
最近エルにもすっかり乗らなくなり…
久々に乗ったら、寒さでかなぁ?バッテリー上がってました。
あららら~~~
オトンのエスティマでバッテリー直しました。
最近毎週必ず祖父母の家に行きます。^ー^;
祖母の母、つまり私から94歳なる曾祖母の様子を見に。
ふぅ~~なんとか30~50センチぐらい積もってた雪も溶け始めました^ー^♪。
まだ凍結がひどいですね。。。
祖父母の家で、ちょっと認知症入っている曾祖母で様子見るいうても
お話したりするくらいなのですが…
で、お話もすぐに尽きます…で、ハッサク向いて食べさしたりしていました。
認知症も入っているので、昔の事を何回も同じこと言うてしまうので
部屋の気分転換に時期も時期なので30年前に買ったお雛さんを出してきました♪w
出すのは18年ぶりですww
埃まみれで出すのに勇気いりましたw
コンプレッサで埃飛ばして綺麗に拭いてしました。
で、段の骨組み組立ててレッドカーペット敷いて、説明書通りに並べていきましたw
なんとか訳わからず!
完成かなぁ?
間違いあればご指摘くださいまし~
94歳の曾祖母も見て喜んでいました^ー^♪
取り敢えず…面白いんですねぇ~~
組立ながらわかっていました。
名前わからないんで、
このお代官様は後頭部の帽子がなくチョンマゲ姿>~<w
こちらの警備員さんは帽子がはまりません…
なんかズレてる…
こちらのお坊ちゃまは…
カツラがいがんじゃっています…
これが人間だったら恥ずかしいだろうなぁ~~
こちらのお坊ちゃんは…
15年出されていないせいでストレスで髪の毛が円形脱毛症になっちゃった…
いや…円形じゃないなぁ…
ニューファッションってやつかなぁ?
で…
全体…なんかおかしいなぁ~って思ってて…
皆様…
何故、手ぶらなの!?>~<。、
持ち物がどこに行ったのか、分かりませんで…行方不明で…
まぁ、老朽化してきましたね…
ネズミに食われたあともありました。
お人形様はカツラ以外は無事でした!持ち物ないけど…w
曾祖母も喜んでたし…
この後、このお雛さんについて2時間語っていました>~<。、
すべてループしてましたが^-^;
曾祖母も可愛いもんなので一生懸命聞いていました。w
最後、帰る時に「このお雛さん誰が組立てたん?」って聞いたら、
「さぁ~知らない男の人が組み立ててはったよ」って^ー^;
私が組立てたのですが…もう忘れちゃってるよ^ー^♪w
僕の名前は出るのにどう言うこっちゃww
Posted at 2012/02/19 21:10:28 |
トラックバック(0) | 日記