
お久しぶりです♪
みんカラブログは長い事放置しておりましたが、ボチボチ再開です。
早速ですが久々のブログネタはカメウチさん所の新商品Easy-Runの体感リポートです。
その前に、今のファイ号は
B-Pass Line 17P
ミニ蛇
E-Drive 05s
です
17Pにしてみて・・
17P + ミニ蛇 + E-Driveは
やや出足が滑らかだが12Pよりトルク感がいい
こんな感じですが
これに
Easy-Runを装着すると
(17P + ミニ蛇 + E-Drive + Easy-Run)
初めてミニ蛇をつけたかのようにレスポンスがよくなり
その後も軽やかに加速していきます
なので、Easy-Runは
ミニ蛇 + B-Pass Line(3P~5P追加)
したかのような商品かと思いました。
アクセルのツキや加速フィーリングはかなりいいですね~♪
ある程度その状態に慣れた頃、E-Driveをオフにしてみました。
そしたら、あれ?って思うほどトルク感が薄く感じました。
だからと言って17P + ミニ蛇(E-Driveスイッチオフ)より
悪くはありません。むしろレスポンスよくトルク感もある。
そこで17P + ミニ蛇(E-Driveスイッチオフ)+ Easy-Run
でしばらく走ってみて慣れてきた頃E-Driveのスイッチオンに
してみた所、今までよりよく効く!
もしかして、Easy-RunってE-Driveの眠ってた効果を引き出しているのかな?
そんな感じがします。
また高速道路などの合流でフル加速時は、すごくエンジン綺麗に回るな~
と思いました。
一般道では基本2000回転以下でおおよそ流れについていけます。
流石にゼロ発進では置いていかれる事もありますが、それでも2300回転
位回せばほぼ、街中の流れはついていけます。
本格的な燃費アタックはシビアに走らないといけませんが、
そこまで無理しなくても、それなりのエコ運転は楽にできそうです。
取り付け詳細を
整備手帳にUPしましたので興味ある方は参考にして下さい。
Posted at 2011/06/22 02:44:12 | |
トラックバック(0) | 日記