
今日の朝、
祖父母に飼ってもらっているミニピンのピンが天国へと旅立ち還らなくなりました。。。
僕は、仕事してて、様子はワカリマセンが…
正直涙溢れる想いです・。。。
かくのもつらいです。が、生きてた飼ってた記録にまで、、、
ミニピンのピン。
僕は、ピンって呼んでました。
家族はベリーでした。^ー^;
ピンは僕が高校2年の夏、
祖父母の家で農業のお手伝い中に
イチゴのハウスときゅうりのハウスで突如現れ、
何も知らずに、きゅうり収穫に来たら噛まれました。…
ものすごい警戒心強くて、ワンワン吠えて、怖い犬でした。。。
餌を与えて餌付けして、警戒心も溶けて、
家にまでついてくるようになり、飼ってあげることにしました。
名前の由来は
ピンはミニチュアピンシャーだから♪ピン♪僕はですけどねw
家族は、
べりー
イチゴのハウスに居たことから、ストロベリーのベリーです♪
ベリーだけに、よく食べる犬で食欲旺盛で、
しかも、賢くて「おすわり」「伏せ」「待て」ができる犬でした。
よく一緒に畑や田んぼにも連れて行ったりしました。
僕が運転免許取得して初めて、横に乗ってくれた生き物は、
ピンでした。
訳わからず乗せたんですけどね。。
一緒にドライブすると決まって運転席の太ももの上に乗って景色見て、
窓から顏出したりしてましたね。。
そんな大きな病気もなく、
一度だけ、ネズミに背中噛まれて、ばい菌が入り化膿して膿んできて大変な時もありました。
が、無事に回復して、
元気でした♪
でも、
それから、何年も元気で過ごして、
つい一週間前から嘔吐が出て、病院連れて行くと、
末期がんでした。
脾臓取り除きましたが、時すでに、腸に転移してて、血液の白血球と赤血球と血小板が低下してて、
薬でなんとかなる予定でしたが、
今朝、看護婦さんに元気に散歩連れて行ってもらって、
ドロドロのご飯を食べて、少ししたら、様子が急変して、心臓マッサージでも、
効果なくて、帰らぬ犬になりました。。。
最後まで、ご飯食べて死んじゃうなんて…
思うこと…
今朝、仕事してたら、不思議な現象あったんですよね。。。
青っぽい?なんか、見たこともないような色のエメラルドブルーみたいなものが僕の周りを
「ふら~」って瞬きした一瞬だけ現象が起きて、朝だから、寝ぼけてるか機械の光編かと思ってたんですが、
もしかしたら、ピンの魂なのかなぁ?って今思っちゃったりしてます。
最後にお礼言うてくれたんかなぁ?って…思ったりも、
後悔が、その時の時間を見なかったんですよね。
見てピンの亡くなった時間と同じなら確信もてるんだけど…。
んで、計報きいてから、
仕事中に涙こらえるの必死でした。。。。。
一緒に過ごした日々が走馬灯のように蘇ります。
一緒にボールで遊んだり、
一緒に寝たり、
一緒にお風呂入ったり、
一緒に農業したり、
一緒に走り回ったり、
した日々が、こみあげてきて、
うちに拾われて幸せだったのかなぁ?…
もっとピンを抱きしめたかった…
仕事中にこらえるのも限界で、涙出ました。
僕は、ラインに入ってるので、手を止めることができなくて、
泣きながら、手を必死で、
保護グラスに涙粒がついて前が見れなくて、
大変でしたね。。。。。
みんなに、「どうしたん?」って言われるけど、
「花粉症で~~~」って嘘ついたけどバレバレww
ピンも病院に行って、元気になって家に帰ってこれるって信じてたのに、
こんな形になって、ピンもかわいそう…
生きて帰ってきたかっただろうな、もっとみんなと遊びたかっただろうな…
僕も、元気になって帰ったら、
パンあげるわな!って入院中に言うてたけど、
叶わず…
後悔だらけです。
なぜ、もっと異変に気づいてあげれんかったんだろ…
っとめっちゃ後悔してます。
仕事も泣きながら、
終わって、即、エルグランド飛ばして、祖父母の家に走りました。
途中、コンビニで約束のパンを買いました。
奮発して人間が食べる、味のついたパンをお供えにしました。
死ぬ前にパン食べたかっただろうな…ってレジの前でも半泣きなって、こらえました。
僕も、元気になって帰ってこれるって信じてたから、
エルグランドに犬のゲージを積んだまんまです…
ピンは元いたイチゴのハウスの隅に土葬しました。
苦しまなく、きれいな顔していたそうです。
それだけが、救いです。
もう一度、
ピンに会いたい
ピンとボール遊びしたい
ピンの吠える鳴き声聞きたい。。。
また天国で会えると良いな。
Posted at 2013/08/28 23:21:51 |
トラックバック(0) | 日記