• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

green_openmindのブログ一覧

2010年11月30日 イイね!

3秒ルールはダメ・・・・

あっしも迷信とは判っちゃいましたが・・・・

一応あっしの大学時代の専門は遺伝子工学でしたので、その材料として大腸菌なんかを使うわけですよ。当然大腸菌の培養なんて毎日のようにやるわけで、雑菌の混入にはとっても気を使います・・・

だからいったん床に落ちたものがいくらホンの一瞬でも雑菌まみれになる事は経験的に知っていましたが、まさかマジメに研究したとは・・・・(苦笑)

しかも・・・

あの“イグノーベル賞”をゲットしていたとは・・・・・

世の中面白い人がいますね・・・

以下転記:

地面に落とした食べ物は、3秒以内なら食べられる?
web R25 11月29日(月)10時5分配信
飲み会などの席で、うっかり落としてしまった食材を、素早く拾い上げて「3秒以内だからセーフ!」などといって口の中に放り込む。…そんな人、たまに見かけることがある。

これはいわゆる「3秒ルール」と呼ばれるもので、つまりは食べ物を落としても3秒以内であれば、“なかったこと”にして食べちゃってOKという、一種のジョークみたいなものだ。

このルール、誰が言い出したのかは不明だが、全国的に浸透しているのが面白い。地域によっては「5秒ルール」だったりと多少のバラつきもあるようだが、筆者の周辺では概ね「3秒」で統一されている。

けど、3秒(あるいは5秒)の根拠って何だろう? 不思議に思って調べてみたところ、なんと、「3秒ルール」を大真面目に研究したデータがアメリカに存在することが判明した。今回はこの論文をひもとくことで、都市伝説の真相を探ってみよう。

論文は2003年に米イリノイ大学で、当時高校3年生(!)だったジリアン・クラーク氏主導で行われた実験によるもの。クラーク氏は大腸菌をまいた床に、グミキャンディーやクッキーを放置し、経過時間ごとの菌の付着状況を顕微鏡でチェックした。

ちなみにアメリカでは「5秒ルール」が主流なのだそう。実験は環境条件を様々入れ替えながら実施された。はたして、床の形状や食材の種類にかかわらず、5秒以下の短時間であっても相当量の菌の付着が認められ、このルールが大間違いであることがあらためて実証されたのだ。

なお、この調査では、乾いた床には細菌そのものがあまり存在しておらず、落とした食品を口にしてもそれなりに安全であることも突き止められている。しかし、床の雑菌状況などいちいち調べられるものではないから、やはり落ちた食材を口にするのは控えた方がよさそうだ。

ともあれ、世界の「3秒ルール」に一応の決着を付けたこの実験には、2004年のイグノーベル賞が授与されている。検証されてみれば、「拾い食いはやっぱり危険」という、至極当たり前の結論に至ったこの都市伝説。あえて真っ向から研究に挑んだ若き研究者は、公衆衛生の歴史に貴重な足跡を残したといえるのでは!?(笑)
(R25編集部)
Posted at 2010/11/30 21:25:21 | コメント(6) | トラックバック(0) | 医療健康 | 日記
2010年11月29日 イイね!

カバンの大きさがわからないヒトたち

おはようございます…

しっかり寝坊したおかげで(汗)いつもの新幹線に乗り損ねた上に得意の窓側じゃなく通路側に陣取りましたら…

いつもいるのですが、今朝は黒い三連星よろしく三人連れのお姉ちゃんにヤラれたんで怒り心頭です…
彼女たち、三人ともがバカでかいトートバッグを抱えてましたが、それを担いで通路を歩くとちょうど座ったヒトの顔の高さ、もちろんちゃんとそれを理解してるヒトは通路の歩く場所を考えてますが、お姉ちゃんらは…
なんで月曜日の朝一番からメガネを叩き落とされなくちゃいかんのや?なんで朝一番から関西弁出さなくちゃいかんのや?

もっと自分の持ってるカバンのサイズ認識しろよな!
Posted at 2010/11/29 07:44:47 | コメント(5) | トラックバック(0) | 雑感 | モブログ
2010年11月28日 イイね!

気分が乗ったら・・・・琥珀エビス

気分が乗ったら・・・・琥珀エビスつい買っちゃいました・・・・

やっぱりこれは特別なビールですね・・・・

味はとりあえず文句なしです♪
Posted at 2010/11/28 18:29:58 | コメント(2) | トラックバック(0) | グルメ | 日記
2010年11月28日 イイね!

これってかなり古い手口ですが?~名刺交換マンション勧誘

東京駅周辺でいるんですよ、この手の勧誘・・・・
でもそれってかなり前からの事で、あっしも数回相手をしてやった事があります。

手口は記事の内容と同じですが、残念ながらあっしの場合はかかってきた電話にかなり強行に文句を言ったおかげ(?)でその後の接触がありませんでした・・・・・。残念だなぁ・・・(違う?)

でも記事の内容からするとかなり突っ込まれている人がいるんですね~。ってか、ちゃんと対応すればソコまで行かないけど???

ま、世の中あっしみたいな弱気(爆)な人ばっかりじゃないしねぇ・・・

ちなみに胡散臭さを感じ取った当時のあっしは古くなって使えない名刺を渡したのはヒミツです♪(電話番号は同じでもメールアドレスは使用不能)


以下転記:

投資用マンション、勧誘トラブル急増 新手口「名刺交換」誘い水
産経新聞 11月28日(日)7時58分配信

 「新人研修です。名刺交換してください」と街頭で声をかけられ、親切心で名刺を渡すと、投資用マンションの購入を勧める電話がかかってくる。こんな新たな手口の営業が相次いでいる。深夜までしつこい勧誘が続くケースもあり、国民生活センターで注意を呼び掛けている。(大矢博之)

 「マンションに興味はありませんか」。記者の職場に電話がかかってきたのは、東京・大手町のオフィス街で「新人研修中」の男性(24)と名刺交換をした約2週間後だった。

 「あのときは助かりました。一度会ってお話をしたい」というので、待ち合わせ場所に行くと、男性のほかに上司も同席。上司は2千万円台の投資用マンションの勧誘を始めた。

 上司は「名刺交換で企業を選ぶ。大企業や公務員でないとローンの審査が難しい」と説明。「あなたは物件を持つ資格がある」と営業トークに力を込めた。名刺交換した男性はほとんど話さなかった。

 上司によると、30~40人と名刺交換し、アポイントに成功するのは1、2人。さらに、契約が成立するのはこのうち1割という。昔は飛び込み営業だったが職場のセキュリティーが厳しくなり、約3年前からこうした営業を始めた。名刺交換のノルマは「1日30枚」(男性)。アポイントを取れなかった名刺は破棄するという。

 JR東京駅前では女性からも声をかけられ、名刺交換した。女性は「名刺は私が保管する。営業電話をかける場合は名刺交換の際に許可を取る」と説明。しかし、「興味なし」と伝えていたのに約2週間後、女性から「気が変わったかもしれないと思って」と営業の電話がかかってきた。

 国民生活センターによると、平成21年度のマンション勧誘をめぐる相談は過去最多の5355件。今年度はそれを上回るペースで増加中だという。このうち名刺交換から始まる投資用マンションのトラブルは5、8、9月に関東地方、7月には近畿地方で起きた。

 相談は「展示会で『研修で名刺を100枚集めている。協力して』と声をかけられた。断ると『話を聞かずに断るのは失礼だ』と怒鳴られた」(近畿、40代男性)、「名刺交換したら、上司と勤務先に来た。夕方から深夜までマンション購入を勧められた」(神奈川県、30代男性)など会社員からが中心。マンションのほか、自己啓発グッズの売り込みもある。

 同センターは「相談には『新人を応援しようと名刺交換した』との声もあり、親切心につけ込んでいる」と指摘。「個人情報保護の観点から、安易に名刺を渡すことは危険だ」と注意を促している。
Posted at 2010/11/28 12:21:06 | コメント(7) | トラックバック(0) | 仕事 | 日記
2010年11月27日 イイね!

伝統芸能若様のご乱行~国を挙げて保護するのに値するのか?

誰とは言いませんがね・・・・

某わが国伝統芸能の若様が泥酔の挙句喧嘩沙汰を起こし、顔面に大怪我した挙句スケジュールが決まっていた公演を休演せざるを得なくなったそうな・・・・

それを本人ではなくオヤジ殿が記者会見でわびていたみたいけど、多くの国民はあきれ返っているんじゃないの???

それでも彼は将来名門中の名門である名跡を継ぐのが決まっているわけで、いわばどう転んでも将来を約束された人材と言うことになっています・・・

しかしねぇ・・・・

歌舞伎などの古典芸能はほぼ完璧に“血の継承”を絶対視しており、それは個人の能力ではいかんともしがたい、いわばきわめて閉鎖された社会であり、しかもその地位は圧倒的に優遇され、余人に取って代わられないという、現代社会では北朝鮮くらいでしか見られないような異常な世界です。それを資本主義を標榜する国家が公然とサポートし、それを国民が平気で受け入れているというのは正直言って異常です。あっし的にはこんなクソふざけた事件を起こしておきながら、本人が詫びの一つも入れず、代わりにオヤジが詫び入れてよしとする様なぬるさがとても信じられません。例えて言うなら大事な会議の前の日に泥酔して喧嘩して怪我をしたあっしの代わりに親父が会議の席上詫びて終わりにするようなものです。もちろんそんなことしでかしたらあっしは確実にクビです。一般社会じゃそれが普通です。

歌舞伎の家に生まれたことはそれを大目に済ませるくらいえらい事なんでしょうか?さらに言えば国はそういったバカ息子を一生懸命支える必要があるんでしょうか?

こういうバカをぬるく許すことが伝統芸能の地位を汚して品格を貶めている、との反省は出てこないんでしょうか?

こんな馬鹿な連中がへんてこな衣装を着てワケのわからん踊りを踊るための施設に税金を投入することも、人間国宝とか言って優遇することも全く不要だと言われてもおかしくないんじゃないのかな?最低でも身内かが全員揃って頭を下げ、今後芸の道に精進させます!位の事言わないとイカンのじゃないのか?

Posted at 2010/11/27 21:45:02 | コメント(4) | トラックバック(0) | 雑感 | 日記

プロフィール

「我が家の10振動な連中 http://cvw.jp/b/108746/47676504/
何シテル?   04/25 07:07
静岡県某所でカプチ&RX-8を所有しとります♪ カプチは購入後青空駐車→フルボディカバー→簡易ガレージ→自作木製ガレージ(1号)まで行った後でヤサをRX-8...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/11 >>

リンク・クリップ

富士山オールドカーフェスタ 2024 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/11 07:41:54
イベント:ミニマムcarミーティング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/02 23:57:53
夏屋根 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/07 00:04:43

愛車一覧

スズキ カプチーノ スズキ カプチーノ
H8に新車購入後月あたり500km走行を超えないように大事に乗ってきました。おかげで月5 ...
マツダ RX-8 マツダ RX-8
黒のオーテッ君に替わりまして我が家の1stカーになりました、真っ赤なRX-8です。既存の ...
日産 プリメーラ 日産 プリメーラ
現在でも寝強い人気を誇るP10プリメーラですが、その中でも約200台しか生産されなかった ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation