• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ファイ♪のブログ一覧

2006年07月10日 イイね!

謎の物体の燃費効果?

謎の物体の燃費効果?今まで例のブツなどと言っていたものですが、巷では謎の物体などと呼ばれているようですのでこれからはそういう言い方に変更です♪

さて燃費結果なのですが・・・・




スーパーヒューズのみが20.81km/L
スーパーヒューズ + 謎の物体が21.39km/Lでした。

僅かですが燃費UPしたのでしょうか?
それとも誤差?

と数値的には変化が少ないですが、スーパーヒューズのみではなかなか21km/Lを超える事はできませんでしたが
スーパーヒューズ + 謎の物体は何回か21km/L超えしてますので燃費向上については個人的には若干あると思います。

体感的な事ですがみんカラではティーダ乗りの方がWest-J のスーパーヒューズの装着率が高いかと思いますが同じように謎の物体をとりつけた
方の感想なんかを見ているともの凄い効果があるようです。
その辺期待して購入してみたのですが私のイストの場合はどうだったんでしょう♪

私のイストにはP2キットのスーパーヒューズが入ってます。慣れてくるとちょっと物足りない部分が出てきて謎の物体を購入した訳ですが、
取り付けてみた結果、全体的にトルクが少しアップしたような感じでした。
でももの凄く変わったとまではいきませんでした・・・
何度かソケット抜き挿して試したのですが、抜き挿しすればするほど分からなくなってくる・・・

燃費と体感的な事などをカメウチさんに相談したところ、瞬時に抜き挿ししてもコンピューターの学習や
エンジン状況などにより効果がでるまでに若干の時間がかかるとの事・・・
そう言えば、挿してから5~10分位してなんか変わったような感じがしました。
燃費についても、この謎の物体にあわせた走りができてない為に燃費の向上に繋がらなかったという解答・・・

う~ん・・・燃費走行は自信あるんだけど。。。
その時はよく分からずあまり効果を感じなかったので返品をお願いしたところ返品を受け付けてくれましたが、
どうも自分自身納得がいきません・・・

この謎の物体はカメウチさんが皆さんに喜んでもらうように作った商品で実際評判もいい♪
なぜ私だけこんなに体感できないのか?
と疑問が湧いてきて返品するのをやめて再びテストです♪

体感できてないのは私が鈍感な可能性が大ですので、頼りは燃費マネージャー♪
よ~く数値を観察していると瞬間燃費なんかが謎の物体をとりつけるとよくなってる・・・
そしてこの画像なのですが、23.77km/Lを記録してます。
これは会社帰りに9km位走った所です。
この付近が謎の物体をつけている時とつけてない時の差が大きくでますね。
ちなみに同じ地点でスーパーヒューズのみだと21.5km/L位が精一杯ですね。
ここの区間で燃費の比較をすれば効果ありという事なのですが、今まで通勤片道という条件で測定してましたので
その比較だと差が小さくなります。
後半どうしても信号が多くゴー&ストップが多いのでこの燃費を維持するのが難しいんです・・・
その辺考えるとカメウチさんの言う通り私の運転が未熟という事になるんでしょうね(^-^;
それから走りを変えたり色々試しましたが、今までより燃費は悪くなるばかりで走りの変化で今の所燃費向上は難しいです。

今は気分転換?というかスーパーヒューズも謎の物体もとりつけてません♪
ノーマルに戻しました♪
それでかなりフィーリングが悪くなりました。なんか別の車で走っている様で面白くないですね。
今までと同じ走りをしようとするとアクセルの踏み込みも大きくなりますね。
なんだかおかしくなってきましたが、狙いはノーマルヒューズに謎の物体を取り付けた時の体感とノーマルでどの位燃費がでるんだろうとちょっと興味をもちまして、試している所です。

Posted at 2006/07/10 21:38:25 | コメント(1) | トラックバック(0) | 燃費 | 日記
2006年06月24日 イイね!

Ritz West-Jのスーパーヒューズは凄いなぁ~♪(燃費アタック準備)

Ritz West-Jのスーパーヒューズは凄いなぁ~♪(燃費アタック準備)3回満タン法と燃費マネージャーとを比較してどれもズレがほとんどないという事で燃費マネージャーの平均燃費=満タン法の燃費
といってもいい程精度はいいです。
これで燃費マネージャーの係数はよしという事でこの係数で燃費アタックします♪

前に通勤で条件のいい日に往復で測定してからちょっと時間が空きましたので前とは気候も違いますしシガーレットに差し込むタイプのを取り付けずに比較の為スーパーヒューズの燃費測定(通勤片道)してみました♪

今までは燃費マネージャーとのズレがあったので満タン法に換算すると20km/Lを超えるのは難しいと思ってましたが、気温があがったせいか
ついに夢の20km/Lオーバーの大記録を達成しました♪

今回記録した燃費は20.57km/L

Ritz West-Jのスーパーヒューズはホントに凄いなぁ~と思いました♪

でももう少しこの記録は伸ばせるように思います。
ですのでこの記録を例のブツを取り付けて軽く抜いてもらわない事には燃費の向上があるのかは判断がつきにくいです・・・
結果は下の方に報告します。

その前に昨日知人に例のブツを貸して今日返してもらい♪その話を先にしたいと思います♪

先入観をもたせないように私は付けてもよく分からないと言って貸したのですが、その知人の話によると、まずブレーキを踏む回数が多くなったとの事?よくよく聞いてみると、いつも通りに走ってなるべくブレーキは踏みたくないからそのように運転してるとの事なのですが、車間距離が詰まってブレーキを踏んでしまうという話でした。
ノーマルヒューズにこのブツを取り付けた場合にエンジンブレーキの効きが甘くなるんですね~意外な話でした。
それと、バッ直でオーディオ繋いでるそうなのですが、走り出すとノイズを拾ってスピーカーからひゅ~?という感じの音が出ていたのにこのブツを取り付けるとノイズが消えたと言ってました。
このブツがどういう原理で働いてるか私はわかりませんがそういう効果もあるのかなぁ~と思いました。

