• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

とむじいのブログ一覧

2013年01月15日 イイね!

10年に一度・・・

東京は10年に一度の大雪。最近増えている爆弾低気圧が冬に来るとこういうことになるのですね。
昼に撮影した頃はまだ全然たいしたことなくて、すぐに解ける雪かと思ったら結局こんな大雪に。。。



我が家の周りもまるで雪国のようです。

ベランダにこんなに積もったのは初めてかも?




夕方になって雪が雨になってやや小降りになったところで愛犬の散歩に出かけてみました。

が、さすがに寒そうなので早々に戻りました。。。
喜んで駆け回ることはなさそうです〜
 
 
Posted at 2013/01/15 06:51:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2013年01月14日 イイね!

大雪・・・今日はのんびり。

今日は東京も朝から雪が降り積もってます。
ピカソも屋根からはみ出たところに雪が。



隣の庭園もいい感じで雪が積もっています。
ここの庭は四季折々の景色を借景で楽しませでいただいてます。
写真の時はまだ降り始めでした。。。



うちのベランダの花もすっかり雪化粧。
雪の重さでかなり傾いてきました。。。大丈夫かな?



これ以上積もると花が見えなくなりそう・・・






スノーマンはなぜか傘を?
不思議なことに、いつもよりも楽しそうに見えます〜




この冬、初雪・初積雪。
今日はでかけずに家でのんびりしなさいということかな・・・
Posted at 2013/01/14 12:06:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2013年01月11日 イイね!

ドライブの友?(その3)

ドライブの友シリーズ、第3弾。

第1弾第2弾は高速道路のサービスエリアで見つけた正統ドライブアイテムですが、今回は近くの雑貨屋さんで見つけた脱線編。

まずは、ちょっと謙虚(?)な「日本で2番目に辛い柿の種」
一番辛いのはどこの柿の種なのかがどこか気になりますが、これもそれなりに辛いです。
第1弾で紹介した「激辛 鷹の爪」よりもやや辛めかも。でも私には普通の辛さなのででバクバク食べてしまいました。。。





続いて、見た目は刺激的な「ハバネロ キャラメル」
どんな味なのか興味と恐怖半々でしたが、食べてみるとごく普通にキャラメルの甘い味とハバネロ?の辛い味がします・・・

言い換えると少し舌がピリピリする感じの甘いキャラメル。
 でもこれは私の辛いもの好きの味覚であって、普通の人は辛さが先立つのかもしれませんが。






 最後は、「スープカレー キャラメル」・・・?

 
なぜ「カレー」ではなく「スープカレー」なのか??
「マジックスパイス」や「瞑想編」という怪しいキーワード満載。すでに「ドライブの友」というテーマを超えていますが、気になったのでチャレンジしてみました。
ちなみに、先ほどの「ハバネロ」は「沖縄限定」、これは「北海道限定」というのも不思議な巡り合わせ。
さて、肝心の味ですが・・・・「カレー風スパイスの辛みを少し感じるけれど普通の甘いキャラメル」かな。
残念ながら、私は脳細胞は目覚めませんでしたし、瞑想もできませんでした。
でも普通のキャラメルに飽きた(?)人には変わった味が楽しめるかも〜

さーて、この週末はどんな辛い系に出会えるかな・・・
Posted at 2013/01/11 23:59:03 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2013年01月05日 イイね!

2013年初詣・・・人、人、人、

3日は混雑行列を覚悟で浅草寺へ初詣に行ってみました。
きっと混んでいるのはどこも同じかと。

ちょうどお昼頃に到着すると、予想通りの混雑ぶりでしたが人は流れているように見えたのでひとまず行列の最後尾から。雷門のかなり手前まで並んでましたが、天気が良くてスカイツリーも見えるので並んでいるみなさん思い思いに写真撮影してました。



やがて雷門を通過。

きっと元旦はもっと凄かったに違いないと思いつつ、警察の方のスムーズな誘導でどんどん進みます。

雷門を抜けると仲見世通り。


美味しそうなせんべいや団子や饅頭を目で楽しみながら少しずつ先へ進みます。
ようやく先の方に宝蔵門が見えて来ました。。。もうちょっとな感じです。



宝蔵門辺りは少し広がって混雑も一時解消されていました。
天気が良くて、五重塔と青空が素晴らしいコントラスト〜
ここは撮影ポイントなので皆さん思い思いに構図を決められていました。





いよいよ、本堂。最後の入場規制を待ちます。

 
 

ようやく最後の関門をクリアして階段を登ります。



その階段の途中で振り返ってみると、これまで自分も含めて並んでいた行列の様子が・・・

ここだけ見るとすごい人の数ですね。まだまだうんと遠くまで人の頭が見えます。
年末のアメ横や築地、年頭の初詣と何故自ら混雑の中へ向かうのか??


無事お参りも終えて一息、おみくじ引いて破魔矢も購入。帰る前に小腹空いたので沢山の屋台に目移りしながら「大阪やき」を美味しくいただきました!
Posted at 2013/01/05 03:01:08 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2013年01月02日 イイね!

2013元旦・・・食べ過ぎ。

今年の元旦は快晴。陽射しがとっても暖かな1日でした!
 
 朝は少し寝坊したので日の出は見れず。。。とりあえずベランダから少し見える富士山を1枚。

いつもの富士山も元旦に見るとおめでたい感じがするのは日本人ならでは?

 
愛犬も正月限定の衣装に着替えて(無理矢理!)元旦を過ごします。



ひとまず正月らしい雰囲気でおせちを盛りつけ。。。



久しぶりにのんびりゴロゴロしながら、届いたリアル年賀状で懐かしい友人の近況を確認したり、FBで年賀状を送ったり受け取ったりしてるうちに陽が傾いて来たので慌てて近くの不動尊にお参りに。



あっと言う間に元旦の日は暮れて。。。夕焼けの富士山。



夜は、年末にアメ横で仕入れた食材が沢山〜 正月ならではの贅沢です。


材料が豊富なのでお好みでプチ海鮮丼してみました。
うに、いくら、あわび、甘エビ。外で食べたら結構高いかも?でも自宅なので食べ放題(自分盛りですが)〜



で、太ることは判っていてもどうしても食べたくなるので、唐揚げと海老フライと海老の天ぷらも大量に作ってしまいました。作り過ぎたので近所の実家にもお裾分けに年始のご挨拶に行ってきました。



そんなこんなで食べ過ぎの元旦でした。





「僕はいつもと変わらない一日だったけど・・・・」と恨めしそうな愛犬。
Posted at 2013/01/02 03:09:01 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「毎日暑いー🥵
移動中にミニストップで「完熟モモパフェ」食べて休憩。。。」
何シテル?   08/17 18:49
とむじいです。よろしくお願いします。 最初の車はマツダファミリアワゴン4WD、その後は三菱シャリオ4WD、トヨタウイッシュ、シトロエンC4ピカソと7人乗りワゴ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

愛車一覧

プジョー 3008 プジョー 3008
14年共に過ごしたシトロエン C4 ピカソに別れを告げ、現在はプジョー3008へ
イギリスその他 その他 イギリスその他 その他
いろいろとパーツの追加や交換をしながら十年以上乗り続けている愛車です。 乗り心地も良く、 ...
シトロエン C4 ピカソ シトロエン C4 ピカソ
14年乗り続けた先代の愛車。 初のフランス車でしたが、故障や大きなトラブルもなく素晴らし ...
マツダ ファミリアワゴン マツダ ファミリアワゴン
1台目 フルタイム4WD 毎週末スキー、キャンプ、ヨット、カヌーと年間24000km程度 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation