• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

fightersのブログ一覧

2008年10月05日 イイね!

デッドニング&スピーカー交換

じつは、デッドニングは昨日完成してました。
デッドニングと言っても、入門用の簡単デッドニングですが・・・。
でも、効果は絶大!
C25セレナは、プラスチック製のカバーでドアが覆われてるのでサービスホールはありません。
なので、スピーカー周りをちょっと押さえてやるだけで、かなりの効果が・・・。(多分ね)
で、純正スピーカーでこれだけ効果があるんならスピーカー変えたらどうなるかと・・・。
昨日のバックカメラ取り付けで、手や指は傷だらけなので今日はゆっくりと思ってたけど我慢できずにやっちゃいました。

スピーカーは前車からの移植。
ADDZEST SRT1780HX

ホントは、ケーブルも引き直そうかと思いましたが、ドアと車体の間が通せませんでした。(車体側がカプラーになってた・・)

で、まあさくさくと進めて完成。


ウーハーはこんなの。


で、ツィーターはこんな感じ。
ホントはアルパインのツィーターを付けるやつなので、アゼストのは付きません。
穴を削って、ムリヤリな処理しました。


で、音を聞くと・・・

良い!

もうクルマで聞くには文句ないね。
もちろん一番最初に聞いたのは、「崖の上のポニョ」
娘のリクエストです。

いやー、良い感じ。満足な作業でした。

あとは、スモークとサブウーハーでクルマネタ終了かな?
Posted at 2008/10/05 18:18:51 | コメント(4) | トラックバック(0) | | 日記
2008年10月04日 イイね!

バックカメラ取り付け完了!

バックカメラ取り付け完了!パナのバックカメラ取り付け完了!

作業中の被害状況。
内張りのクリップ二個破損。
さらに、内張りに若干の傷。
さらに、手に無数の擦り傷…。

作業時間、三時間。



疲れました。
でも、写ったからOK。


あと、ドアの枠のゴムがちょっと切れた。
これが一番心配。
Posted at 2008/10/04 11:46:11 | コメント(1) | トラックバック(0) | | モブログ
2008年10月04日 イイね!

バックカメラ取り付け! 1

バックカメラ取り付け!  1ここまで、30分。
なかなか順調?


バックカメラ取り付けの第一の難関。
フィニッシャーの白いポッチも意外に簡単に…。
でも、インテリのバックドアのスイッチについてる配線が外れず、つけたままだからやりにくかった…。
あと、カメラ曲がってる?



さて、これからはさらに難関の配線処理。
果たして何時に終わるのか…。
Posted at 2008/10/04 09:21:32 | コメント(4) | トラックバック(0) | | モブログ
2008年10月03日 イイね!

工作完了!

工作完了!セレナ専用設計のツィーターステーを工作しちゃいました。
これで、クルマの音響も良くなるかも・・・・。

って、スピーカーを移植するんだけど、ツィーターの大きさ違うからはまらなかったので・・・。
ちょっと、大きくして見ました。
でも、そうするとストッパーが使えません。
なので、パテ盛りしてなんとか・・・・。

でも、パテ盛りなんて初めてしたのでうまくいったかどうか・・・。
まあ、裏側だしスピーカーが外れなければいいや。

さて、あしたはバックカメラの取り付けにチャレンジ!
はたして、オレに出来るのか?
はたして、何時間かかるのか!
さて、結果はいかに?
Posted at 2008/10/03 22:25:34 | コメント(2) | トラックバック(0) | | 日記
2008年10月02日 イイね!

昨日のいろいろ…

昨日のいろいろ…昨日は日ハム最終戦。
早く帰って応援しなきゃ!と思ってたら…。

カミサンが
「お姉ちゃん、自転車のカギ無くしちゃったの。」
と…。
話を聞くと、遊びに行った先で無くしたらしい。
ちゃんと、ポケットに入れなかったのか?と聞くと、「ポケット無いもん。」だと…。
んじゃ、どうやって遊んでたんだ?
さらに、スペアも行方不明。
さて、自転車は持って帰ったものの、どうすれば…。
自転車屋さんに言えばなんとかなるのかな?
カギが車体にひっついてるヤツだから…。

さらに、更に!
カミサンが台所の排水口にフォークを落としたと!
しかも、二日前に…。
フォークはすっかり奥の方…。
排水詰まり解消のワイヤー突っ込むと確かに手応えはある。
でも、取れる気配なし。
しかも、フォークはプラスチック製…。
一体、どうやって取れば…。
落としてすぐは見えたらしいのに…。


などなどあり若干テンションダウン…。
帰ったら、スピーカー交換の下準備しようと思ってたのに…。

そうか!テンションダウンしてたから、「とんぼ」なげぇなと思っちゃったのかな?

とりあえず、どうすることも出来ないので放置してみる。
なんともならないだろうが…。
Posted at 2008/10/02 12:52:26 | コメント(3) | トラックバック(0) | いろいろ | モブログ

プロフィール

「シヤインマスカツト狩り。食べ放題。だけど、二房が限界だった。美味しかったけどね。」
何シテル?   10/13 11:26
密にならないよう、ジオパーク巡りと御朱印集めに…。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/10 >>

   1 2 3 4
56 78 91011
12 1314 15 1617 18
19 2021222324 25
262728 2930 31 

リンク・クリップ

後期純正LEDフォグ→前期純正ハロゲンフォグへ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/05 10:16:19
フォグランプ交換 一体型LED→社外バルブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/11/10 00:00:52
宮西尚生オフィシャルブログ「勇往邁進」 
カテゴリ:日ハム
2010/03/22 21:45:53
 

愛車一覧

日産 オーラ e-POWER 日産 オーラ e-POWER
7/7無事納車。
日産 セレナ e-POWER 日産 セレナ e-POWER
2019/11/9納車。
日産 セレナ 日産 セレナ
2008年9月23日納車 色:クールアイアン オプション:両側電動スライドドア     ...
日産 ティーダ 日産 ティーダ
3/29 無事納車です。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation