• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

fightersのブログ一覧

2009年03月31日 イイね!

卒園!

卒園!3月最終日。
下のチビの卒園の日です。
たぶん、本人は訳わからずです。

この保育園には、お姉ちゃんも通ってたので、ずいぶん長い間お世話になりました。

チビは、今日も元気に画像のように走って登園です。
帰りもいつものように、バイバーイ!で終わりなんだろな。

4月からは、幼稚園に入園です。
ちゃんと、トイレも行けるようになったし、着替えもなんとか出来るようになったし、頑張ってもらいます。

さあ、幼稚園の担任の先生は誰かな?
楽しみだね~。って、チビが言ってました。
チビがね!
Posted at 2009/03/31 08:54:20 | コメント(7) | トラックバック(0) | 子供 | モブログ
2009年03月29日 イイね!

やった!

先日問題にした「F1放送」ですが・・・。

今日は見れる!!!

らしい・・。
先ほど、番組表をチェックするとフジテレビ721で生放送と。

これで、今日の2:50からの予定が決まりました。

でも、次戦からはフジテレビNEXTへ・・・。
早く対応してくれ!CATV!
Posted at 2009/03/29 09:36:09 | コメント(2) | トラックバック(0) | いろいろ | 日記
2009年03月28日 イイね!

気分転換・・・

気分転換・・・今日は、何の予定もなし。

午前中は、寒かったので洗車も断念。
で、PCでネットの海をふらふらしてると、DELLのサイトでうちのPCのBIOSが更新されてる。
なにやら、起動時のDELLのロゴが変わるらしい。
BIOSの更新は失敗するとPC起動不可になるが、ヒマなのでチャレンジ!

見事成功して、画像のロゴになりました・・・・・。

って、元のロゴ見せてないからわかりませんね。
あと、ファンのコントロールも変わってました。
ちょっと、静かになったかな?
今までは、ちょっとの負荷で激しく回りだしてたけど、今は若干少なめ。
気のせいかな?

で、チビと一緒にお昼寝して起きると良い天気!
日蔭は寒いけど、日向は暖かめ。
ってことで、午前中に断念した洗車を実行。
水洗い→ワックスがけ→タイヤワックス→撥水コート。
フルコースしました。なんせ2ヵ月ぶりくらいの洗車だもんね。
今は、ピカピカで駐車場に止まってます。
うーん、良い気持ちです。
でも、洗車するたび謎の傷が増えてるような・・・・。
まあ、乗ってれば仕方ないか。

夜は、カミサンが夜勤なので晩御飯作って日本代表でも見るかな?
ワールドカップの予選だよね。

さ、仕込み開始だ。
Posted at 2009/03/28 17:23:00 | コメント(4) | トラックバック(0) | PC | 日記
2009年03月27日 イイね!

見たかったな~!

先ほど、カミサンからメールが…。

下のチビの耳鼻科が早く終わったから、プリキュアの映画見に行きます。
と…。

今日は、カミサンお休み。
お姉ちゃんは、春休み。
チビも耳鼻科行くから休み。

いや~、オレも見たかったな。
プリキュアオールスターの映画。
なんせ、プリキュアシリーズ最初から全部見てるからね。
ブラックとかホワイトとかミップルとかメップルとかに会いたかったな…。

そして、明日。
我が北海道日本ハムファイターズは、横浜ベイスターズと札幌ドームでオープン戦。
WBCで活躍した、稲葉・ダルビッシュ有。そして、ベイの内川選手に対してセレモニーがあるらしい。
主催が日ハムだし札幌ドームでやるので、当然ガオラで放送かと思ったら、無い!
番組表に無い!
明日は、みんな出るはずだから見たかったのにな…。
気持ちも日ハムモードになってきてるから、野球が無い土日なんて…。
札幌では、放送あるのかな?


さらに!
今週末…。てか、今日から2009F1開幕!
で、日曜日には開幕第一戦が…。
でも、CSでは生放送なし…。
てか、放送はあるけど、うちのCATVでは視聴不可。
フジCSのHDチャンネルは4月から対応だと…。
なんだよ、見れねぇじゃん。
やっぱ、スポーツは生じゃないと…。
一週間早く始めてくれれば、有料でも申し込みしたのに…。
どうすっかな?地上波で録画するか、CSの再放送を録画するか…。
やっぱ、今宮さんとか河合ちゃんじゃないと面白くないかな?






さて、ここで問題。
オレが一番見たいのは、どれでしょうか?

1プリキュアオールスターの映画
2日ハムのオープン戦
3F1開幕戦
Posted at 2009/03/27 13:02:09 | コメント(6) | トラックバック(0) | いろいろ | モブログ
2009年03月26日 イイね!

おしい!

おしい!今朝の横浜は、何故か雪が降ってました。
まあ、積もる程じゃないし、雨よりは濡れないから良いですが…。


で、本日からうちのお姉ちゃん春休みです。
まあ、朝から下のチビに叩き起こされてましたが。
でも、だらだらテレビ見てても怒られないので、ちょっと幸せそう…。

ってことは、昨日は通信簿を貰って来る日。
晩御飯を食べた後見てみると…。


う~ん、惜しい!お休みが一日だけ…。
ここさえ行ってれば、皆勤賞だったのに…。
まあ、この日は、八度越えの熱があったから仕方無いが…。
とりあえず、「一年間ご苦労さん。三年生になっても頑張れよ。」と言っておきました。

ん?成績?
前期より、ちょっと上がってたので文句なし。
まあ、パパは成績より楽しく学校に行ってくれれば、それで良いので…。

さて、パパは春休み無いので仕事しますか…。
Posted at 2009/03/26 08:17:18 | コメント(5) | トラックバック(0) | 子供 | モブログ

プロフィール

「超特急聖地巡礼第三弾。浜焼き。娘の付き添いです。先日YouTubeに上がった動画に出てた所。ここは行ったことある。」
何シテル?   08/26 13:53
密にならないよう、ジオパーク巡りと御朱印集めに…。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/3 >>

1 23 4 56 7
8 91011 12 13 14
15 1617 18 19 2021
2223 24 25 26 27 28
2930 31    

リンク・クリップ

後期純正LEDフォグ→前期純正ハロゲンフォグへ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/05 10:16:19
フォグランプ交換 一体型LED→社外バルブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/11/10 00:00:52
宮西尚生オフィシャルブログ「勇往邁進」 
カテゴリ:日ハム
2010/03/22 21:45:53
 

愛車一覧

日産 オーラ e-POWER 日産 オーラ e-POWER
7/7無事納車。
日産 セレナ e-POWER 日産 セレナ e-POWER
2019/11/9納車。
日産 セレナ 日産 セレナ
2008年9月23日納車 色:クールアイアン オプション:両側電動スライドドア     ...
日産 ティーダ 日産 ティーダ
3/29 無事納車です。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation