるという、ものすごさなのです。

もっと早くCNG仕様の車にしていれば、今頃大金持ちになっていたかも。


Posted at 2011/07/28 15:48:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「簡単にヘッドライトの黄ばみを落とす方法。 http://cvw.jp/b/1086901/42831024/
何シテル?   05/07 16:21
Toshi@Thailandです。よろしくお願いします。 タイに住んでいます。 現在所有している車は、ホンダ HR-V (日本名ヴェゼル)、CNG仕様のプロ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

プロトン ペルソナ プロトン ペルソナ
日本では売っていない、プロトン ペルソナ。 そのCNG、天然ガス仕様です。
ホンダ CR-V ホンダ CR-V
ホンダ CR-Vに乗っています。 すでに24万kmを超え、いまだに乗り続けています。 L ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation