• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2005年12月04日

HANDY CAM

HANDY CAM 購入しました。いや、してもらいました。
じいちゃんから・・・。
6日に娘のクリスマス発表会に向けて・・。
なんだか、踊りを踊るらしいです。

SONY「DCR-DVD403」です。
ワイド画面対応(家のテレビは4:3ですが、将来的に・・)
5.1チャンネル対応。(うちのはありません。この先も多分・・)
他すばらしい機能満載です。(よくわかってません。まだ・・)
ヤマダ電機で購入ですが、対応してくれた兄ちゃん素人でした・・。本体以外に無いが必要か全部自分でカタログ片手に決めました。アドバイスは一切無しです。
ふ~、頼むぜ兄ちゃん。
さらに、買うもの決まってから兄ちゃん在庫調べに行って30分くらい帰ってきませんでした・・。
忘れられてるかと思った・・。
おかげで、カミサン迎えにいくのに遅刻しました。

ま、物自体は良い物らしいので良いですが・・。

さて、風呂入って、娘寝かせて取り説とにらめっこです。
とはいっても、多分フルオートでしか撮らないんだろうな・・。

ちなみに、今日の晩御飯はしゃぶしゃぶでした。なんか流行ってるらしいので。
うちは、しゃぶしゃぶの後は何もありませんから。
ブログ一覧 | いろいろ | 日記
Posted at 2005/12/04 20:33:56

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

この記事へのトラックバック

日立DVDカムWOOO[DZ-GX25 ... From [ 黒の呪縛(最近はメッキの呪縛が…汗) ] 2005年12月11日 16:57
10/1の保育園での運動会に備えてビデオカメラの購入を検討していたのですが、前日にようやく購入。w ソニーのハイビジョン対応ビデオカメラも気になっていたんですが、金銭的な事も含めて今回は「日立DV ...
ブログ人気記事

2025.08.15 今日のポタ& ...
osatan2000さん

ペカ✨ペカ🎰✨😎
晴馬さん

BEAUTIFUL CARS埼玉入 ...
ハムスコムシさん

夏用ドライビングシューズ?
giantc2さん

80年目の夏
どんみみさん

函館ラッキーピエロ レトルトカレー
RS_梅千代さん

この記事へのコメント

2005年12月4日 23:14
w( ̄o ̄)w オオー!いいの買ってもらいましたね~♪

DVDだから撮ってPCでの編集も簡単でいいですよね(^^♪
じゃあ当日はビデオ撮影に写真撮影に大忙しですね♪

ビデオとデジカメ一緒に三脚に取り付けられるアダプターあるんで、それを使って頑張ってください!

てか、そのビデオカメラは撮影しながら、静止画も撮れるのかな?
コメントへの返答
2005年12月4日 23:30
残念ながら当日はお仕事なのです・・・。
なので、撮影はママかばあちゃんに・・・。
果たしてちゃんと撮れるのかかなり不安です・・・。

静止画も取れますが、ママにはチョット高度な技です。
しかもデジカメのほうが100倍くらい画質がいいし・・。
2005年12月6日 21:11
こんばんは♪

超遅コメですみません。見逃してました。

ほ~!DVDカムですか。巻き戻しとかの手間が無くて良さそうですね。見るからに小さそうだし。それに5.1chは気になりますね~。ちゃんと音がぐるぐるなるのかな?

機能満載はありがたいんですがビデオ自体あまり頻繁に使わないから覚えられないのがなんとも。なbeebeeでした。(苦笑)

ガンバって使いこなしてください♪
コメントへの返答
2005年12月6日 22:58
こんばんは。

結構便利かもです。
撮ったビデオのサムネイル表示やいろいろ出来ます。
5.1chで録音はされてますが、再生環境が無いのでどうなってるかは確認できません。それっぽい音はしてるけどね。

う~ん、じつはデジカメの動画でも結構綺麗に撮れるのでホントは・・・。
しかも、DVD-RWだと、30分後とに裏返しないといけない・・・。

でも、あると面白いかも・・。
2005年12月8日 11:37
良いなぁ!!小さくて・・・

うちのは息子が産まれる時に買ったTRV20って奴です。
今となってはデカくて重すぎです・・・凹

5.1ch対応ってすごいですねぇ!?ソニー製品は二度と買わないつもりでしたが、ちょっと興味が出てきました。

でもこの所、散財気味だから自粛しようかな(^^;
コメントへの返答
2005年12月8日 23:45
小さいですよ・・。
まだ、持ち歩きにも良いですな。

そうだ、5.1chの環境あるんだよね。
体験したい時は行けばいいんだな。

いまだ、機能を全部把握してません。
2005年12月11日 16:56
遅レスながら、DVDカム( ・∀・)人(・∀・ )ナカーマ♪
ま、種類は違いますけどね。w

ソニーのを買われたんですね。一番最初の撮影は奥さんが担当ですか。
どうですか?バッチリとれてましたかぁ??

と、いうことでおいらも全然機能を使いこなせずに、フルオート的な撮影をしている状態です。お互い精進しませう。w

折角なので、ちと古いけど虎張ります!
コメントへの返答
2005年12月11日 23:53
仲間ですよね~。

ママはとりあえず見られるくらいは撮ってましたよ。
発表会はプロの人が撮っているので、ちゃんとはそっちで・・。

今日は、パパがサファリパークで取りましたが下手くそです。
編集の仕方もよくわからんし、これをどうやって普通のDVDに焼くかも?です・・・。
今日は疲れたので、また今度やろうっと。とりあえず、ハードディスクに保存までは完了したし。

トラthank youです。
返しておきます。

プロフィール

「初大勝軒。美味かった。危うくスープ飲み干すところだった。」
何シテル?   08/14 14:11
密にならないよう、ジオパーク巡りと御朱印集めに…。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

後期純正LEDフォグ→前期純正ハロゲンフォグへ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/05 10:16:19
フォグランプ交換 一体型LED→社外バルブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/11/10 00:00:52
宮西尚生オフィシャルブログ「勇往邁進」 
カテゴリ:日ハム
2010/03/22 21:45:53
 

愛車一覧

日産 オーラ e-POWER 日産 オーラ e-POWER
7/7無事納車。
日産 セレナ e-POWER 日産 セレナ e-POWER
2019/11/9納車。
日産 セレナ 日産 セレナ
2008年9月23日納車 色:クールアイアン オプション:両側電動スライドドア     ...
日産 ティーダ 日産 ティーダ
3/29 無事納車です。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation