• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年04月14日

エクスプローラーIの帰還〜相場高騰はなぜ?

エクスプローラーIの帰還〜相場高騰はなぜ? OHに出していたROLEXエクスプローラーIが無事戻ってきました。無償OH期間中でしたが、交換部品が出たら有償、と言う話ですが、ゼンマイが劣化していました、とのことでその分はしっかり払いました。

で、引き上げる前に試しにスタッフに、

今この時計(ROLEX ExpI ref.114270)はいくらで売ってるんですか?

って聞いたらなんと60万円程だとか。。。

え?そうなの????

特に自分の個体は114270の最終末生産品なので、プレミアなんだそうです。

でもねぇ。。。。

好きな方には大変申し訳ないのですが、この時計ってそんなにすごい時計なんでしょうか。。。

今の取引価格は正直言って時計の出来からは到底理解できない相場だと感じます。いわば作られた相場です。

時計業界ではざっくり言ってROLEX独り勝ちと言った状況です。すでに販売飽和状態にある時計業界にあってそれでもしっかり売り上げを伸ばしています。一方で生産数や製造コストなどを一切明かさない、しかも製造番号でさえ販売業社などが調べ、製造年次を推定しているくらいで、そのミステリアスさもプレミア市場形成に一役買っているのでしょう。

自分がこの時計を購入したのは某ROLEX専門店で、ここは国内でのトップクラスの取り扱い業者なのですが、そもそもこの会社が製造番号により価値が違う、と言い出したんではないでしょうか?

まぁ、有り体に言ってROLEX価格の調整役を担っていると言っていいでしょう。

ただ、自分も実際にはROLEXの時計は本当に丈夫な優れた時計だと思います。
でも、いい時計でも現在の各モデルの価格は高すぎると思います。それは明らかに時計自体の価値に見合う価格に投機価格が上乗せされています。このままいくと時計好きの間をやり取りされるのではなく、投機目的の商材としてやり取りされ、時計として欲しい人の手には装着されない高価格時計になって、ひょっとしたらある日を境に暴落するかもしれません。そうして適正な価格になればそれはそれでいいかもしれませんが、時計が投機商材として扱われるのはあまり気分が良くないのも偽らざる感情です。。。。

私の目には。。。

左のGrandSeikoも右のROLEX Exp Iもいい時計だと思いますが、その実勢価格が3倍も差があることには納得し難いものがありますね。。。
ブログ一覧 | 時計 | 日記
Posted at 2018/04/14 14:37:12

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

大人の修学旅行 高知編
愛島福さん

今回ツーリングのお昼 ・・・ 絶景 ...
P.N.「32乗り」さん

SMP北関東 新緑の妙義山~軽井沢 ...
くね7さん

みんカラ歴2年!になります!
RPやまちゃんさん

皆さん、こんばんは〜🙋🏻今日は ...
PHEV好きさん

中橋の人道橋を渡りました♪
ツゥさん

この記事へのコメント

2018年4月14日 15:55
もう20年近く前になりますが、ROLEXのサブマリーナが欲しくてたまらん時期があったのですが、買う直前になってIWCに変更してしまった経験があります。なんかその時IWCのゴツさに一目惚れしちゃいまして・・・。定価はIWCの方が上なのに販売価格は安かったっちゅうのもありますが(笑)
もちろんROLEXがダメとかいうつもりは毛頭ないのですが・・・。
コメントへの返答
2018年4月14日 23:03
私は保有するすべての時計を実際に日常装着する、使う時計愛好家を自負しているので、投機目的って自分は違和感があります(でもそれを否定はしません)。IWCは昔から硬派な時計を作る会社ですから、実仕用には非常にいいですね。残念ながら自分は持っていませんが。。。
2018年4月14日 16:57
green_openmindさんこんにちは♪
114270マジいいですね~♪

60マソは別としてw

丁度昨日はネットで14270や114270を見てましたw
親戚が新しいの欲しいから14270売ろうか?聞かれたのでw(買いませんがw)

214270とかに比べるとクラスプもチャチイですし、中古で50~60と聞くと絶対に手を出せませんが~我みたく214270が嫌いと言う偏屈なオヤジ達にニーズがあるのではないでしょうか?www
(214270てハンズの太さとかバランス悪いですよね?w)
コメントへの返答
2018年4月14日 23:10
そうなんですよ、値段を忘れれば機械式時計、それもシンプルな3針時計として、他のメーカーもディテールを真似するド定番なデザインと抜群の視認性で、かつ故障し難い優秀なキャリバーを積むイイ時計なんですが…値段が異常です。でもまぁ、ROLEXは時計愛好家のみならず、むしろ一般人にも知名度抜群なので、あらゆる面から価値があるんでしょう…。
でもベルト本体はいい感じですが、裏側(バックル?クラスプ?)はホントチャッチイですね(苦笑)
2018年4月15日 5:21
全く同感です
最近のロレックス、特にスポーツモデルは異常だと思います。
数の少なさも原因だと思いますが時計の性能以上に投資目的で売買されている感じですね。
専門店でも入荷後、すぐ売れてそのまま使用される事なくネットや時計店で定価より高く売られるそうです。
売る事を全く考えてないロレックスファンの私としてはは早く暴落して昔の価格に戻ってほしいですね…
車で言えばフェラーリやランボルギーニが
近い感じになってる感じですね
コメントへの返答
2018年4月16日 9:49
やや下り坂にはなりましたが、機械式時計の権威を守ってきたR社の功績は極めて大きいと思います。しかし一方で最近の他社含め機械式時計全般の価格高騰の一要因でもあろうかと思います。おそらくは最も投機層を取り込んだROLEX社の時計たちは今や愛好家の手首を飾るのではなく、コレクション庫やショップ店頭のガラスケースの住民になったのは悲しいですね。ガンガン使うことに非常に適した商品群ですのに・・・・
また、R社は比較的長期に部品を供給してくれるおかげでアンティーク級でも長期の修理が叶うわけですが、今後もし全般の価格が暴落したらそういう手厚い対応大丈夫?と妙に心配もしちゃいます。
セレブの車庫の置物になっているフェラーリやランボみたいになっちゃってはもったいないなぁ、あるいは本来の性能が発揮できないなぁ、と思いますが(自分の認識ではR社の時計は非常に優れた日常時計)。

プロフィール

「@うめポン 今帰り着きました。お疲れ様でした♪」
何シテル?   04/20 17:04
静岡県某所でカプチ&RX-8改めCIVIC Type R(FL5)を所有しとります♪ カプチは購入後青空駐車→フルボディカバー→簡易ガレージ→自作木製ガレー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

     1 2 3
4 5 678910
11 121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

ナンバーフレーム位置変更 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/23 18:25:54
☆フロントナンバーメッシュグリル取外し施行☆ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/23 18:25:18
ナンバー位置変更 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/23 18:14:53

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
2024.11.24納車 前車のSE3P/RX-8は本当に素晴らしいクルマで、最後の最後 ...
スズキ カプチーノ スズキ カプチーノ
H8に新車購入後月あたり500km走行を超えないように大事に乗ってきました。おかげで月5 ...
日産 プリメーラ 日産 プリメーラ
現在でも寝強い人気を誇るP10プリメーラですが、その中でも約200台しか生産されなかった ...
マツダ RX-8 マツダ RX-8
黒のオーテッ君に替わりまして我が家の1stカーになりました、真っ赤なRX-8です。既存の ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation