
みなさま方、たいへんご無沙汰しております。
土曜日は、所属するグループ今年での最後かもしれない?
オフ会へ午後2時頃から参戦して来ました。
午前中は、
相方さまのご機嫌を伺いつつ、お買い物にご同伴です。
そして、お昼は大阪王将にて
定食を頂きました。
注文の品は、王将定食のラーメン&ご飯&唐揚げ&餃子のセットでした。
餃子の食べ方についての説明があり、何もつけずにそのまま食べるから、
タレの種類を3つ程変えて、食せよ~との事でしたが、
辛いのが苦手な私としては、ラー油までが限界でした。
さてお昼も堪能し、
いつもはお昼寝モードに突入する所ですが、
ちまちまと準備し、イザ出発でごさいます。
車検の前に純正へ戻したバックランプとウインカーランプを社外品へ換装、
ドライブレコーダーでも装着するか~と思ってました。
集合場所へ行く途中、メンバーの方をハイドラで確認~。
到着したら、皆様弄られていました。
しばらくするとブルーのデミオで、メンバーの方が到着です。
目的は、ハロゲンバルブをHIDへ換装でとても楽しみにしておられた模様です。
ナンバープレートも外され、バンパーも外されようとしてます~
運転席側は、手が入るスペースがあり交換もそれほど時間も掛からずに、
交換完了。
オーナーはこの間、厠に直行されてましたね☆
助手席側には、手の入る隙間がほとんど無く、
バッテリーを取り外すか、バンパーを外してライトユニットを取り外した方が、
作業効率的に、良いのかもと言うことで・・・・・・
電装品等にお詳しいお二方が、作業中。
私は、とりあえずサポートしてました。
養生テープは出てくるは、バスタオルは準備してあるは、
ビニテを右手と聞き間違えるは、てんやわんやでの作業~
でも無事に、フロントバンパーは取り外しのミッションが完了です。
愛車のバンパーの脱着が出来るようになれば、
車弄りの幅も広がりますよ~ オーナー殿(爆
あと、洗車後や降雨後は、ヘッドライトをよく観察しておいて下さいね~
HIDの熱で、反射板が曇る事もあるみたいですし、レンズ内への
水滴等の侵入もあるかも・・・・・・
HIDも換装完了し、フロントバンパーも再装着が完了しました
が・・・・・
ナンバープレートが、・・・・・・・
うーむ、この装着状態で車検は受かるかどうか、
しばし悩んでしまいましたね(爆
途中、一時離脱し所用を済ませてから、別の集合場所へ、
とある場所へ駐車し、健康と運動の為ウォーキングして行きました☆
メンバーのHID換装後の点灯状態も、どんな具合かなと思ってましたが、
どうも光軸があってないような感じで、眩しい・・・・・。
さて、さて ぞうすいの店「たぬき」に移動。
歩いてお店に移動中の、とあるお店では、
看板の店名が、とっても面白かったですね
写ってないゾーと言うツッコミは、ご容赦を・・・・・
知っている人は、知っている、知らない人は、知らないお店。
以前は、この辺りも良く通っていましたが、入った事はないですね。
激安外車と、激安旧車なコラボで販売中~
どちらもナンバー付きで、即走行可能・・・だったかな?
古いキャデラックもナンバー付きで~
ウルトラ警備隊が乗ると、様になるのではないかと・・・・
と言うことで、ぞうすいのお店に到着~
ホワイトバランスは取れたのですが、なぜだか今一つのピンボケでの一枚・・・・
お味が伝わるかどうか。
具は、お餅、牡蠣、エビ、アサリ、鶏肉、コーン他色々な物が、
入っており、さすがはぞうすいのお店と言うことで、感心しつつ
おいしくいだだきました。
最後は、国道2線沿いのゲームスポットに集合&合流。
レースゲームを堪能する方々を、激写。

1階のクレーンゲームコーナーで、発見。

とりあえず、記念撮影。
ボーカロイド ミクも、クレーンゲームで発見
アップで、どうぞ

種類は、これのみでしたね。
Myスプも12月 5日には64000kmを迎えました。
ヤフオクで、ゲットです。
出品者のご厚意で、格安で入手出来ました。
使えるように、弄る予定ですが、どうなるかは、お楽しみに(爆

Posted at 2013/12/08 17:31:10 | |
トラックバック(0) |
オフ会 | 日記