• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

鹿ノアのブログ一覧

2015年01月05日 イイね!

初弄り~

初弄り~新年早々初弄り\≧▽≦/

実は1日の朝からムフフ♪っと~

20日間ぐらいかけて、完成したのをエルグランドにぶち込みました!


ワンオフヘッドライト作り直しです^ー^;

前のバルカンヘッドがありきたり過ぎて…
実用性もなくて…HIビームないと山道走りにくく
我ながら、LEDイカリングも昼間は見えにくくデザインもすぐ飽きました…


12月から、徐々に部品を仕入れ^ー^;
LEDを買いに京都木津へ♪
ごんた屋にもお邪魔しました♪
1年以上久しぶりにお邪魔したのに、ちゃんと店長覚えててくれました♪
相変わらず、ユニークで面白くてよく喋ってちゃんとお相手してくれる店長です!



少し、店長さんとヘッドライトご相談して
インナーサイドには、
ごんた屋のエメラルドとホワイトLED入れ込みました!
前々から、エメラルドに興味あってそれをインストール!

LOビームのアンダーには、流行の?チューブLEDを!

イカリングもインストール!
今回は、SMDで明るく青と赤のダブルリング!



ダブルリングにすると、プロジェクターが動くAFS機能が使えるか、
心配で何回も左右にプロジェクター動かして接触しないか確認。

今回の一番の手に焼いた問題が…

HIビームのバルカンにしてたのを
レクサスCTの2連プロジェクターLEDをインストールする予定♪



2連のプロジェクターながら…
分解バラバラすると実際、
LEDが3つ入ってました^ー^;

他社種のプロジェクターなので、
もちろん…
エルグランドには入りません…
無理矢理は、理解してましたが、


毎度ながら^ー^;
困ったら…
お忙しい中、このお方♪

masa☆styleさんにご相談です^ー^;

一番頼りになるお方で物知りで的確なアドバイスをいただけるので、
また家も近所なので、お邪魔して^ー^;
毎度ながら、ごんた屋の超音波カッターお借りさしていただき…



いつもお世話になってます>~<

masaさんに…
LEDプロジェクターの取り付け方のアドバイスを教えてもらい!

が、…もうインナーに収まらないので

ディスクグラインダーで、LEDプロジェクター切り刻みまくりましたww



そして、ヘッドライトに断熱シート(マフラー用)を貼り付け…
断熱シールのアルミも貼り…取り付けは、ステーで取り付けました。
masaさんにアドバイス頂いたとおりに^ー^;

プロジェクターの角度を決めて…



ステーで固定!

LEDプロジェクターにもイカリングも入れ込みました!

masaさんにお借りした超音波カッターで、
インナーとプロジェクターカバーを切り刻みました!

やっぱ、超音波カッターほしいなぁーって切実に思う…
4万ちょっとかー^ー^;

高いけど、使い道いろいろあるしなぁ~ほしいなぁ!


そして…
やっと殻閉じ!!

いつも使ってるブチルやめて、
今度は、ちょっといいブチルを買ったけど…
柔らかすぎて…全然固まらない…



4日くらいかけて、このまんまほったらかし…

プロジェクターが無理やりだったので…
万力で抑えないとヘッドライトが浮きますww

やっぱ…計算しないとこんな事なりますww!

ようやく完成して!

試験点灯してからの



新年初弄り!!

年明けて、すぐ!
凍えながら、ガレージで
新年早々弄り開始♪!

車内にイカリング切り替えのスイッチを配線引っ張ったりして大がかりでした!
派手にすると怒られるので、スイッチでイカリング切れて、いつでも営業車になれるように^ー^;

6時間かけて、取り付け完了!


上品で高級感で名前が通ってるエルグランド…
下品になりますた…ww

でも、プロジェクターが出て引き締まった感じ!



ライト付けると…
ド派手!w



フロントだけでイカリング10発^ー^;

カラフル♪


車内にひいたスイッチ一つで、
気分でよってイカリングを変更することも可能です♪
シンプルに青イカリング♪





青飽きたら、
いかつく赤にイカリングを変更することも可能に♪





HIビームのイカリング…プロジェクターカバーでダブルリングにできなかったので、
赤と青だけのイカリングです。


でもこれでも満足♪
今回一番実用化したかった
HIビームにインストールした
LEDプロジェクターを点灯すると…

え~~~~っと…
1秒も直視する事が出来ないくらい爆光です…
がんばって直視しましたが…
やめましょう…
視界がおかしくなります…当分目が死にますw
ただでさえ、0.1の視力しかない鹿ノアなので、もっと悪くなりそでした…



肝心な光軸は!
最高な感じのHIビームになりました!
さすがレクサスのLEDプロジェクター^ー^;
これで、問題なく山道走れる♪
グリルのダサい補助ライトも外せれる♪


今回派手すぎるので…
ほとんどスイッチ切った状態で走ります。

走って実感したこと…
フォグライトなしでも走れる!!
さすがは、インナーサイドにつけた、ごんた屋のLED!
まぶしすぎて…
3車線の真ん中で信号待ちしてると…
両左右で停止してる車に乗車してる人間さんのお顔まで照らし出されてました…
これ…まずいかも…ww


HIビームに
レクサスのCTのLEDプロジェクターを使用してますが、
別途にコンピューターとコンデンサーを自分で製作しないと点灯しませんので、
お気を付けください>~<。、
またLEDプロジェクターは、コンデンサーで電圧を調整して流さないとヒューズから、
下手すると車体のコンピューターまでショートする可能性あるので、お気を付けください。



新年早々の初弄りでしたww

今度は、お友達のNBOXカスタムのヘッドライト作ってーー♪っとお願いされたので、
NBOX作ります♪
どんな面白いサプライズのイタズラしたろうかと、計画中です♪
Posted at 2015/01/05 22:43:36 | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

ド田舎で農業と車に戯れてます≧▽≦ エルグランド乗ってます( ̄∇ ̄*)ゞ 自分が乗る車は、無意識に弄りたくなります^ー^; NBOXカスタ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/1 >>

    1 23
4 5678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

愛車一覧

ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
2013年12月14日に納車されましたヽ(・∀・)ノ 初のHONDA車両♪ ぼちぼ ...
日産 エルグランド 日産 エルグランド
小学生の時にE50エルグランドにカッコヨクて憧れて、 「いつかエルグランド買うぞっ!」っ ...
ダイハツ ハイゼットトラック ダイハツ ハイゼットトラック
農業用車 私の仕事用車♪w 小回り効き! 嬉しいパワステ付いててハンドルも軽い♪ 純正 ...
マツダ ボンゴトラック マツダ ボンゴトラック
私の仕事用車♪ 農家には1tも必需品です♪ タイヤは、 ブリヂストンの悪路タイヤでリア ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation