• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ファイ♪のブログ一覧

2007年06月11日 イイね!

燃費メモ・・・

燃費メモ・・・前回の走行距離が20363kmで今回が20774km
ほぼ通勤での測定

20774-20363=411km

今回の給油量 26.60L

411÷26.6=15.45km/L
カタログ数値を超えるのは難しいな・・・



Posted at 2007/06/11 23:32:55 | コメント(4) | トラックバック(0) | 燃費 | 日記
2007年06月01日 イイね!

燃費メモ・・・

燃費メモ・・・満タン法にて
533.6km÷38.49L=13.86km/L
(ほぼ通勤にて測定・・・軽くエコ運転で片道約20kmを50分位かけての走行)










只今の走行距離20363km
Posted at 2007/06/01 01:04:26 | コメント(2) | トラックバック(0) | 燃費 | 日記
2007年03月11日 イイね!

無給油走行♪

無給油走行♪通勤でどの位、無給油で走れるか試してみました♪
あまりエコ運転しすぎると疲れるので軽くエコ運転でストレスを感じない程度で走ってみました♪

結果はご覧の通り540.1kmでした♪
それで給油量は38.26Lでした
燃費マネージャーでも同程度でまだ走れると分かっているもののさすがに針がこの状態だとドキドキしたので給油したわけです(笑)

実燃費は14.1km/Lでした
毎日の渋滞の中での事を考えるとまぁまぁではないでしょうか?

さて前日久々にカメウチさんに電話してみました。
気になるブツがあるのです・・・
その事について今日そちらに行こうかな~などと話してたら、何故かツボに嵌まったのかしれませんがカメウチさん大爆笑?(^^;

私のとこからカメウチさんの所までまぁまぁ距離があるのでそのブツをとりつけるためだけに来るのは交通費等もったいないと・・・帰りも心配とのお言葉・・・
もの凄く行きたいのですが来月こちらに行く予定があるのでその時にどうですか?というお話があったので都合がつけば行ってみたいと思います。

今でも街乗りではかなりイスト号はイケてますがこのブツでどんな感じになるか楽しみです♪
楽しみは先送りになりましたがまだ今年初めに買ったカメウチ製E-Driveをもうちょっと使いこなせるようにしておかなくては・・・
それが課題ですね。
Posted at 2007/03/11 00:57:12 | コメント(4) | トラックバック(0) | 燃費 | 日記
2007年01月08日 イイね!

更なる飛躍そして・・・

更なる飛躍そして・・・スーパーヒューズ改を追加してからいい感じなのですが、慣れてくるとちょっと不満が・・・それで問題の?01S(シガーソケットに挿入するタイプ)をACC電源からIG電源に変更♪
そしたら、ちょっと良くなった感じがしました。ちょっと小細工してありますが・・・
それが去年の暮れのプチ弄り。

そして今年第二段となるプチ弄りがアーシング♪
(詳細は後日パーツレビューにUPしようかと思います。)
そのアーシングですが、これがよく効く
ちょっと不満気だった出足がもの凄くよくなりました。
出足だけに留まらず中高速域もよくなり全体的にもの凄くいいフィーリングです♪
ニヤけてしまって笑いがとまらない状態でした(爆)

出足もよくなったって事は燃費アップ?
という事でいつもの通勤片道での燃費測定♪

この仕様はエコ運転しやすいです。
楽勝の20km/L越え
しかも過去最高記録の23.19km/L♪

この仕様♪これ以上ありえない仕様と自己満足♪

でもなぜか、あの商品が気になる・・・

そして・・・

Posted at 2007/01/08 22:28:54 | コメント(4) | トラックバック(0) | 燃費 | 日記
2006年12月31日 イイね!

ヒューズ追加後の燃費とインプレ

ヒューズ追加後の燃費とインプレファイスト号にはWest-JのスーパーヒューズのP2キットが装着されていて2006年8月にヒューズ追加しました。
よく聞かれたりするのですが、West-Jのスーパーヒューズは通常のスーパーヒューズと違うようです。
簡単に言えばカメウチさんの所でチューニングされていて、スーパーヒューズ本来の効果を最大限に引き出しているとの事です。
詳細が気になる方はこちらを見ていただければよいかと思います

ですので、通常量販店で販売しているスーパーヒューズとはものが違いますので勘違いのないようにして下さい。

見た目は同じスーパーヒューズなので紛らわしいのですが効果が違うので、ここでは勝手にこれからスーパーヒューズ改と呼ぶことにします。

さて本題ですがカメウチさんの所のスーパーヒューズ改♪
P2キットをつけた当初は変わったなぁ~と感じて満足でしたが、慣れてくるともうちょっと低中速トルクが欲しいとか不満がでてきたりします。
そこでスーパーヒューズ改を追加するまえに謎の物体(RW-01S)というシガーソケットに取り付けるタイプのものを同じくカメウチさんのところから購入しました。
効果は若干ある程度で燃費も若干のUPという感じで思ってたような効果がなく(私の要求が高かっただけかも・・・)2006年8月にブレード4本スローブロー1本追加しました

それで燃費ですが、いつもの通勤片道(約20km)で測定しました。

スーパーヒューズ改P2キット       20.81km/L
スーパーヒューズ改P2キット + 01S    21.39km/L

それで追加後の燃費が19.35km/L・・・

落ちました・・・(^^;
これは8月から12月までにかけて何度かチャレンジした記録ですがこの辺が限界でした。

なぜヒューズ追加して燃費が落ちたかと考えると定速走行でのアクセル操作で低燃費のツボというのでしょうか・・・
これ以上アクセルを緩めると速度が落ちる、踏み込むと速度があがるその間の領域の中でも瞬間燃費は変わるわけですがその中で低燃費がでるアクセルの踏み幅が非常にヒューズ追加してからが少ないので燃費向上させるにはとても厳しい状態だったといいわけしておきます(爆)
私にはこの仕様で今までの記録を上回るような事はできませんでした。


そして体感的な事ですが、以前ブログでもあげましたが、

その時のカメウチさんの話によると
① 今回のブレード追加は、すでに有効回路の重要な部分は装着しているので残りの有効回路を追加しても劇的な変化はないとの事・・・

② スローブローを追加する事により、よくはなるとの事ですが出足が滑らかになるとの事・・・

③ ヘッドライトのヒューズを追加したのですがそれも今までのスーパーヒューズ取り付けの相乗効果により明るくなっているので体感できる程にはかわらないとの事・・・


①ですが、かなり変わりましたね~♪
今まで物足りなかった部分が満たされてニヤニヤしてたのを覚えています。
低速から中速までその当時いい感じになりました。

②ですが、普段エコ運転をなるべくしている私にとって出足は今までよりよくなりました。でもエンジン全体のふけ上がりで今までと比べると、中高速がよくなったので若干低速が甘くなったような感じがしますが、普段そんなに回さないので言われる程まで滑らかになったという感じではなく、普段使う低回転域が前よりはよくなりました。

③はヘッドライトは明るくなった感じはしませんでした。
ブレードの残りの有効回路のうちヘッドライトがありましたとのでつけてみただけです。

とこんな感じで体感的には凄くよくなったのですが、慣れというか欲望というかまたまた
、もう少しトルク感がでないかな~と思いはじめてしまって・・・

ちょっと、冬休みちょっとプチ弄りしました。
それで只今豹変してます。
そしてさらに・・・・・

また後ほど順番にブログUPしていきたいと思ってます♪
Posted at 2007/01/07 22:44:10 | コメント(3) | トラックバック(0) | 燃費 | 日記

プロフィール

イストといい仲になれるようになれたらいいなぁ~♪ イストとコンビニネタを中心にこれからやっていきたいと思います♪
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

愛車一覧

トヨタ イスト トヨタ イスト
ちょこちょこ弄って自分好みの車に仕上げたいと思ってます♪
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
色々な所に行きました♪ 一番行ったのはコンビニかな?♪(爆) 大活躍の車です 走行距離は ...
その他 その他 その他 その他
その他保管用

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation