• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

レノッチ@のブログ一覧

2015年01月24日 イイね!

オイル交換など~

こんばんは☆








今日は、相方さんの定例行事にお付き合いです☆

その後、ドラッグストアの新規オープンで、トイレットペーパーを購入~

そして、修理が完了した相方さまのガラケーを引取りに、auショップへGo

マイク修理で、費用は保険でOKでした。

私の携帯と一緒に購入したのに、相方さまの携帯ばかり2度も故障☆

1度目は、閉じて開くと画面が写らず、反応もなし~

2回目は上り音声品質不良(こちらの音声が相手側へ聞こえにくい現象)

ハズレだったようですねwwwww


と言うことで、お昼頃にオイル交換しようと、お店に寄ると

1時間半待ち~  なので、諦めて最寄のスーパーとホムセン併設してある、

場所でショッピングしてました~

年賀状による福割引で、当りナンバーごとに、

5%・1割・2割・3割引きがあり、

相方さまは、1割引きの年賀状を握りしめて凸激wwww



夕方、オイル交換に行くと約30~40分待ちなので、

交換をお願いしました☆

オドメーター 90731km

今回は、オイルエレメントの交換なし。











コンビネーションスピードメーターAssyの事ですが・・・・・

平成26年 2月 製造車両のパーツデータ(4型)

SMCパーツNO  34101-85LA0

DEVICE NO  34100-85L0

PRICOL PART NO   C15 0311


My スプラッシュ(1型)

初度登録年月 平成22年 5月

型式指定番号 16146    類別区分番号 0001

SMCパーツNO  34100-51K83

DEVICE NO  34100-51K0

PRICOL PART NO   C15 0014

コンビネーションメーター裏の表示~




品番が違うのであれば、基本的に

品自体は違うのでしょうかね~

(見た目はほとんど変わりなしでも・・・)

互換性に関しては、現物合わせするしかないのかも☆

4型メーターが、1型に適合するかどうかについて、

パーツセンターに、問い合わせてみようかなと~思案中☆


車検の整備メニューも色々と思案中~

車検までの残り4ヶ月で、約6千~7千キロを走るとすると、

オドは、96700km~97700km程度~

過去の整備履歴をざっくりと

H25年 12月 28日 オド65434kmで、プラグ交換&バッテリー交換


純正からMOLL製にチェンジ~




H26年  6月 27日 オド76880kmで、
助手席Fショックオイル漏れで、
サスペンション一式を無償交換~



H26年 7月 26日 オド78880kmで、
リヤホイールシリンダー交換(リコール対策)
リヤのブレーキシュー残りは、
まだ大丈夫だと言われましたが、
経年劣化もやや心配☆




車検前の、DIYメニュー予定~
LLC交換
エンジンオイル交換
オイルエレメント交換
ブレーキフルード交換
Fブレーキパッド交換
リヤサス交換(走行距離の少ない中古リヤサスは、Get済)
リヤハーフダウンスプリングへ交換  etc




フロントショック一式は、オイル漏れで左右共交換済みなので、
増税前にゲットした、モンローショック&ハーフダウンスプリング
への換装をどうするか、思案中ですが・・・・・・・・



リヤはハーフに交換するので、
やっぱりフロントもハーフダウンへ換装した方が、
バランス的にもイイかなと悩み中~

増税前にゲットした、リジカラの装着は、DIYでは難しそうなので、
車検と抱き合わせで、装着をお願いしようかなと~



ドライブシャフトブーツ切れも、そろそろ心配~

ブレーキマスターシリンダーOHや、
ブレーキキャリーパーOHも、やった方が良いかなと思案中~

各ベルト類(オルタネーター&エアコン用)も、

ぼちぼちと劣化進行している模様~


ゴム系は、経年劣化があれば交換でしょうし、

駆動系は、走行距離による劣化があれば交換でしょうか~

CVTフルードも、今まで無交換なので、

交換推奨されている方もおられるし、悩むとこです☆

消耗パーツ類の、適正な交換時期に関しての判断は重要ですね♪


では、では~



Posted at 2015/01/24 23:40:52 | コメント(2) | トラックバック(0) | 部品交換 | クルマ
2015年01月12日 イイね!

スピーカースタンド完成~

スピーカースタンド完成~

お正月休み&この3連休が、あっと言うまに過ぎてしまい

若干憂鬱なレノッチです。


お正月にこっそりと注文していた荷物が到着したので、

組み立ててみました☆


荷物が来るたびに、相方さまからそれとなく詮索が・・・・・(爆

ブツは、スピーカースタンドで5漱石+αなので、お財布にも優しいです。


組立て前に、パーツチェックを兼ねて記念撮影を~








ネジを上下3箇所づつ締め付けて、ほどなく

スタンドが、完成☆

3点支持で、SPを置いてみました~




スピーカー仮置き状態です。

セッテイングや配線類は、これからぼちぼちと~







車内に、スマホスタンドを利用し、ドラレコ用画面を増設です☆

使う当てが特になく遊んでいたスマホ端末を、有効活用♪


車内は、こんな感じに~



ドラレコ画面


右上から、レー探画面、スマホその1、ナビ画面、スマホその2 です☆

にぎやかになりましたが、普段使うのは、ナビとレー探のみですね。

ドラレコ画面は、エンジン起動後1分経過で自動的に消える設定です。

では、では~

Posted at 2015/01/12 18:51:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年01月05日 イイね!

年始の車弄りは、ドラレコ装着~

年始の車弄りは、ドラレコ装着~

今晩は、








年始の車弄りは、ドラレコ装着でした☆

取付したドラレコの内容一式

アマゾンで購入したブツは、4日に到着☆

説明書を見ながら、色々と弄ってました~

マイクロSDカードは、付属の16Gは別な事に使い、

手持ちの32GBをドラレコへ装着しました。


付属のビデオケーブルは、今回使っていませんが、

ナビのビデオ入力に接続すると、イイかもしれませんね~

取付は、整備手帳をご覧あれ~


判りにくいですが、ルームミラー左側に、ドラレコが見えますでしょうか~






ドラレコ本体は、こんな感じに取付です。







タブレットやスマホにアプリを入れて、Wi-Hiで接続すると、

ドラレコ本体の設定や、カメラでの画像が見えます。





次は、今付けているバックカメラが写らないので、

暖かくなったら、交換する予定です~



Posted at 2015/01/05 21:50:25 | コメント(3) | トラックバック(0) | 部品交換 | クルマ
2015年01月04日 イイね!

年末から年始~

年末から年始~明けましておめでとうございます☆

本年もよろしくお願い申し上げます~










年末の大掃除で、IHをお掃除www

掃除する前の汚れです☆




相方さんからのリクエストが以前からあったのですがwww

汚れを落として、綺麗になりましたよ~




年始は、初売りに行って、福袋をゲットです☆

食べ物関係の物が、多かったような感じが・・・・

チョコの福袋は、2月のバレンタインの前倒しで購入。。。。

今回は、洋服の福袋は購入の対象外でした~


それから、スタバの福袋をGetしに最寄の店舗へ行って見ると、

時間が来ているのに、人がまったくいませんwwww

お店の方へ聞いてみると、ドライブスルー併設の店舗は、

福袋を販売していないそうな・・・・・・

と言う事で、元旦は朝から倉敷のアリオ&アウトレットパークへ~

その後、イオン倉敷へ移動してブラブラと目の保養~ではなく、

御買い物デーの1日でした☆





元旦のお昼には、自動後退の福袋を運試しでゲットです☆

中身は、洗車関連のブツと10%割引券でした。






年始の通販は、アマゾンでドライブレコーダーを購入し、

本日4日に到着しました。

現在、ベストセラー第1位ですね。


Transcend Wifi対応ドライブレコーダー

300万画素Full HD画質 DrivePro 200 / TS16GDP200-J


フロントガラスへ、両面テープで貼るタイプの取付ブラケットが付属です。

あと、16GBのマイクロメモリーも同梱ですので、

すぐに使え、なかなかの優れものですね☆


ブラケットの予備用両面テープも、同梱という親切な内容です。


取付は、また後日になりますがwwww





2日の夕方には、お隣からカワイイ獅子舞が来訪しましたヨ☆





お隣のお犬さま(シロちゃん)ですが、相方さまになついています。

ペット犬用ビスケットを、ご褒美にあげると喜びます~


お手とおかわりも出来るし、おやつをあげる時に「待て」が出来るんです。

「ヨシ」と掛け声をすると、ビスケットをカリコリと元気に食べます~





今日の夕方ですが、相方さまと近所の神社に初詣☆





本年も、無病息災・厄除けでお願いします。
Posted at 2015/01/04 23:25:29 | コメント(8) | トラックバック(0) | お買い物 | 日記

プロフィール

「2024/02/06 13:30~14:10 相方さまのペーパードライバー同乗練習でした☆」
何シテル?   02/06 14:26
レノッチ@です。 免許取得してからの車歴 CVCCシビック(約半年)  ↓ 初代シャレード・クーペ(リヤのマリンウインドウが特徴 約3年)  ↓ ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/1 >>

    123
4 5678910
11 121314151617
181920212223 24
25262728293031

リンク・クリップ

ドアミラーウインカーをシーケンシャルタイプに交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/18 17:57:15
中華製シーケンシャルドアミラーウインカーの取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/18 17:52:20
もう3年かぁ❗️車検目前にFB/古河電池さんのECHNO(エクノ)ウルトラバッテリー M-42R/B20R に交換よ♥ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/11 15:44:58

愛車一覧

ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
前愛車のスプラッシュが、西日本豪雨により 水没し、誠に残念な事ですが、全損廃車と なりま ...
スズキ スプラッシュ スズキ スプラッシュ
H23年からの愛車スプラッシュ・リミテッドが、 平成30年7月6日の西日本豪雨により、 ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation