• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年05月10日

CT200h@二子玉川ライズ

CT200h@二子玉川ライズ IMG_0166 300

情報番組で最近良く紹介されまくってる二子玉川ライズ
場所柄、奥様方が大挙してメインで訪れる二子玉川ライズ
H&M,ユニクロ,JINS,オッシュマンズ,ヴィレッジヴァンガード等が入店している二子玉川ライズ
もちろんマクドナルドもある二子玉川ライズ

そんな二子玉川ライズにCTを連れて行ってまいりました。<img



目新しいお店がある訳ではないし、一つ一つの店舗の規模が大きい訳ではないので特別目を引くような要素があるかと言えば微妙かもしれないですが
ちょっとした暇つぶしには最適だし、お手軽にオシャレ感も体験できるし
気軽にドラマに出てきそうなロケーションに身を置けるのは利点かもしれないです。

一番印象に残ったのは建物の間を気持ちよく吹き抜ける風の心地良さ♪
この風の流れはひっとしたら計算されて作られているのかもしれません。
↑何の根拠もないの推測なので違ってたら御免なさい
ブログ一覧 | CT200h | クルマ
Posted at 2011/05/10 23:19:09

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ホームセンターで軽トラを借りました ...
myzkdive1さん

パワーチャージ
Team XC40 絆さん

色々とスッキリしましたぁ〜😉✌️
S4アンクルさん

ウチのルノー車をキレイにしました
P.N.「32乗り」さん

三種ツーリング!
レガッテムさん

0814
どどまいやさん

この記事へのコメント

2011年5月11日 8:31
おはようございます。

CTであちこち遊びに行ってますね。

二子玉川ライズは知りませんでしたが、
風の計算は考えて設計されているかも?

またCTでドライブ楽しんでください。
コメントへの返答
2011年5月11日 21:21
ジェンビーさんこんばんは。

CTに乗ってからはどこへ行くにも車になりました。渋滞も快適空間のお陰で苦にならないし、駐車場情報の心配も要らないので安心して出掛けられています。

CTのお陰で毎日楽しく過ごしていますよ
CTさまさまです。
2011年5月11日 20:13
 こんばんは、はじめまして。。

東京は、仕事ではよく行きますが、

なかなか遊びに行かれません。

いいですよね。。

弟が大田区。妹が港区に居ます。
コメントへの返答
2011年5月11日 21:24
代表CEOさんこんばんは、コメントありがとうございます。

代表CEOさんのブログ、気になる記事タイトルが多いので、良く拝見させてもらってます。

本日の記事の内容をもう少し早く知っていれば・・。
2011年5月11日 21:33
 公開資料であり、違法性はないので

ご安心を・・・。
コメントへの返答
2011年5月11日 21:35
はい、ありがとうございます。
2011年5月12日 15:56
こんにちは♪

にこたまも随分変わりましたね~
私は、新入社員時代、田園都市線(新玉川線)で通勤してたので、にこたま経由であちこち行ってました。なつかすぅい~
出し巻き卵の美味しいのがあったんですけど…まだあるのかなぁ

CTで楽しんでいる様子が目に浮かびます(~_~)
コメントへの返答
2011年5月12日 16:40
inspiritsさん、コメントありがとうございます。

二子玉川ライズの開発により駅周辺はかなり整備されていました。
以前はあまり二子玉川には行きませんでしたが、CTが納車されてから頻繁に行くようになりました。

車を乗り換えただけで行動範囲がとても広くなり自分でもビックリです( ☉_☉)

美味しい出し巻き卵があったんですか?全然知りませんでした。

プロフィール

CT納車を機に「みんカラ」デビューしたGuzutaです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

レクサス CT レクサス CT
CT200h ”VersionL” ホワイトパールクリスタルシャイン/ウォーターホワイ ...

過去のブログ

2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation