今年の夏きましたッ!
やっと遅いながら夏キター気分になりました♪
もう結構な暑さですが、
僕の夏は、「なら燈花会」ってイベントがきたら、夏の始まりの合図♪
昨夜、
「なら燈花会」の試験点灯♪
カップに、水入れて、ろうそくを浮かべて、それを世界遺産の奈良公園一帯に並べます。
会場は、
全会場で9会場♪(東大寺・春日大社含む)
世界遺産で行われてる奈良イベント行事で、
8月5日から~14日まで毎日2万個から3万個並べます♪
僕は、それの実行委員に参加してます♪
昨夜は、メイン会場を障害者様をご招待で楽しんでいただくイベントの試験的な点燈を行いました♪
僕が、副担当でしている、
春日野園地会場も、毎年図柄を変更するので、
2つほど今年の図柄を試験点灯行い…
今でも改善する点が見えてます。
僕が担当の春日野園地は、カラー色の付いた火の燈火を毎年してて、
カラーエリアです♪
昨夜はカラーカップなしで、本番は使用します♪
ちなみに春日野園地会場は、奈良公園で一番大きなエリアで、
広くて、毎年、図柄を変更してて…
僕からしたら、ユニークなエリアです♪
今年も本番は、もっと古都ならにふさわしい、
大きく奈良を盛り上げれるように楽しめるイベントにしたいです^ー^♪
9会場もあるので、いろんな風景景色、いろんな火の燈火を楽しめるイベントなので、
楽しい事間違いなしです♪家族サービスも良いですね♪
奈良の方も県外の方もこれる方、お越しください♪
毎年、5日から14日まで10万人の方にお越しくださってます♪
なぜか知らぬ間に…
春日野園地会場で21歳にして8年もこの場所を副担当させて頂いて、
今では、一番長く僕が担当してることに…
今年も僕、毎日参加になりますので、
春日野園地会場にいます^ー^♪
仕事終わってすぐに、奈良公園に走ります。
僕の夏は、なら燈花会が始まりの合図で、
燈花会が終わると、夏終わりの合図ですww
僕の夏短いです…^ー^;
今年も楽しみです♪
毎年…
奈良公園管理事務所の許可を得て、
エルグランドで奈良公園侵入してるのですが、
狭くて、エルグランドぶつけてる気がするので、今年は気を付けよう…>~<
Posted at 2013/07/28 20:03:53 |
トラックバック(0) | 日記