• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

fightersのブログ一覧

2009年07月04日 イイね!

ゲゲゲ…

ゲゲゲ…鬼太郎さんのお家です。

富士急ハイランドに来てます。
なかなか、ゆっくり家で野球を見せてもらえません。

夜勤明けのカミサンが急に、どっか行きたいと…。
それを聞いた、朝からダラダラしてた子ども達急にテンションアップ!
で、富士急に…。

パパは床屋行って野球見て、のんびりする予定だったのに…。
てか、行くならネズミ王国の方が…。

まあ、来ちゃったので仕方ない。
パパは、ガンダム乗りたいな。


日ハムはなんとかリードしてるみたい。
八木君連勝なるか?
Posted at 2009/07/04 14:34:51 | コメント(5) | トラックバック(0) | おでかけ | モブログ
2009年06月28日 イイね!

今日はここ!!

今日はここ!!本日のお出かけは

相模川ふれあい科学館

大人400円、子供100円、幼児0円。
トータル500円で入場。

相模川に住んでる、魚たちみたいな展示でした。
でも、子供たちにはイマイチみたいで40分ほどで退場。
まあ、遊ぶとこじゃないからね。

パパ的にも、まあまあ・・・。

特別展でカエルとかたつむりってのをやってたんだけど、カエルはいましたがカタツムリはいませんでした。
なんだか、農薬等の影響でカタツムリがいないらしい。
なんだか深刻らしいです。
あと、カエルさん達にはツボカビ病ってのが流行っててカエル全滅の危機が・・・。
お姉ちゃんは真剣に、ツボカビ病についての展示を読んでました。
カエルはむやみに外に出しちゃいけないし、捕まえて家に持ち込んじゃいけないらしいです。



というわけで、日ハム戦も雨天コールド負け。
さてさて、のんびりしましょうかね。
でも、たぶんお買い物に連れ出されそうだけど・・・・。
それか、ママが疲れてたら外食です。

ちなみに、パパはもう疲れてるのでご飯作る元気はありません。
Posted at 2009/06/28 16:15:17 | コメント(5) | トラックバック(0) | おでかけ | 日記
2009年06月21日 イイね!

日ハムは二時から…

日ハムは二時から…なのに、こんなとこに…。

パン屋界のスーパースターのいるところ…。

カミサンと下のチビの合意により、来てしまいました。
父の日なのに、パパの意向は関係なしでした…。

まあ、さっきアンパンマンに肩を叩かれたので良しと…。
でも、BBに会うよりテンション低めなのは仕方ないと…。



それにしても、アンパンマン大人気。
すっげー人だな…。
Posted at 2009/06/21 13:59:45 | コメント(2) | トラックバック(0) | おでかけ | モブログ
2009年05月31日 イイね!

ヴィックス!!!

ヴィックス!!!今日は、夜勤明けのママとチビ達のリクエストでちょっと遠出。

伊豆三津シーパラダイス

へ。

行きは渋滞もなく(白黒さんに遭遇はしましたが・・)二時間の快適ドライブ。
シーパラでも、イルカやアシカのショーを見たり、セイウチ君が遊んでくれるのでちょっと戯れたりしてました。

で、帰り道。
まあ当然ですが、東名の上りは厚木手前から海老名の先くらいまで15キロ渋滞。
でも、意外に流れるので予想よりは早めに厚木IC辺りに行けるかな~と思っていると、ナビ君が
「この先渋滞があります。(知ってるちゅうの)この先10キロ付近で追突事故で全車線規制中。」
だと。
ん?事故?(その前は、故障車はあるけど事故じゃない。)
全車線規制?全車線?ん?どういうこと?
通行止めじゃなくて?

この時点で、厚木ICまで1キロ。
さあ、どうする!!
降りる?突っ込む?
うーん・・・。

そうだ!再探索。
ナビ君を操作して、ルートの再探索。
すると、ナビ君。厚木で降りろと。

パパは二秒で、決断。降りる!!

本線は渋滞中。厚木の入り口も当然渋滞中。
でも、降りるのは楽勝。
その後の、一般道もなんの渋滞もなくすいすいと・・・。

いやー、久しぶりにナビ君威力を発揮してくれました。
ただの、地図表示機器じゃないね。
だてに、二十万も払ってないよ。
チビ達も、暴れる寸前だったので助かりました。

<画像>水族館にいた、水クラゲ。
いいね。
Posted at 2009/05/31 21:30:16 | コメント(6) | トラックバック(0) | おでかけ | 日記
2009年05月30日 イイね!

伊勢原

伊勢原今日は、伊勢原こども科学館へ。
雨予報だから、室内で…。

と思ったら、見事に晴れてきたり…。


プラネタリウムを見てみましたが、半分は変な物語でした…。
パパは猛烈な睡魔に襲われ…。


でも、なかなか面白いっすな。
Posted at 2009/05/30 14:06:38 | コメント(5) | トラックバック(0) | おでかけ | モブログ

プロフィール

「今年初牡蠣小屋。」
何シテル?   11/06 12:57
密にならないよう、ジオパーク巡りと御朱印集めに…。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

後期純正LEDフォグ→前期純正ハロゲンフォグへ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/05 10:16:19
フォグランプ交換 一体型LED→社外バルブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/11/10 00:00:52
宮西尚生オフィシャルブログ「勇往邁進」 
カテゴリ:日ハム
2010/03/22 21:45:53
 

愛車一覧

日産 オーラ e-POWER 日産 オーラ e-POWER
7/7無事納車。
日産 セレナ e-POWER 日産 セレナ e-POWER
2019/11/9納車。
日産 セレナ 日産 セレナ
2008年9月23日納車 色:クールアイアン オプション:両側電動スライドドア     ...
日産 ティーダ 日産 ティーダ
3/29 無事納車です。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation