• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

fightersのブログ一覧

2006年10月31日 イイね!

今日の富士山10/31〇

今日の富士山10/31〇
ちょ~うっすら。 すっかり雪化粧です。 久しぶりに見えてよかった。 今日、娘の幼稚園はハロウィンパーティーがあるみたい。 ちょっとした仮想して行きました。 俺が子供の頃はなかったよ。 ところで、ハロウィンて何? さあ、セギノールのパスポートが期限切れだったらしいですが、頑張りましょう! 週末 ...
続きを読む
Posted at 2006/10/31 10:10:44 | コメント(2) | トラックバック(0) | モブログ
2006年10月30日 イイね!

もやっと?スッキリ?

もやっと?スッキリ?
なぜか真剣にみいってます。 まだ、コトバもわからんくせに…。 昨日カミサンにセレナ飽きた?って聞いてみた。 すると、カミサン即答。 「アキタ!」 ………。 そうなんだ。 俺はまだまだ乗りたいんだけど…。 軽いショックを受けました。 いや、だからと言って買い替えできるわけではありません。 あと ...
続きを読む
Posted at 2006/10/30 17:58:21 | コメント(1) | トラックバック(0) | モブログ
2006年10月29日 イイね!

常識力

常識力
トレーニング中です。 これから、毎日ちょっとづつね。 意外に面白くて難しいです。
続きを読む
Posted at 2006/10/29 20:52:33 | コメント(3) | トラックバック(0) | いろいろ | 日記
2006年10月29日 イイね!

PCV-LX52G/BPにXPを入れてみた。

PCV-LX52G/BPにXPを入れてみた。
128Mが800円だったので・・・。 メモリーをリサイクルショップで買ってきて増設。 Win ME機をアップグレード。 無事成功でした。 いま、いろんなセキュリティーパッチがどんどんあたってます。 って、今日は雨の予報だったのでどこへも行く予定を立てなかったので。 でも、すばらしい天気だったね ...
続きを読む
Posted at 2006/10/29 17:47:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | PC | 日記
2006年10月28日 イイね!

F1だ!

F1だ!
今日はちょっとお出かけ。 弟家族が来てたので、「多摩テック」へ・・・。 そこでは、 開園45周年記念「モータースポーツフェア」が・・。 そこに置いてあったF1マシンです。 ウィリアムズホンダ FW10B 1985年、13.14.15戦と三連勝したマシンです。 なつかしのマンセルとロスベルグが乗 ...
続きを読む
Posted at 2006/10/28 18:37:06 | コメント(3) | トラックバック(0) | おでかけ | 日記
2006年10月27日 イイね!

ストーブリーグ開幕

ストーブリーグ開幕
昨日は日ハムの優勝に歓喜しすぎで寝不足です。 でもね、何かちょっと寂しさも…。 日ハムって本当に北海道のチームになっちゃったんだなと…。 関東にもファンはたくさんいるのよ…。 さて、ストーブリーグです。 小笠原のFAは確実な模様。 新庄いなくなるし、後少し残っていて欲しい。なんとかなりません ...
続きを読む
Posted at 2006/10/27 08:22:19 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日ハム | モブログ
2006年10月26日 イイね!

日ハム日本一!

よかった・・・・。 選手の皆さん。札幌ドームで応援してくれた皆さん。 ありがとうございます。 って感じです。 日ハムが札幌へ行ってしまって、寂しい思いもしてました。 でも、ドームは満員だし、日本一だし。 なにより、大勢のファンがついてくれたことが嬉しいです。 後楽園時代、観客なんてホントに見て ...
続きを読む
Posted at 2006/10/26 22:06:54 | コメント(7) | トラックバック(1) | 日ハム | 日記
2006年10月26日 イイね!

日本シリーズ

日本シリーズ
今のところ勝ってます。 3対1です。 ダルのすばらしいピッチング、金子のスクイズ、セギ様のホームラン。 いい感じです。 そこで、ヒルマン監督にお願いが。 最終回でだけでよいの、田中幸雄選手を出して欲しい。 そのためには、あと二点くらいとらないとね。 がんばれファイターズ! 目指せ!日本一!
続きを読む
Posted at 2006/10/26 21:01:39 | コメント(3) | トラックバック(1) | 日ハム | 日記
2006年10月26日 イイね!

ムムッ!

今日は日ハムファンにとっては、素晴らしい日になるかもなのに…。 頑張って仕事も早く終わらせたのに…。 電車止まった…。 なにやら、踏切にショベルカーが落ちたらしい…。 あほか~!ちゃんと積んどけ! 現在振替乗車中…。 20分は帰るの遅くなるな…。 とりあえず ガンバレ!ファイターズ!
続きを読む
Posted at 2006/10/26 18:07:12 | コメント(1) | トラックバック(0) | いろいろ | モブログ
2006年10月25日 イイね!

今日の富士山10/25◎

今日の富士山10/25◎
ひさびさ、スッキリ! これぞ富士山て感じです。 天気も良くて気持ちいいね。 さて、日本シリーズも第四戦。 日ハムいい感じの闘いを続けています。 どちらも、投手陣が素晴らしいので一球一球手に汗握る試合が続いてます。 なので、子供を風呂に入れる隙がない。 日本シリーズ期間中は子育てお休みです。 カミ ...
続きを読む
Posted at 2006/10/25 10:06:02 | コメント(5) | トラックバック(0) | 富士山 | モブログ

プロフィール

「昨日の晩御飯。吉野家角煮。美味ぇ!」
何シテル?   08/09 05:59
密にならないよう、ジオパーク巡りと御朱印集めに…。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2006/10 >>

1 2 345 6 7
8 9 10 11 12 13 14
1516 171819 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31    

リンク・クリップ

後期純正LEDフォグ→前期純正ハロゲンフォグへ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/05 10:16:19
フォグランプ交換 一体型LED→社外バルブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/11/10 00:00:52
宮西尚生オフィシャルブログ「勇往邁進」 
カテゴリ:日ハム
2010/03/22 21:45:53
 

愛車一覧

日産 オーラ e-POWER 日産 オーラ e-POWER
7/7無事納車。
日産 セレナ e-POWER 日産 セレナ e-POWER
2019/11/9納車。
日産 セレナ 日産 セレナ
2008年9月23日納車 色:クールアイアン オプション:両側電動スライドドア     ...
日産 ティーダ 日産 ティーダ
3/29 無事納車です。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation