昨日は オフ会で山形の寒河江でノスタルジックカーのイべントを見てきました

秋田組とは、9時にふるさと村で待ち合わせてギリギリ9時に間に合い(笑)山形に出発~

朝方は曇りで現地着く頃には日差しが強かったですね

行きは雨って言う雨に当たらず良かったです

(終始 先頭を走ったのでカルガモ隊は撮れませんでした(;´д`))
現地で ヒンクンさん、AZ-1山形さんとお会いし、アイスまでご馳走してもらい生き返る気分でした(笑)
最初だと皆さん緊張して会話があまり弾みませんね(笑)
まぁそこらへんは、ゆっくり打ち解けてくということで今度は日陰でダベりたいです


(笑)
ちょいとイベントしょうかい~

こちらがAZ-1山形さんの
AZ-1


↓

凄く綺麗で手入れもちゃんとしてあって正直びっくりしました(笑)
次はツーリングですかな

(笑)
続いて “カウンタック

“
滅多にお目にかかれませんね


試乗会もやってましたが
運転は出来ないとの事で見るだけにしました(笑)
さすがスーパーカー♪音が違います(笑)
続いて コブラ

こちらもなかなかお目にかかれませんね(笑)
続いて ハチロクレビン&初代MR-2(AW11)

レビンは2ドアタイプでしたね


トレノはいないかと探しました(笑)
レビトレ好きの自分にとっちゃ見ただけでテンション上がります
続いて なんと“悪魔のZ“笑

リアゲートには RGOのステッカーが

(笑)
(わかる人しかわからんネタっすね)俺も欲しいです

ステッカー(笑)
とまぁこんな感じでした

携帯の電池が持たなかったので、撮りきれなかったです

楽しい1日でした~(*´д`*)
次回はどんなオフになるんでしょーね


楽しみにしてます

注(左はじのチェイサーさんは関係ありません

画面に入っただけです(笑))チェイサーのオーナーさんごめんなさい(笑)
帰りは現地解散で、後ろから追跡してくるストリームを上手くガードして多少雨に打たれながら帰りました
せっかくナビがついてるんだから帰りもナビにナビさせようってんで
自宅までナビに頼ってたら、それが気に食わなかったのかナビが試練を僕に出してきました!Σ(×_×;)!
国道13号から105号に入る道をナビゲートしてくれたのでその通りに行きました。(途中で信号待ちでHATENAくんとはぐれた

そして後で知ったんだけどHATENAくんのナビとは違うルートを出す俺のナビΣ( ̄□ ̄)!)
朝通ったまんまで行くんだなぁと思っていたら
田沢湖にいく道を通りすぎる俺のナビ

どこから曲がるんだろ(・・
と思いながらナビ通り進む俺(笑)
進むにつれて道はどんどん険しく細くなってゆく

やっと曲がる指示が出て曲がったら 通行止めの看板が…ん( ・_・)?
取りあえずリルートさせようと進んでみるも
やはり通行止めの場所を進ませようとするナビ

他の道が出るまで進んでみたら今度はリルートすら出来ない

ヒェー
携帯見ると県外(--;)ヤバイ
気づけば峠を子鹿と一緒に走ってたΣ( ̄□ ̄)!シャメ撮ってない(笑)
105号を進めば阿仁の方に行くので逆に遠回り

もうアッタマにきたからナビに田沢湖と打って今回の試練を打破してやったぜ~(*´д`*)
そんでやっと341号に出てHATENAくんと合流~
かなり待たせちゃった(笑)メンゴメンゴ♪
そのあとはナビに頼らずに来てやったぜ~(*´д`*)
無駄に10㎞は走ったな

そんでなんとか無事に帰りました


また皆さんと集まれる事を楽しみにしてます



Posted at 2012/06/11 22:35:48 | |
トラックバック(0) | クルマ