• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

fightersのブログ一覧

2013年11月27日 イイね!

頂き物が…

頂き物が…先日の日ハムファンフェスに行った方から、届きました。

タオルとか新聞とかいろいろありますが、一番気になったのは軍手。
軍手?
日ハムの?
黄色の?
なんでだろ…。
まあ、使えませんね。
宝箱にしまっときます。

元はみんカラにいましたが、退会されたので御名前は出せませんが

ありがとうございます!

日ハムのグループのスタッフさんでした。

これで、今晩は楽しみ増えましたな。
Posted at 2013/11/27 20:31:06 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日ハム | 日記
2013年11月05日 イイね!

2014交流戦日程…

2014交流戦日程…もう、来年の日程が…。
で、一番気になる日ハム対ベイスターズの横浜球場開催日。

…………。
うっ…。うーん…。
6月第一週…。
なにか、スゴくイヤな予感…。

この日程は、毎年小学校の運動会が…。
今年もそれで行けなかったような…。

いかんな~。来年もダメかな~。
Posted at 2013/11/05 20:21:15 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日ハム | 日記
2013年10月06日 イイね!

今シーズン終了。

我が北海道日本ハムファイターズの、今シーズンの日程が終了いたしました。
今シーズンは、まあ弱かった。
ビリでございますよ。

投手は抑えられない。打線は、打たない。
接戦は落とす。勝つときは、猛打爆発大量得点。
弱いチームの、典型な印象でした。

まあ、それでも勝つと嬉しいんだけどね。
来年は、ちゃんと接戦も物に出来るチーム作りをお願いしたいものです。
簡単に言うけど、要因と原因をかなりつぶさなきゃいけないから、大変だろうけどね。


とは言ってますが、なんだか今年は一軍の試合はけっこう見たよ。
確か春先は激寒の西武ドームで負け試合を…。
その後の東京ドームにもチラッと行ったような…?行ってないか?行ったかな?あえて、調べない。めんどいから。
で、交流戦の横浜二連戦。
両方勝ったっけ?でも、両方楽しかった記憶。もちろん調べない。めんどいから…。

そして、ついに、やっと初札幌ドームへ!!
偶然にも大谷翔平の初勝利の試合!!
オレは歴史を見た!!って言っていいって畑中さんが言ってた。
確かあの時は中田も一発打ったような…。もちろん調べない。めんどいから…。
心残りは、稲葉ジャンプしてない。あの揺れを体感したかった。

で、最後はレジェンドだけどオレにはレジェンドじゃない、レジェンドシリーズの東京ドーム。
長い試合で途中で退散。
なんか、野球の試合なのに、人が多くてびっくりしたよ。

と、なかなか生観戦では日ハム堪能してました。
まあ、普段の、負け方がイマイチだから印象悪いのよね。
負けるのは仕方ない。ただ、一生懸命やってくれ。
それが見えるチームだから、弱い東京時代からオレは応援してきてるんだ。
来年からも、頑張れ欲しい。
弱くても、一生懸命であれば、これからも応援するから。
たまには勝ってな。



さて、東京のファンには、ファンフェスとか、トークショーとか、特にイベント事は無いのでのんびり来年の開幕を、待ちます。

みんカラの日ハムファンの皆様。
一年間お世話になりました。
また、来年宜しくです。

では!
Posted at 2013/10/06 21:49:53 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日ハム | 日記
2013年09月01日 イイね!

レジェンドシリーズ・・・・?

レジェンドシリーズ・・・・?部屋を整理してたら、出てきた。

1999年の自由席招待券。
この頃は、どっかでタダ券もらえたんだよな。
5/3~5までの券だね。

で、上がその5/5の指定券。
タダ券で行ったけど、指定席にするか!ッて感じかな?

ちなみに

1999/5/5
8本西
3小笠原
9フランクリン
6田中
7西浦
D根本
2野口
4奈良原
5金子
P岩本

ッて感じのスタメン。

1999年5月5日 対ロッテ 5回戦 東京ドーム 観客=25,000人 2時間54分
日本ハム 4勝 1敗 0分
ロッテ 2 対 日ハム 7

勝:岩本2勝2敗 負:薮田2勝2敗
本 塁 打:小笠原5号 田中 幸雄5号 初芝5号
三 塁 打:本西
二 塁 打:フランクリン 田中 幸雄 奈良原
盗 塁 :西浦 西

結果。

ガンちゃんの「まいど~」を聞いた気がするけど、気のせいかも・・・。

で、ファイティー君のテレカ。
なぜ、持ってるのかわからない・・・・。でも、メリークリスマスっていうケースに入ってった。
ファンクラブ特典なんだろうか・・・・。

以上!懐かしのファイターズ。
レジェンドだけど、オレにはレジェンドじゃ無い!
Posted at 2013/09/01 10:14:22 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日ハム | 日記
2013年05月17日 イイね!

勝ってるけど…

勝ってるけど…勝ってるけど、何か勝ってる気がしない…。
これが、連敗中の心理なのか?


てか、試合展開が遅い。
ちょっと肌寒い。
これの、解消には勝つのが一番。

頑張れ!ファイターズ!!

ま、明日も来るんだけどね。ハマスタに。
てか、ベイの応援がなんかずいぶん変わってる。
Posted at 2013/05/17 19:41:15 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日ハム | 日記

プロフィール

「今年初牡蠣小屋。」
何シテル?   11/06 12:57
密にならないよう、ジオパーク巡りと御朱印集めに…。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

後期純正LEDフォグ→前期純正ハロゲンフォグへ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/05 10:16:19
フォグランプ交換 一体型LED→社外バルブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/11/10 00:00:52
宮西尚生オフィシャルブログ「勇往邁進」 
カテゴリ:日ハム
2010/03/22 21:45:53
 

愛車一覧

日産 オーラ e-POWER 日産 オーラ e-POWER
7/7無事納車。
日産 セレナ e-POWER 日産 セレナ e-POWER
2019/11/9納車。
日産 セレナ 日産 セレナ
2008年9月23日納車 色:クールアイアン オプション:両側電動スライドドア     ...
日産 ティーダ 日産 ティーダ
3/29 無事納車です。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation