シートヒーターイルミネーションのLED化☆ 





シートヒータースイッチのイルミネーション切れ~ 
今晩は☆
Myスプのリミテッドに装備の、
シートヒータースイッチのイルミネーションが、
光らなくなっていました~
ヒータースイッチがオンの時に点く、インジケーターは丸く点灯していますが、
その横にある、シートマークが、スモールONで、
点灯していたはずなのですが、運転席と助手席共に、
何時の間にか、光らなくなっていました。

と言う事で、早速ですが、
シートヒータースイッチを外して、バラしてみますと~

オンーオフ用インジケーターランプと、イルミ用のランプがあります☆
ランプ(電球)は、灰色のゴム製ソケットでスイッチの端子へ差し込まれてます。

ヒーターマークのインジケーターランプは、デジタルテスターで導通有無を
確認すると、見事に通がありませんでしたwwwww
なので、電球のフィラメント切れが確定です☆

緑のカプラーは、助手席用~

スイッチ裏のコネクタピンです~
一番上の左側が、イルミ電源の+側になります

黄色は、運転席側用のカプラー

短辺側の両端のツメを外して、スイッチを分解☆

上:電球用キャップ
中:電球
下:LEDをゴム製ソケットへ通して見た
ゴム製ソケットは途中までしか中空でなく、これ以上LEDは入りません~

抵抗を通さないと、LEDが持ちません☆
スイッチのイルミネーションの復活、はたしてどうなるのか~

まあ、イルミネーションが点かなくても特に支障はないので、
気長に、どうするかは思案していこうかなとwwwwww
電球用のゴム製ソケットを流用すると、抵抗が入るスペースが無いので
カプラーのイルミ+側配線を切断して、抵抗を半田付けする案と、
ゴム製ソケットは流用せずに、LDEのアノード側リード線を短くカットし、
抵抗を半田付けし、スイッチの端子部へLEDを半田付けする案でしょうかね☆
お灸☆ 




お


本日は、オイル交換~
4月30日に、2回目の車検をしました~ 



|
ドアミラーウインカーをシーケンシャルタイプに交換 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2022/07/18 17:57:15 |
![]() |
|
中華製シーケンシャルドアミラーウインカーの取り付け カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2022/07/18 17:52:20 |
![]() |
|
もう3年かぁ❗️車検目前にFB/古河電池さんのECHNO(エクノ)ウルトラバッテリー M-42R/B20R に交換よ♥ カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2021/07/11 15:44:58 |
![]() |
![]() |
ホンダ N-BOXカスタム 前愛車のスプラッシュが、西日本豪雨により 水没し、誠に残念な事ですが、全損廃車と なりま ... |
![]() |
スズキ スプラッシュ H23年からの愛車スプラッシュ・リミテッドが、 平成30年7月6日の西日本豪雨により、 ... |
| 2019年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2018年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2017年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2016年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2015年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2014年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2013年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2012年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |