• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

レノッチ@のブログ一覧

2017年12月01日 イイね!

バッテリー2回目の交換~

今晩は☆

約10日間前頃から、リモコンエンジンスターターでのエンジンが、

1発目に掛からず、2回目で掛かるようになっていました。

そろそろ、バッテリーが弱ってきたかな~と感じていましたが、

つい先週には、セルの勢いがなくなり、バッテリーのスターターの補助が、

必要になってきましたので、急遽Amazonでバッテリーを注文しました。

11月30日の夜、自宅へ到着したのですが、

寒くて暗いので、交換は朝一で作業するようにしました~


2回目交換のバッテリー

12V  52Ah   520A(EN)   VARTA謹製





2014年 12月の末頃に1回目交換
12V 46Ah  250A(DIN)  420A(EN)  MOLL製

約3年と11ヶ月の寿命でした。



新車搭載のバッテリー

12V 44Ah  210A(DIN)  VARTA製





外箱
VARTA  SILVER DYNAMIC

552 401 052  C6




底面の製造年月らしき表示

2017年 2月 

Amazonにて、送料込みで、 ¥12752 也



12月 1日の朝飯前に、交換です。
時計は交換の際、進んでしまいました。 時刻修正前です~

オドは、137171kmでした☆




では、では~


Posted at 2017/12/04 22:44:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | 部品交換 | クルマ
2017年11月18日 イイね!

エンスタを取り付けました☆

エンスタを取り付けました☆







今晩は☆

昨日は、ヤフオクで以前getしていた、エンスタを取り付けました。





車種専用ハーネス付でゲットしたので、配線はハンドル元のカプラーを抜いて、

その間に、割り込ませました。





コラム下へ、固定☆





試験動作すると、スターターは回るのですが、エンジンが掛からない(爆

リモコンで、セルモーターの回る時間を調整しても、掛かりません・・・・

配線を確認すると、エンスタユニット本体とイモビアダプター間の配線を、

接続してませんでした。

原因が判明し、配線コネクタを差込んでから、テストすると無事エンジンが、

掛かりました~


リモコンは、2ボタンで機能的には簡単な物です~




これで、寒い朝も安心です~





寒波が来るので、コタツのユニットを分解して~

埃が、溜まってますね☆




掃除機でキレイに、しました~




では、では~
Posted at 2017/11/19 19:33:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | チューニング | クルマ
2017年10月18日 イイね!

オートバックスでパーツ類をゲット~

オートバックスでパーツ類をゲット~

今晩は☆


昨日、帰宅途中にオートバックスへ寄った際、

お求め易いお値段になっていたので、

つい、つい買ってしまいました☆



LED電源分岐用ターミナル

車内用のイルミLEDを取り付ける時に、使うかも~




クッションテープ(片面ノリ付き)

内装の擦れや異音対策用に~





電源プラグ

シガーソケットから電装品の電源を取付けるため用~





実験や仮接続試験用に~




配線ホルダー

コルゲートチューブの固定用に~





ギボシ端子(ダブル)とミニ菅フューズ

ダブルの在庫が無くなったのと、DIY用電源プラグ用のフューズです☆







カーメイト謹製 リモコンエンジンスターター


イモビアダプター&専用ハーネス付で、ヤフオクにてGetです☆

今時のブツは、内蔵アンテナなので、イイですね~



取扱い説明書も、添付されていました☆






週末は、どうも天気は良くない模様~

寒さが厳しくならない内に、エンスタは装着したいのだが、

中々、弄るためのまとまった時間が取れません~

取り付けたら、またブログにアップする予定ですよ☆

では、では~











Posted at 2017/10/18 22:41:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | お買い物 | クルマ
2017年10月14日 イイね!

マイカー点検教室へ行ってきました☆

マイカー点検教室へ行ってきました☆

ご無沙汰しています。

今日、予め申し込んでいた、マイカー点検教室に、

相方さまと一緒に、行ってきました☆



パンフレットは、↓こちらを~




来週の22日(日)には、マイカーフェスティバルが開催されますよ☆




10時前には、会場へ到着し受付を済ませ、

開催に際しては、お決まりのご挨拶を聞き、

ざっくりとMyCarHandブックの内容説明をされ、

約20分位の点検に関するDVD上映を視聴☆

自分よりも、ご年配の方が、多いように感じました。

そして、外に整備工場の方が準備された、車の傍で、

エンジンルームを開け、ハンドブックを片手にご説明~

普段、整備されている方なので、多少緊張されているようでしたが、

一生懸命に、説明をされていました。

点検に関する説明が、ほぼ終わる頃に、雨がぽつぽつと降り始めたので、

建物の下へ避難しました♪

簡単なアンケートに答え、それと引き換えに素敵な粗品をGetです☆



また、抽選会も行われ、相方さまは見事にお米をゲット~

まさか当たるとは思ってなかったようで、相方さまは嬉しそうでした☆

ハンドブックは、約40ページ位ですが、なかなか役立つ内容が、

記載されてますよ☆





カーライフサポートの為に、ダウンロードして使ってみる予定です。




では、では~

Posted at 2017/10/14 18:50:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | お買い物 | クルマ
2017年09月18日 イイね!

運転席側のサンバイザー&ドアミラー鏡面の交換など~

運転席側のサンバイザー&ドアミラー鏡面の交換など~










先般、運転席側のサンバイザーが、

折れてしまい・・・・・・・・・・・・・・・・



先週位に、新品のサンバイザーを購入し、

修理しました☆

ねじ一本で止まっているだけです。







修理後のサンバイザー全体写真~





さて、お次は、

お盆の時に、コンパウンドで磨き過ぎて、白くなってしまった、

運転席側のミラーです☆





左側、白くなったミラー面

右側は、ヤフオクでゲットしたミラーから、鏡部を外した物です☆






ミラー鏡部の裏側~

円周上に爪があり、その爪で止まっているだけですね。





鏡部を外したミラー部です☆

爪で引っ掛けてあるだけですね。





ミラー鏡面部を嵌め込んで、修理完了☆

これからは、磨き過ぎに注意ですね。

では、では~

Posted at 2017/09/18 13:46:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | 部品交換 | クルマ

プロフィール

「2024/02/06 13:30~14:10 相方さまのペーパードライバー同乗練習でした☆」
何シテル?   02/06 14:26
レノッチ@です。 免許取得してからの車歴 CVCCシビック(約半年)  ↓ 初代シャレード・クーペ(リヤのマリンウインドウが特徴 約3年)  ↓ ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ドアミラーウインカーをシーケンシャルタイプに交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/18 17:57:15
中華製シーケンシャルドアミラーウインカーの取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/18 17:52:20
もう3年かぁ❗️車検目前にFB/古河電池さんのECHNO(エクノ)ウルトラバッテリー M-42R/B20R に交換よ♥ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/11 15:44:58

愛車一覧

ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
前愛車のスプラッシュが、西日本豪雨により 水没し、誠に残念な事ですが、全損廃車と なりま ...
スズキ スプラッシュ スズキ スプラッシュ
H23年からの愛車スプラッシュ・リミテッドが、 平成30年7月6日の西日本豪雨により、 ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation