• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

fightersのブログ一覧

2006年05月07日 イイね!

海へ・・・(5/6回想)

海へ・・・(5/6回想)筑波の後、こんなホテルにお泊りしました。
この辺では珍しく大浴場がついてて快適なお泊まり・・・・。
のはずが、朝方娘のおねしょ攻撃に合いちょっと参りました。
ま、朝食が美味しかったので良いですが。

この日は、成田近辺に住む弟(レースしてるのとは別の)家族と九十九里のほうへ。
蓮沼海浜公園(子供の広場)というところへ。
弟曰く、連休だから混んでるな~。でも、うちらのしたらまだがらがらな方なんじゃない?って感じでした。
でも、こんなところなら毎週つれて来たい良い感じのところ。
入場料無しの、遊園地。チョー子供向けバージョンって感じでした。
プールとかもあるらしいから、夏にはよいかも・・。

その後、海岸へ。
うん。まあ、案の定娘たちは海に入ってしまいました。
ぎりぎり着替えも用意してあったので、存分に堪能してもらいました。
大変楽しかったらしく、今日も起きたら海に行きたいと。
また連れてってあげるからな。



以上、一泊二日のGW堪能の日々でした。
娘は死ぬほど堪能したらしいですが、パパはヘトヘトでした。

カミサンと下の子は、ずっと実家へ帰ってました。
久しぶりに対面しましたが、抱っこしたら思いっきり泣かれました。早く思い出してね・・・。
Posted at 2006/05/07 18:37:46 | コメント(2) | トラックバック(0) | おでかけ | 日記
2006年05月07日 イイね!

Coca-Cola OLD/NOW Car Festival(5/5回想録)(長文気味)

 Coca-Cola OLD/NOW Car Festival(5/5回想録)(長文気味)弟君のロードスターパティーレースの応援に行ってきました。

お昼ごろ到着し、まずしたことは「ふうちゃん!りゅう!夫妻」とのプチミでした。
仲良し夫妻に会えて、とてもうれしかったです。
が、娘ご期待のボウケンジャーショーが迫っていたためあっという間に解散に・・・。
あと、心残りは「あか君」と「しろ君」に会えなかったこと・・。
じかいは、チャント準備して会えるようにします。
すいませんでした。

その後、ボウケンジャーショーへ・・・。
ボウケンジャーの活躍に子供たち大喜びでした。
うちの子も、「がんばれー!」の連呼でしたよ・・・。
ちょっと、大人にはつらいクオリティーのショーでした。
今年は、いつもの怪人の人ではなかった・・・。
あの爆笑トークが無いのがちょっと残念。
でも、今年の人もまあまあでしたが。

そして、待ち受けてたレース開始です。
・・・。ま、結果としては予選9位。決勝は7位でした。
なにやら、レース前にニュータイヤに変えたのとエンジンの調子がイマイチらしかったです。
やっぱり、ニュータイヤではタイムでないよね。
しかし、娘の感想としては、
「おじちゃん、かっこ良かった」
ということで・・・。
賞品に、落ちてたどんぐりを三つほどあげました。
弟君は商品が良いレースだといっつも駄目なんだよな。
コーラがもらえたのに・・・。

そんなわけで、一日筑波を満喫した一日でした。
天気もよく気温もそこそこだったので、楽しめました・・・。
人が多くて大変なのはありましたが・・・。

次回の、レースのときはイベントも無いのでもう少しゆっくりできるかな?


一応こんなのも撮ってみました。
ECOビークルIn筑波

他にもイッパイ車はいましたが、去年とほぼ一緒なので割愛。
っていうか、朝ばたばたしすぎてデジカメ忘れました・・・。





Posted at 2006/05/07 09:00:27 | コメント(4) | トラックバック(0) | おでかけ | 日記
2006年05月05日 イイね!

お泊まり…

お泊まり…筑波の後は、成田空港近くのホテルへお泊まり…。
案の定、娘のお家帰りたい攻撃に合いましたが…。
やっと、ご就寝してくれました。
筑波レポは明日帰ったらやるかな?(未定)

今日は、よっぱ~夫妻…。いや、ふうちゃん&りゅうくん夫妻にお会いできました。
申し訳ない位一瞬ですが。
次回はもう少しゆっくりお話できるようにします。
すいませんです。

では、ちょっとのんびりするかな?

Posted at 2006/05/05 22:51:47 | コメント(2) | トラックバック(0) | おでかけ | モブログ
2006年05月03日 イイね!

飛び跳ねます

飛び跳ねますすでに一時間ほど飛び跳ねてます。
子供の体力は無限大が…。

以前にも来た、あいかわ公園です。
パパも一時間ほど敷物の上でぼんやりしてます。帰りの渋滞に備えてね。
でも、風が冷たくなってきたから、そろそろ帰りたいな…。
Posted at 2006/05/03 16:14:14 | コメント(2) | トラックバック(0) | おでかけ | モブログ
2006年04月22日 イイね!

巨○グッズ当選・・・・・

巨○グッズ当選・・・・・下一桁0番でクリアファイル当選です。
上のほうの賞品は、ドームのチケット、サイン。寄せ書きのサイン、サインボール・・・。
一番下ですが、まあいいかと・・・。
これが日ハムグッズなら、かなり熱くなるのに・・・。


いや、今日のお出かけはよみうりランドへ・・・。
上の子のストレス解消のために。あと、カミサンのも・・・。
下の子は初の長時間お出かけでした。

いや、参りました。
ジェットコースター乗りまくりです。身長も年齢も制限をクリアしたので乗り放題です。
一回転するやつとか、最高速83Kmの木造コースターとか・・・。
怖くない?と聞くと「全然。」と。
たいしたもんです。
まあ、一番真剣だったのはアンパンマンショーですが・・・。
パパは、高いところがいやなので乗りません。こういのは、得意なカミサンに全部ませてます。

もう、将来が恐ろしいです・・・。フジヤマとか乗りたいとか言われたらどうしましょ・・。


でも、娘もカミサンも楽しんだようなので良かったです。

あっと、上の抽選はジャイアンツデーだったらしいです。

チケットが当たった子供。野球好き?と聞かれ「嫌い!」と・・・。
そして、当たったおじさん。どこのファンですか?と聞かれ「ヤクルト」・・・。
ジャイアンツ、やばいぞ!
Posted at 2006/04/22 22:57:40 | コメント(7) | トラックバック(0) | おでかけ | 日記

プロフィール

「今年初牡蠣小屋。」
何シテル?   11/06 12:57
密にならないよう、ジオパーク巡りと御朱印集めに…。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

日産 ドアランチャンネル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/11/21 09:27:06
後期純正LEDフォグ→前期純正ハロゲンフォグへ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/05 10:16:19
フォグランプ交換 一体型LED→社外バルブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/11/10 00:00:52

愛車一覧

日産 オーラ e-POWER 日産 オーラ e-POWER
7/7無事納車。
日産 セレナ e-POWER 日産 セレナ e-POWER
2019/11/9納車。
日産 セレナ 日産 セレナ
2008年9月23日納車 色:クールアイアン オプション:両側電動スライドドア     ...
日産 ティーダ 日産 ティーダ
3/29 無事納車です。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation