
昨日から今日と1泊2日で
祖父母とうちの家族らでカニ旅行へ兵庫経由で京都の夕日ヶ浦に行ってきました♪
みんな仕事休んで行くというので、便乗して僕も^ー^♪
っというか…運転手でーす。
朝、天候悪い中、出発でした。
最初の目的地は、
今話題になってる竹田城へエル走らせました^ー^♪
でも~~~
竹田城まで、徒歩で行くしか手段なく…
祖父母らには、「徒歩40分の道のりきついかなぁ?」っと思い最寄りの駐車場から、
竹田城の石垣だけ眺めてました♪
それから、播磨屋本舗の工場へ♪
工場見学♪

祖母と母親と姉は、ここのおかきがお気に入りで、
買い物が長かった…
おかきだけで、3人で16000円の買い物ってどないよΣ ̄~ ̄;
工場で、無料サービスで、ぜんざいが頂けるので、
つきたてのお餅でぜんざい頂きました!!
甘すぎることもなくおいしかったです♪
次は、お姉ちゃんの子供、2歳の甥っ子が楽しみにしてた、
コウノトリの里へ♪
ルンルンで「鳥しゃんみるぅ~~!!!」っと張り切ってたけど…
着くと…
よくある結末www
でも、遠くから、少しだけ見ることができました^ー^;
車の中でも、鳥さん鳥さん言うてたので、少しかわいそう>~<。、
甥っ子のチビが、可哀想ってことで「海で遊ぶ?」って聞くと、
「海でぱちゃぱちゃするぅ~~~!!」って言うたので、寒いのになぁ~~思いつつ、再び張り切って♪
ホテル近くの砂浜海岸へ♪
着くと^ー^;
強風で歩ける感じでもなく、
海が大荒れ^ー^;
遊ぶこと諦め、仕方なくホテルへ
カニのためみんなお腹空かせてましたww
こんなカニ料理だった模様です~~♪
宿泊ホテルから写真頂きました。
目的、カニなんだけど、
カニを含む魚介類が苦手な僕…
食べれんので、一人、違う宿へ素泊まりですΣ ̄~ ̄;。、
祖父母と家族をホテルへ送って行き、
一人、兵庫の城崎へ来た道戻りました♪
温泉好きで兵庫の城崎温泉街でお風呂はいりまくろ~~♪っとたくらんで♪
一人、城崎温泉の旅館へ♪
歩いて行ける近所の温泉施設5ヵ所が入り放題のプランなので、
5ヵ所すべて制覇しました♪
さすがに5ヵ所もなるとのぼせます。。。
一軒、奈良の地名でもある、御所の湯♪
5件の中で一番よかった温泉でした♪
腰にも良さそうで、ダルさも回復♪
すべて制覇して♪
なんか、おっちゃんらが、ビール飲んでたの見て、
無性に飲みたくなるビール♪一杯だけ頂きました♪
ん~♪年齢確認されました\≧▽≦/
若く見られた!!
少し、ほろ酔い気分で就寝^ー^♪
旅行2日目の今日!
朝起きて、再び、祖父母と家族を迎えに♪
京都へ、また戻ろうと♪
外出たら、
Σ ̄~ ̄…
雪…
エルグランド積もってる!!
まぁ、これくらい気づかないけど、一応、スタッドレスに交換してて正解でした^ー^;
でも、兵庫と京都の県境の山道…いでてました。。。
SNOWモードでMTモードに切り替えて運転~~^ー^;
山降りたら、
もう全然雪積もってなくよかった♪
2日目は、舞鶴方面へ
迎えに行ったら、朝から、市場で、カニ買いまくってました…
でトランク溢れるぐらい、カニさんも乗車…
エルグランド微妙に生臭い…
ルーフボックス積んで来たらよかった…
カニさんも乗車したので、
舞鶴へ♪
天橋立を横に通過して♪
またカニさん見にΣ ̄~ ̄。、
それから、赤レンガ博物館へ♪
戦争の資料館などやお茶もできるようになってました♪
また横浜の赤レンガとは、中身も全然違いました♪
次は、父親と母親が来たがってた、
引揚橋。
なんか、心苦しい場所でした。
祖父母も戦争経験者。
原爆のB‐29戦闘機を山の上から、見た事あるそうで、
祖父母の住んでる近所のおっちゃんらも、ここから、何人か、奈良に帰ってきたそうで、
そう思うと、なんか、他人事とは思えなくなってきました。
戦争って悲し。
そう思いながら、
鐘を三回ならし、平和の意味を込めて、祈り捧、後にしました。
そして、1泊2日の旅行も終えて、
奈良へ帰りました^ー^
2日で550キロ走りました。
Posted at 2014/12/02 23:47:54 |
トラックバック(0) | 日記