• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

green_openmindのブログ一覧

2012年09月26日 イイね!

いよいよ明日から出張なんだけど…

結局バタバタなまま今日を迎えてしまいました…

明日は始発新幹線に乗って成田を目指さないといけません…

ホントは今日から前泊にしてしまうつもりでしたが、仕事が立て込んで帰宅遅い→荷物作る暇なし、の悪循環で今夜が勝負です…(滝汗)

まあ、バタバタしながらも新たなプロジェクトチーム立ち上げ&初会合開催+議事録作成はやり切ったし、佳境に入った別のプロジェクトの根回し作業もこなしたし、と日常業務はそれなりにこなせました。ただ帰国してすぐにある会議(英語)のプレゼンテーション資料はよく言っても三割の出来だし、頼まれたレポートチェックや論文手直しは全くできてなくて泣けます…。

とにかく!

旅行は楽しんできます~

あ、出張だったかな(爆)
Posted at 2012/09/26 07:18:05 | コメント(1) | トラックバック(0) | 出張 | モブログ
2012年09月23日 イイね!

Autumn tour to Europe

Autumn tour to Europe最近静かにしていますが・・・・・

何のことはない、出張準備で忙殺されているのです(汗)

木曜日からちょっくらオーストリアに行ってきます。カンガルーが居る国じゃありません、ハプスブルグ家のお膝元たるオーストリア、その首都ウィーンです。

今回は重たいミーティングとかはない予定の、単なる学会取材なんでゆっくりしたい、トコですが現実はそんなわけには行かず、既にいろいろとあちらでやっておくことリストが埋まりつつあります・・・(汗)

しかし・・・

欧州に行くのは二年ぶり、しかも欧州じゃ1,2を争う美しいトコであるウィーンですから、とっても楽しみではあります。

あ、もちろん仕事がメインですので!!(爆)
Posted at 2012/09/23 16:08:27 | コメント(2) | トラックバック(0) | 出張 | 日記
2012年09月19日 イイね!

【時計】やっぱり一番のお気に入りはコレやな~

【時計】やっぱり一番のお気に入りはコレやな~ちょっと久しぶりに登場のZENITH RainbowFlyBackです…

この時計は元々のコンセプトが航空時計~それも軍用航空時計ですから華美な装飾は一切なく、さらに一瞬でもパイロットの視野を妨げないようにとポリッシュ仕上げを完全に廃してあります(陽の光を反射しないため)。このポリッシュ完全排除はかなり徹底しており、ベルトはバックルも含め全面細かいヘアライン仕上げ(サテン仕上げって言うべきかな?)なのはもちろん、本体もべゼルも、さらにはプッシュボタンのアタマまで全て同じ仕上げです。唯一ポリッシュ仕上げされているのは裏蓋のメダリオン仕上げのみ(装着したら見えない部分)…

また文字盤も艶消し黒地に白いレタリングを採用していて抜群の視認性を持ち、また時、分ハンド(針)は適度な夜行塗料を流し込んだ白縁取りで、闇でも一定時間ならちゃんと時刻は読み取れるし、針も光を反射しない配慮がされています。

また結構な割合で航空時計では軽視される防水性も日常生活にはほぼ十分な100m防水である点も普段使いには重要な要素です。さらに大型クロノボタンはスクリューロックなしですので使い勝手も大変良好です。

とこの時計は実用性の塊の様な外装を備えていて大変に魅力的なわけですが、加えて素晴らしいのはやはりクロノグラフ用ムーブメント屈指の名機であるエル・プリメロを搭載していることです。

クォーツ式時計がある中、ハイビートの機械式ムーブメントにはもはや機能(精度)面のアドバンテージなんかありませんが、頑なに旧来技術での機能を追求した点にはなんとも言えない感慨を持ちます…

この時計はそれなりに時計に詳しい方以外には正体がわからないし、なんと言っても装飾性皆無のため、嫌みさもありませんから接客やら訪問やらにも問題なく使えます。

この様に猛烈に気に入っている時計ですが…昨今の機械式時計高騰をみていると、最新の高価な機械式時計の魅力は全く理解できません…。もちろんすでに中古でしか入手はできないのですが、その相場はだいたい25万くらいで、最新のZenith社各モデルはもちろん、大概の機械式クロノグラフよりも安く、お買い得感は抜群だと思います。

なお自分自身では見ていませんが、この時計に搭載のエル・プリメロは実用本位のため仕上げはほぼしていない状態ですので、磨きフェチな側面も持つあっしの好みではありません。でも裏スケにしていない点はそれを見世物にはしていないってことですので(見えなくても仕上げに手を抜かないパテックフィリップじゃないので)それは減点対象じゃないです・・・

Posted at 2012/09/19 07:26:15 | コメント(3) | トラックバック(0) | 時計 | モブログ
2012年09月18日 イイね!

指にまたまたケガ…

指にまたまたケガ…なぜかウチのネコは我が家のロフトに登るのが好きです…

しかし家具とかを伝わって登るのは良いけれど、降りるのはほとんど落下と同じです(苦笑)
そんな中昨日も降りれなくなり、たまたま下にいたワタシをクッション代わりにして落ちて来やがりました…

しかもその際限界まで指を広げて爪を出した状態で落ちてきたのを受け止めたモンだから…

おかげで爪が右手人差し指の先の方に刺さり(!)結構派手に出血しました…。しかもちょっと腫れてきてジンジン痛いです。

やはり二本指が使えないとかなりツラいな~(苦笑)

やはりネコなんて受け止めなけりゃ良かった(爆)
Posted at 2012/09/18 12:24:58 | コメント(1) | トラックバック(0) | 医療健康 | モブログ
2012年09月16日 イイね!

【カプチーノ】仲間と過ごすがっつりメンテオフ

【カプチーノ】仲間と過ごすがっつりメンテオフ今日は、予告どおりわがGreen GarageにてSachiさん号のヘビーメンテオフを行いました~
今日にあわせいろいろと物資を調達しておき、それこそ一気に装着、交換しました♪

メンテを行うSachiさんはもちろんですが、作業員としてたちこま師匠、ハムかぷさん、そして職人。さんが参加しました~。

作業内容は・・・・

・劣化したエンジン周りのゴムホース交換(シリコン耐圧ホースへ)
・劣化したインクラパイプ交換と掃除、フィンのメンテ
・いろんなトコのネジを赤く交換♪
・ポリッシュワッシャーインストール(爆)
・フェンダー内錆びの徹底対策
・ヘッドライト下塗装のメンテ
・バッテリーターミナルのオフスイッチ設置

結構盛りだくさんな内容でしたが、作業員の一致団結によりスムーズに作業は終了し、予定の作業は完了しました♪(静岡軍団すげ~!!)

また、今日を持ってさっちゃんはポリッシュネジ同盟に入信したので、今後はさらにいろいろ行きますぜ(笑)

なお作業に集中したため作業時の画像は一切ありませんので、その辺のレポートはSachiさんにお願いしたいなと・・・

ご参加の皆様、お疲れ様でした♪

またたくさんの差し入れどうもありがとうございました♪
Posted at 2012/09/16 21:18:05 | コメント(1) | トラックバック(0) | カプチーノ | 日記

プロフィール

「青の学習 http://cvw.jp/b/108746/48741061/
何シテル?   11/01 12:40
静岡県某所でカプチ&RX-8改めCIVIC Type R(FL5)を所有しとります♪ カプチは購入後青空駐車→フルボディカバー→簡易ガレージ→自作木製ガレー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/9 >>

       1
2 3 4 56 7 8
9 10 11 12 13 14 15
1617 18 19202122
232425 26 27 28 29
30      

リンク・クリップ

お眼鏡にかなうメガネ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/25 08:53:41
ナンバーフレーム位置変更 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/23 18:25:54
☆フロントナンバーメッシュグリル取外し施行☆ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/23 18:25:18

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
2024.11.24納車 前車のSE3P/RX-8は本当に素晴らしいクルマで、最後の最後 ...
スズキ カプチーノ スズキ カプチーノ
H8に新車購入後月あたり500km走行を超えないように大事に乗ってきました。おかげで月5 ...
日産 プリメーラ 日産 プリメーラ
現在でも寝強い人気を誇るP10プリメーラですが、その中でも約200台しか生産されなかった ...
マツダ RX-8 マツダ RX-8
黒のオーテッ君に替わりまして我が家の1stカーになりました、真っ赤なRX-8です。既存の ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation