• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

fightersのブログ一覧

2010年03月15日 イイね!

ラジコ・・・・

今日から、PCでラジオの生放送が聞けるようになりました。
著作権とかいろいろ難しい問題は、どうなったのかは知りませんが・・・。

とりあえず、聞いてみる・・・・・。


おぉ!雑音が無い!!

当たり前ですが・・・。

これは、いいね。
というのも、うちは何故かラジオの入りが悪いのです。
雑音の中やっと聞けるくらい。

これから、ラジオだね。(滅多に聞かないけど・・)

とはいっても、地域限定です。
関東だと、東京、埼玉、千葉、神奈川。
関西だと、大阪、京都、兵庫、奈良。
のみですが・・・。

てか、これ録音出来るといいなぁ。
てか、北海道のラジオ番組が聞けるといいなぁ・・。
関連情報URL : http://www.radiko.jp/
Posted at 2010/03/15 21:01:00 | コメント(6) | トラックバック(0) | PC | 日記
2010年03月13日 イイね!

ロッテ対日ハム

ロッテ対日ハム只今、ライト側外野席満席です。

てか、オープン戦で満席かよ。


先発は、ダル対成瀬。

日ハムは、DH二岡。
レフトは、中田。


もうほとんど開幕メンバーだね。
Posted at 2010/03/13 12:46:44 | コメント(6) | トラックバック(0) | 野球 | モブログ
2010年03月13日 イイね!

作業ミス・・・・

びっくりした。
ETCのアース線、つなぎ忘れてた・・・。

いやね。こないだから、ETC車載器が走行中たまに「ピピッ!」っと・・・。
なんだ?なんで一般道で鳴るんだ?
どっかから変な電波が?
密かに課金?
それとも、Kの方が極秘に何かを?

とか思ってましたが、鳴る場所を考えるとクルマが揺れた後。
どっかが接触不良なのかな?と思って、さっきダッシュボードばらしてみたら。

えー、単純な作業ミスでした。
こないだ、リアモニ着けたときに外した後付けるの忘れてただけでした。
で、そのアースが偶然に車体の当たってナチュラルアースになってたみたい。

いやでも、この状態で掛川行ったりそこそこETC使ってたんだよね。
良かったよ。何もなくて。


さて、不安も解消したので高速乗って東京ドームへ!!
今日は、日ハムVSロッテのオープン戦見に行ってきます。
昨年の日本シリーズ以来の、野球観戦。
楽しんできます。
まあ、オープン戦だから気楽にね。
希望は、稲葉ジャンプとチキチキバンバンだな。
Posted at 2010/03/13 08:59:24 | コメント(4) | トラックバック(0) | | 日記
2010年03月11日 イイね!

フルセグ?ワンセグ?

先日、親父様から相談事が…。
「ティーダのテレビは来年見れなくなるんだろ。」と…。

親父号ティーダのナビのテレビは、アナログチューナー。
こないだ、車検のお知らせにデジタルチューナーがのってて思いついたようです。


さて、ちょっと調べてみましたが、フルセグチューナーは三万五千くらい。
ワンセグは一万くらい。
で、ナビには外部入力で接続するわけですが、接続は普通の赤白黄色線(なんていうか、わからん)。
ってことは、フルセグにしても劇的な画質向上は望めないような…。
でも、ワンセグだと元が大した画質じゃないから、さらに悪化?

でも、走行中見るわけじゃないから…。

さてさて、どうしたもんか…。
値段も三倍くらい違うしね。

それとも、もう少し待って値段下がるの待つかな?


てか、そんなことよりセレナのテレビ。
なんだか最近フルセグ受信が減ったような…。
前は駐車場出るとフルセグになったけど、最近はワンセグに…。
何故でしょう。

何か電波状態が変わったかな?
それとも、リアモニ増設したときにアンテナ線おかしくしたのかな?
なんでだろね。
まあ、元々アンテナを取説通りにつけてないってのもあるが…。



さて、土曜日は中田君が教育リーグに落ちたなか、日ハムのオープン戦へ。
てかさ、日ハムは中田をどうしたいんだろう。
監督とかコーチは、本塁打はいらね。チームバッティングをしっかり。
なんて言ってるけど、オレ的には、是非ホームランバッターに!と思ってるんだけど…。
まあ、その前に守備なんだろね。



さて、今日は良い天気。
あと半日、頑張りましょ。
Posted at 2010/03/11 12:26:44 | コメント(6) | トラックバック(0) | いろいろ | モブログ
2010年03月10日 イイね!

あ~勘違い…

昨日気がつきました。

あの某お笑い女子コンビの片割れさんと同じ会社に勤めてることで有名な会社員歌手の方。
あの某生命保険会社のCMソングを歌ってる、女子会社員歌手の方。

マユミーヌさん。

昨日まで、まゆみ犬さんだと思ってた…。
変な名前だなぁと思ってた…。

ラジオでしか名前聞かないから、ずっと勘違いしてました。
一つお利口になりました。




さて、土曜日の日ハム、東京ドームでのオープン戦。
たぶん行けそうです。
カミサンも子ども達も楽しみにしてるみたいなので、行けそうです。
たぶん、パパが一番楽しみにしてます。
なんせ、ローテでいくとダルが投げそうなんだもん。
頼むよ。梨田さん。
ローテ変えないでね!


して、日曜日は某パパと公園オフ?
いや、娘達がお友達なので遊ぶ約束したみたい。
まだ、パパとは連絡してないから、どうなるかわかりませんがね。
お近くの方は、ぜひ…。
とは言っても、まだなんも決まってませんが…。
てか、九時に待ち合わせって早すぎ…。
小学生タイムなのか?


では、午後も頑張りましょ。
Posted at 2010/03/10 12:53:53 | コメント(5) | トラックバック(0) | いろいろ | モブログ

プロフィール

「一泊五食付き宿。四食目。五食目どうするか。11時からだから、帰るかな?ちなみに毎回おかわりしてるので、実質八食目。」
何シテル?   11/01 08:00
密にならないよう、ジオパーク巡りと御朱印集めに…。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/3 >>

 12 34 5 6
789 10 1112 13
14 151617 18 19 20
2122 2324 25 2627
2829 30 31   

リンク・クリップ

後期純正LEDフォグ→前期純正ハロゲンフォグへ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/05 10:16:19
フォグランプ交換 一体型LED→社外バルブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/11/10 00:00:52
宮西尚生オフィシャルブログ「勇往邁進」 
カテゴリ:日ハム
2010/03/22 21:45:53
 

愛車一覧

日産 オーラ e-POWER 日産 オーラ e-POWER
7/7無事納車。
日産 セレナ e-POWER 日産 セレナ e-POWER
2019/11/9納車。
日産 セレナ 日産 セレナ
2008年9月23日納車 色:クールアイアン オプション:両側電動スライドドア     ...
日産 ティーダ 日産 ティーダ
3/29 無事納車です。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation