ゴールデンウィーク後半、天気が良かったので少し足を延ばして房総半島のローカル線に乗鉄&撮鉄してきました。
本物(?)の鉄ちゃんならば自宅から電車移動なのですが、半鉄な私の場合は当然のように現地まではピカソでドライブです。
前日に洗車したてなのでまだキレイ。
新緑と
青空 似合う
ルージュかな
(一句詠んでみました)
閑話休題。
向かったのは千葉の「いすみ鉄道」。
数年前に廃線が決まりかけたところをいろいろな経営努力でがんばっている路線です。お土産の企画商品も沢山ありますが、一番の目玉は「ムーミン列車」。

マニアックな鉄ちゃんというよりもファミリーな方々が多かったです。
周りはのどかな田園風景で人通りもまばらな由緒正しい日本の田舎という雰囲気の中、このローカル線の駅と列車は突然人が溢れている情景・・・
単に列車にムーミンがペイントされているだけでなく、走っている途中で車窓からこんな場面も。
さりげなくスナフキンやニョロニョロが。。。
また、国吉駅にはいわゆる駅ナカムーミンショップも併設されていていろんなグッズが買えます。
さらにはホームの周辺にはミーやヘムレンさんもいて楽しいですよ〜
鉄道マニアな方でなくても楽しめるローカル線で、でもやっぱり昔ながらの単線ローカル線としての雰囲気も楽しめる路線でした。
(後半、昭和レトロ編へ続く)
Posted at 2013/05/09 00:04:32 | |
トラックバック(0) | 日記