
最近思うこと…
まぁ、愚痴になるんですかね…?
2つ…
2か月前になるけど、
仕事で軽トラ乗ってて、
とある大学の沿いを走ってました。
んで、信号待ち…で歩道見てると
杖ついたおじいさんが、転びました。
んで、足が不自由かして、杖ないとか物がないと立ち上げれない様子でした。
で、そこの大学生らしき男女の5人がおじいさんの傍をお喋りしながら、
「おっ助けてくれるかなぁ?」っと思ってたら、
チラッっと見てんのに喋ってて素通り…
思わず「はぁッ」って思い
信号が青になり、
軽トラ飛ばして、おじいさんのそばに行き、
おじいさんを支えて立たせて、杖と鞄と渡して、
「大学生に注意したろ」って探したけど、行方不明でした。
んで、次…
これ今日…です
エルグランドでお仕事帰り…
めったに混まない道路が渋滞…もちろん片側だけ…
「事故したか?」っと思って5分トロトロ…
前でカローラが停止してる…?
事故かな?…っと
年配の方が必死でカローラ押してる?様子?
けど、進んでない?でした
みんな普通にクラクション鳴らしたり追い越ししてる。
この光景見て
また「はぁ?」っとイラっとして、
エルグランドのライトHIにして12個モニター付けてイカツサをアピールで爆音にして道路の真ん中でハザードで停車して後続車止めた。
後続車が通れないように、
(※車を押すと予想し、二次災害を避けるためです。)
エル止めておじいさんところに走って
「お義父さんどしたん?」って言うと
「車故障して進まないんや助けてくれんけ?」っと必死の返事、
広い道路まで、押してあげた。
年配のおっちゃんにハンドルとらせて、
一人でカローラ押すの必死で、
それを見たエルグランドの後続車のマーチ乗ってた営業のお兄さんが
一緒に手伝ってくれた。
また、それを見た高校生3人が
21歳の私に対して「オッチャン手伝うで」っていうてくれた
「サンキュー助かるわ」って反応したけど…
後々考えたら「誰がオッチャンや」って思ったけどww
21ってまだお兄さんやろ!まだ…>~<。、
広いところに5人でカローラ運びましたw
5人だとさすがに、ヤバいくらい進んで逆にブレーキが利き難くなり、
最後は、前から押すことにww
エルグランドもそこに停車。
思った…
牽引ロープ積んでたから、
エルグランドで引っ張ったら、早かった…www
ご年配夫婦で、
初のお孫さん誕生で、早く会いたくて奈良まできたらしい!wでまさかの故障…w
色々とお話してたw
「お義父さんどうするん?こっちで車屋の知り合いいてる?」って聞いたら、
「トヨタ連絡するわ」って言われ
「トヨタ空いてるかなぁ?私の知り合い連絡しよか?」っていうて
「お願いします」ってなり、
営業時間外やったけど、
修理ピット開けてくれて、積載車出してもらった♪
積載車来て、見送って、
僕のボランティアはここまで…
あとは、どうなったんでしょう?^ー^;
正直、僕もこーゆう経験ありです。
18歳の時免許取り立ての時、
当時SR50後期型ライトエースノア乗ってました。
一度だけ、泥濘にU字溝あって、見えなくて脱輪させてしまって、どうしていいか頭真っ白で泣きそうなくらい不安で、
足震えてるし、みんな見るのに助けてくれないとか、一人が不安で、
その時、まったく知らないお義父さんとお兄さんと彼女さん?がきて上げるの手伝ってくれました。
その安心感に嬉しかったです。
結局、ライトエースノアは4WDだったので1輪落ちてても、3輪で自力脱出できたのですがねww
その時手伝ってくれたお義父さんが、
「君も誰かこんな風に困ってたら声かけて助けてあげや」って言われたの今でも覚えてる。
その事いまだに頭よぎる。
なんで、この状況から助けてあげるって事ができへんの?って疑問に思った…
なぜ、知らん顔して追い越すの?
もし自分の友達、親、親戚がこうなってたら、放置するんか?っとか、
昔っから、困ってたら助けてあげるって教育されんかったの?
まぁ、時間も時間だけに急いでる人や競ってる人はいると思います。
いろんな事情がみなさんあるから、勝手な事言えないけど…
長いクラクション鳴らして去る奴は、むかついた…
まあ、僕も上記のノアの件を経験してるので、ありがたみがわかるのですが…
ひょっとすると、あれがないと僕も放置して、追い越してたかもしれません…
んで、まぁ、
この記事を見てくれた人が、少しでも影響してくれて、
僕と同様に、困ってる人がいたら、助けてあげてほしいっと思ったからです。
お願いします。
長文付き合いありがとうございます。
正直、恥ずかしいこと…
エルグランドを道路のド真ん中に停車させたの不味かったなぁー…>~<。、
っと後悔してます。
エルグランド絆クラブのステッカー大きいから、印象悪いな…>~<。、
Posted at 2013/05/09 23:21:11 |
トラックバック(0) | 日記