• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年10月09日

娘がいない!………?

うちのお姉ちゃんがいません。
なので、家が静かです。
たしか、昨日の夜「携帯充電しといて。」って言ってた…。



あ~、もうよいですね。
あんまりやると、ホントに?いなくなった時探してもらえなく…。
え~、秋休みなのでカミサンの実家へお泊まりに行ってます。
家が静かで大変平和です。
カミサンの実家の方は大変だろうけど…。


最近クルマネタがないので、なんかないかな~と探すと…。
ありました。

車速感応式ドアロック
八木澤さんがお作りになっているやつです。
まあ、有名ですね。

で、カミサンに欲しいな~と言うと
「いつ、お金いるの!」
だって。
ってことは、買ってもらえそうってことだよね。パパのおこづかいじゃなく…。
よしっ!早めに発注しなきゃ。

ま、子供達が勝手にドア開けたら危ないとか必死の説得もしましたがね。

ただ、問題がひとつ。
配線をメーターパネルの裏から取るらしいのですが、メーターパネルってどうやってはずすのか…。
これから、しっかり調べないと。
また、キズが増えちゃうからね…。


では、今日も一日お疲れ様でした。
ブログ一覧 | 子供 | モブログ
Posted at 2007/10/09 20:13:16

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

夜ですが昼メシです😅
伯父貴さん

カエル
Mr.ぶるーさん

佐渡ヶ島に向かいます♪
紅の狐さん

夏休み、連休 お疲れさまでした!
ウッドミッツさん

たまには1人も
のにわさん

PLの塔🗼
あん☆ちゃんさん

この記事へのコメント

2007年10月9日 21:38
細かい方法は分かりませんが、焦らずexclamation優しくexclamationじっくり時間をかけた方が・・・

手(パー)exclamation車を奥さんだと思えば間違いないのかなexclamation&question冷や汗

って、当然若い時の・・・(爆
コメントへの返答
2007年10月10日 7:18
なるほど…。
そうやれば気持ちよくいくのね。
あれ?でも、若い時の方が激しく…。
2007年10月9日 21:47
車速感応ドアロックですか~
あれはいいですね(^^;
頑張って取り付けてくださいね!
コメントへの返答
2007年10月10日 7:20
いいよね。

安全になるっぽいしね。
2007年10月10日 0:28
降りる時がうざったいですが、良い物ですよね!
コメントへの返答
2007年10月10日 7:22
これは、止まってシフトをPに入れるとドアロック解除もしてくれます。
なかなか、優秀なのよ。
あとは、オレがちゃんとつけられるかが問題。
2007年10月10日 1:47
うちもそれが欲しいんですけどね(^_^;

コメントへの返答
2007年10月10日 7:23
買いましょ。

パネルキズだらけにしながらつけましょ。
2007年10月10日 23:37
アタシはぽっちっとがーが欲しい。

一応殿堂ドアなので、
外からポチっと押すと開くやつ(^^
コメントへの返答
2007年10月11日 9:43
ほほぅ~。
アル君にもポチット装置あるんだね。
セレナでも流行ってるみたいよ。
ニューセレナにだけど…。

うちのは、旧型だからないけど。

プロフィール

「初大勝軒。美味かった。危うくスープ飲み干すところだった。」
何シテル?   08/14 14:11
密にならないよう、ジオパーク巡りと御朱印集めに…。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

後期純正LEDフォグ→前期純正ハロゲンフォグへ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/05 10:16:19
フォグランプ交換 一体型LED→社外バルブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/11/10 00:00:52
宮西尚生オフィシャルブログ「勇往邁進」 
カテゴリ:日ハム
2010/03/22 21:45:53
 

愛車一覧

日産 オーラ e-POWER 日産 オーラ e-POWER
7/7無事納車。
日産 セレナ e-POWER 日産 セレナ e-POWER
2019/11/9納車。
日産 セレナ 日産 セレナ
2008年9月23日納車 色:クールアイアン オプション:両側電動スライドドア     ...
日産 ティーダ 日産 ティーダ
3/29 無事納車です。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation