
やっと帰ってきた^ー^;
約一週間ぶりのエルグランド!
先週からダイハツで、エルグランドの
フロントクロスメンバーとフロントロアアームを交換してもらいました。
打ったり、擦ったり、した形跡ないのに、破損が。
ダイハツの整備士さんとなんでだろう?って顔しながら…
部品取り寄せてもらい、無事に強度も上げて補強に溶接してもらいました。
で、いつも家までエルグランド引き取りに来てくれる親切な事務員のお姉さんに
お願いしてたヴェルファイアとハイエースとエスクァイアのパンフレット頂き^ー^;
ちょっと睨めっこです。
それから、昨夜、一人でコソコソ^ー^;
ガレージでNBOX改造計画♪
NBOXのフロントハーフスポイラーとリアハーフスカートとバックフォグ
一人で取り付け。
なにぶん…お友達がいないもので、なんでも一人ですww
NBOXのエアロ長くないのでエルを経験してたら、少し余裕ですw
ヒートガンでエアロをあっためて、エアロに合うように形を整形を…
で、取り付け、寝ころびなりながら、手と足と頭使って、固定させて…
汗かきながら、取り付け…
やっぱ、整形がうまくできなくて、フロントはちょっとフィッティング悪い。
なんとか、フロントハーフ取り付け完了♪
が…、ジャッキが抜けんΣ ̄□ ̄;
エアロでボディーが落ちたせいで…
無理だったので、ジャッキ分解バラバラして、抜けました!
エルグランドのサイドスカートの時は、自分の顔が抜けなくなって、
もがいて、無理やり脱出したら、耳切って出血が20分ほど止まらなかった私です^ー^;
次は、リアハーフスカート。
これも、フィッティング悪いので、ヒートガンでエアロ温めて、エアロに合うように改ざん。
これも、手と足と頭でエアロ抑えて…でも、まだ、抑えが足らんくて、ジャッキでエアロ抑えて、
頑張り、何とか、仮締めまでいけた!
両面テープのところをヒートガンで温めて、粘着力アップさせて、
バックフォグとダクトイルミの配線をテールから拝借!
バックフォグ、一丁前にヴァレンティ~~ww
配線も完了して、すると…じゅうっくんパパ様からラヴコールがΣ ̄□ ̄;
27時にプチオフとなりました~~~♪
即お披露目…
ありがとうございます!
やっぱ、バタフライシステムのリアすごい低い…
これ、すぐ家族に割られそう…
とりあえず、
車止めには近づかないで!って念押しを^ー^;
家族のだれも、NBOXにエアロが着いた事に気づいていない^ー^♪
文句言われんくてよかった。
割れずにどれくらい持つだろうか…
Posted at 2014/11/30 22:41:39 |
トラックバック(0) | 日記