後は加速感やトルク感などの体感的な事ですがよくわからないという事でした。

こんな感想を言ってくれましたが真顔で言うのでなんだかおかしくなり笑いながら聞いてました(笑)
普通ならシガーソケットにつけるだけでなにか変化がおきるなんて思いませんからね~♪
私もスーパーヒューズの話を色々な人にしますが、ほとんどといっていい程相手にしてくれません♪
試してみないと効果は分からないですからね♪
そういう意味でも返品が効くカメウチさんは試す価値はあるかと思います♪
スーパーヒューズはほんといいですよ~♪
気に入らなかったら返せばいいだけの話ですからね♪

という事で話が長くなってきましたが、例のブツを取り付けて帰りに燃費アタック♪しました。

早速ですが、結果は

21.13km/L

う~ん・・・
この位の燃費ならスーパーヒューズでいけそうな気がしますので燃費向上の効果は?です。

まだちょっと二股のシガーソケットの先端に入っている保護用のガラス管ヒューズをスーパーヒューズに替えてないのと私が購入した二股のシガーソケットはコードが長いのでコードなしのもので保護用のガラス管ヒューズをスーパーヒューズに変えたらどうなるか試したいと思います♪

まだまだ燃費アタックは続けます♪
結果はまたブログにて報告しますね♪

そしてこのブツがどの位体感できたかについても燃費アタック後に色々試して報告しますね♪
Posted at 2006/06/25 00:42:11 | コメント(2) | トラックバック(0) | 燃費 | 日記
2006年06月23日 イイね!

燃費マネージャーの精度

燃費マネージャーの精度先日紹介したシガーソケットでの燃費アタックではないです。
今の係数と満タン法のズレがどの位あるかのチェックです。
今回は自由気ままに走っているので燃費はそんなによくはありません。



燃費マネージャー
平均燃費 12.84km/L
積算燃料 17.3L

満タン法
220.0km÷17.31L=12.82km/L

今回も同じ係数
距離 1000
燃料 1875
で測定してます。

満タン法とのズレもほとんどないのでこの係数で燃費測定した時は満タン法と同じ扱いにしたいと思います。




さて例のブツですが私のイスト号の場合スーパーヒューズ(P2キット)が装着してありますがそれに例のブツを取り付けた状態でさらに燃費向上の可能性があるとの事ですのでこれから燃費アタックしますが只今例のブツは興味をもった知人に貸し出し中♪
思い込みをさせないように私は例のブツをつけてみてよく分からなかったと言ってあります♪(爆)
明日返してもらう予定ですがその知人が体感できているかどうかは不明ですね~。明日どんな感想が聞けるか楽しみです♪

今後どういう結果がでるかは不明ですが、ありのままを報告したいと思います♪
Posted at 2006/06/24 00:23:13 | コメント(2) | トラックバック(0) | 燃費 | 日記
2006年06月17日 イイね!

燃費と・・・

燃費と・・・携帯電話で撮ってみましたがなかなかピントが合わないです・・・
その中でも一番よさそうなのを使ってみました。



燃費マネージャーでは15.07km/L
満タン法では330.5km÷21.94L=15.06km/L

今回もほとんど満タン法とのズレはないですね~♪
係数はよさそうな感じですがもう少し様子みたいと思います♪

今回はちょっと燃費を意識してエコドライブしてみましたが、さすがにエアコンをほとんど使用しないでのドライブはこの季節辛いですね。
でも通勤で15km/Lだったらいい方じゃないでしょうか?
スーパーヒューズのお陰ですね♪
でも次までの給油はエアコン使用で好きなように気持ちよく運転したいと思います♪

さて次なるステップとしてカメウチさんに電話でちょっと相談したのですが忙しいらしくメールで送って下さいとの事で先週の木曜日にメールしましたがまだ返事来ません・・・・
早く返事こないかなぁ~・・・

Posted at 2006/06/19 00:54:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | 燃費 | 日記
2006年06月04日 イイね!

係数直接入力

係数直接入力私的な燃費マネージャーの係数変更についてです・・・

前の時の係数が

距離 1000
燃料 1967
満タン法とのズレが110%

その前の係数が
距離 1000
燃料 1803
満タン法とのズレ 92~95%

でどうしたら誤差がなくなるか適当に比率の計算をして数値を出してみました。

それで導き出した数値
距離 1000
燃料 1875

で今回から測定・・・

燃費マネージャー
平均燃費 13.96km/L
積算燃料 18.5L

満タン法 259.2km÷18.55=13.97km/L

おぉ~ほぼぴったし~♪
とりあえず、これで少し様子をみたいと思います♪

【メモ】
燃費マネージャーより満タン法が燃費がいい場合は
係数を減らす。
逆は係数を増やす。

※今のところ計算上
1%のズレを係数9.1として補正するとよさそう・・・

※イスト(A-S)での場合

Posted at 2006/06/05 20:36:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | 燃費 | 日記

プロフィール

イストといい仲になれるようになれたらいいなぁ~♪ イストとコンビニネタを中心にこれからやっていきたいと思います♪
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

トヨタ イスト トヨタ イスト
ちょこちょこ弄って自分好みの車に仕上げたいと思ってます♪
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
色々な所に行きました♪ 一番行ったのはコンビニかな?♪(爆) 大活躍の車です 走行距離は ...
その他 その他 その他 その他
その他保管用

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation