• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

レノッチ@のブログ一覧

2019年08月25日 イイね!

リヤコンビランプ配線の検証など~

リヤコンビランプ配線の検証など~






今晩は☆


先週の土曜日ですが、


助手席側のリヤコンビネーションランプを、取り外してみました~


ランプを固定しているボルトを2か所緩めてから、


ランプを手前に引いて外します☆


4極カプラーが1個に、2極カプラーが1個   ありました~

alt




カプラーを外して、ランプの裏側を記念撮影☆

alt







運転席側も、同じように外し隙間から配線類をチェックです☆



配線のテーピング色は、違ってましたが、


4極カプラー&2極カプラーの配線色は、同じでしたね~

alt






4極カプラーの配線は、黒・黄・白・緑
防水仕様ぽいですね~

alt






外したカプラーのメス側☆

alt





デジタルテスターの測定用端子が太く、

メスカプラー内の金属端子部分へ当たれない・・・・・・・





なので、LEDを利用し、ショートさせない様、

十分に注意し、配線検証を行うことにしました☆
alt




4極カプラーの配線種別は、以下の通りでした☆

黒・・・・・・・・・・・・・アース


白・・・・・・・・バックランプ


緑・・・・・・・・・・スモールランプ


黄・・・・・・・・・ウインカー


ウインカー用は、助手席側のコンビランプを外した状態で、


LED配線の赤(+)を黄に接続、黒配線をアースへ接続し、


ハザードSWをonで両側のウインカー動作時、左右とも通常点滅しましたが、


ウインカーレバーでの動作時は、ハイフラになりましたよ☆


alt




なお、2極カプラー(配線色 赤&黒)は、ブレーキランプ用です☆



たぶん、続く・・・・・・・   



かも(爆


では、では~

















Posted at 2019/08/28 22:22:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | チューニング | クルマ
2019年07月20日 イイね!

シートベルトボルトカバー装着&サービスキャンペーン情報です~

シートベルトボルトカバー装着&サービスキャンペーン情報です~

ご無沙汰しております☆


シートベルト固定用のボルトが、剥き出しなので、

ボルトカバーを購入し、装着しました♪








装着前☆

alt



14mmのボルトなので、緩めて外します。

alt



ボルトカバーを通してから、ボルトを元通りに締めます。

alt



ボルトを締め込んだら、カバーをずらしてボルトの頭が見えないようにします。

alt



運転席側のも、同様に装着しました☆

シートスライドレールの樹脂製カバーは、外した方が作業はやり易いですね。

外さなくても、出来ますよ☆

alt


普段あまり目立たない場所であり、自己満足の弄りですね~

運転席側も、同様に装着です☆

alt





あと、参考情報ですが、


N-BOX、N-BOX Custom、シビックのサービスキャンペーンについて


概要

不具合の内容

前方障害物衝突軽減制御装置(衝突軽減ブレーキシステム)装着車において、障害物認識プログラムが不適切なため、踏切前で停車した後に先行車との車間距離が離れると、踏切のレールを前方障害物と誤認識することがあります。そのため、発進後の低速走行時に衝突軽減ブレーキが作動するおそれがあります。


改善の内容

前方障害物衝突軽減制御装置の障害物認識プログラムを対策プログラムに書き換えます。自動車使用自動車使用者に周知させるための措置者に周知させるための措置

ダイレクトメール等で通知します。


対象範囲

車 名

型 式

通称名

対象車の車台番号の範囲及び製作期間

対象車の台数

ホンダ

DBA-JF3

N-BOX

N-BOX Custom

JF3-1000025~JF3-1088680
平成29年7月26日~平成30年3月12日

81,046

JF3-2000009~JF3-2031589
平成29年7月26日~平成30年3月6日

31,579

DBA-JF4

JF4-1000006~JF4-1013770
平成29年7月26日~平成30年3月1日

12,002

 

JF4-2000013~JF4-2006338
平成29年7月26日~平成30年3月6日

6,326

DBA-FC1

シビック

FC1-1000060~FC1-1005747
平成29年9月8日~平成30年9月28日

5,536

ホンダ オブ ザ ユーケー

DBA-FK7

FK7-1001805~FK7-1008495
平成29年10月17日~平成30年12月5日

6,553

 

 

 

(製作期間の全体の範囲)
平成29年7月26日~平成30年12月5日

(計143,042台)

  • ※対象範囲の一部には、改修対象ではない車両も含まれています
  • ※対策後の識別: 運転席側フロントドア下側ヒンジ上側ボルト頭部に黄色ペイントを塗布します。


気になる方は、検索ページへGO☆

4輪 リコール・改善対策・サービスキャンペーン 対象車両検索

http://recallsearch4.honda.co.jp/sqs/r001/R00101.do?fn=link.disp

Posted at 2019/07/20 14:42:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | チューニング | クルマ
2018年02月18日 イイね!

スタッドレスタイヤのローテーションなど~

スタッドレスタイヤのローテーションなど~






春よ来い、早く来い、歩き始めた ○○が~♪



ご無沙汰しております。





alt


という事で、スタッドレスタイヤのローテーションを、しました♪


ブレーキパッドの、残りも確認☆

alt


アクレに交換してから、ブレーキダストが凄いです☆



alt




スタッドレスタイヤのサイズは、175/65 R15 なのですが、

タイヤの空気圧は、純正サイズしか記載がありません☆


フロントは、250kPa

リヤは、240kPa

に調整しました☆

alt




メモ書きなので、字が下手でスミマセン☆


週末に、筋トレ&有酸素運動しているのですが、

昨年からの、体重の変化を記録しています。

alt




体重は、ほぼ横ばいですね☆

alt



目標は、なんとか70キロを切りたいのですが、あと少しなのです。

でも、おやつの誘惑が・・・・・・・爆)

無理しない程度に、頑張って続けていこうかなと~


Posted at 2018/02/18 19:42:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | チューニング | クルマ
2017年11月18日 イイね!

エンスタを取り付けました☆

エンスタを取り付けました☆







今晩は☆

昨日は、ヤフオクで以前getしていた、エンスタを取り付けました。





車種専用ハーネス付でゲットしたので、配線はハンドル元のカプラーを抜いて、

その間に、割り込ませました。





コラム下へ、固定☆





試験動作すると、スターターは回るのですが、エンジンが掛からない(爆

リモコンで、セルモーターの回る時間を調整しても、掛かりません・・・・

配線を確認すると、エンスタユニット本体とイモビアダプター間の配線を、

接続してませんでした。

原因が判明し、配線コネクタを差込んでから、テストすると無事エンジンが、

掛かりました~


リモコンは、2ボタンで機能的には簡単な物です~




これで、寒い朝も安心です~





寒波が来るので、コタツのユニットを分解して~

埃が、溜まってますね☆




掃除機でキレイに、しました~




では、では~
Posted at 2017/11/19 19:33:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | チューニング | クルマ
2017年05月07日 イイね!

スバル純正のカーナビの地図データを更新したよ☆

スバル純正のカーナビの地図データを更新したよ☆

GW最終日、如何お過ごしでしょうか~

車検での入庫の際、リヤドラムブレーキ内のシリンダーからブレーキ液漏れと、

フロントのスタビライザーリング下部のゴムブッシュが亀裂~なので、

まだ車検から戻ってきません。

修理用部品が入荷するのが、GW明けなので、自分の車が弄れない~

なので、ケンウッド謹製の彩速ナビもスプには未装着です・・・・・

ナビが家の中にある内に、ファームウェアのバージョンアップと、

地図データを最新のものに更新してみました。



スバル向け純正製品用のHPにアクセスし、ファームをダウンロードし、

SDHCカードにコピー後、ナビへセット~



地図データも、同じくバージョンアップデータをダウンロードし、

SDHCカードにコピーしてからの、更新☆




ナビソフトと地図デー&開通予定情報が、最新になりました♪


メーカー純正品のサポートは、若干ですが製品版よりも遅いですね~

Rovi音楽データは、メーカー品では更新データがあるのですが、

純正品では、データがない状態です~


相方さまが、気になっていた、

プルンバーゴ(ルリマツリ)です。

近くのお店で、getしました。




家庭菜園をする予定地です~

地面が、固くなっているので、耕すのが大変そう☆






耕しながら、花と野菜の土を混ぜ込みました。

肥料は、また別な時にしようかなと・・・・



つるバラも、見ごろですね。






スズランも可憐に咲いてます。




明日から、仕事だ~

Posted at 2017/05/07 16:26:31 | コメント(1) | トラックバック(0) | チューニング | クルマ

プロフィール

「2024/02/06 13:30~14:10 相方さまのペーパードライバー同乗練習でした☆」
何シテル?   02/06 14:26
レノッチ@です。 免許取得してからの車歴 CVCCシビック(約半年)  ↓ 初代シャレード・クーペ(リヤのマリンウインドウが特徴 約3年)  ↓ ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ドアミラーウインカーをシーケンシャルタイプに交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/18 17:57:15
中華製シーケンシャルドアミラーウインカーの取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/18 17:52:20
もう3年かぁ❗️車検目前にFB/古河電池さんのECHNO(エクノ)ウルトラバッテリー M-42R/B20R に交換よ♥ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/11 15:44:58

愛車一覧

ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
前愛車のスプラッシュが、西日本豪雨により 水没し、誠に残念な事ですが、全損廃車と なりま ...
スズキ スプラッシュ スズキ スプラッシュ
H23年からの愛車スプラッシュ・リミテッドが、 平成30年7月6日の西日本豪雨により、 ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation