• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年09月13日

カタカタカタ、と音が

うちの愛しのラウくんから、カタカタカタという音がするのに気がつきました。
音がするタイミングとしてはブレーキの踏み終わり、
停車する直前2、3メートルほどで、速度的には10キロ未満の時。
なにかが、空回りしているような感じの軽い音…。

最初はタイヤにでかい石でも挟まっているのかと思ったのですが、
確認しても石は見当たらないし、走り出しの時は音がしないし…。

音がするのはちょうど、後部座席の少し後ろくらいで、
左右どちらかというよりは完全に真ん中あたりです。

一応、ブレーキとかかな、と思ってタイヤ外して見てみたのですが、
特に異常はありませんでした。
となるとなんだろう…?変速機とか??うーん。
知識がないと、こういうときホントに頭がパーンとなりそうです。

音がするだけで特に調子が悪いということはないんですが、
なんだかヒジョーに落ち着かなくて。

音は毎回するというわけでもなくて、
聞こえるか聞こえないかくらい小さい時もあれば、
カーステかけてても聞こえるくらい大きい時も。
それになんていうか、こう床に軽く振動が来てる…気がするんですよね。

うちのラウくんは4回事故をしてるので、その後遺症というか、歪が、出てきてるのかもなあとか。
考えては見るんですけどどうにも落ち着かない。不安。

でも、ディーラーに持っていくのはちょっと気構えてしまうというか。
いつも症状が出てるならいいですけど、出たりでなかったり、っていう不具合が一番、持ってきづらい…。出る確率としては八割くらいの確率でカタカタ言ってるんですけどね。
いざ持ってって、音しないですよ?なんて微妙な空気になるのはちょっと、女一人だと、精神的にクルものが…。

専門の人に見てもらうのが一番早いっちゃ早いんですけどね…。
修理、とかなったらおいくらかかるのか考えるのだけで恐ろしい。
もちろんお金は惜しまないつもりですが、今の時点では、無い袖は振れない、状態で。


ほんとに、なんなんだろう、あの音…。気になってたまりません。
どこかのネジがゆるみかけてる、程度だったらいいのになあ。
ブログ一覧 | 考え中のこと | 日記
Posted at 2011/09/13 20:39:30

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

玉川温泉に行って来ました
R172さん

本日のプチキリ番&ミラー番♬
ブクチャンさん

㊗️イイね‼️ランキング 3位🥉 ...
morrisgreen55さん

ナンカンCR-S
一生バイエルンさん

午前中は雨、午後から晴れ(仕事が)
らんさまさん

口直し
アーモンドカステラさん

この記事へのコメント

2011年9月13日 20:47
こんばんは!

マフラーカッター着けてますか?

自分のラウムはよくマフラーカッターがエアロに当たってカタカタ音でてました(汗)

でも、症状見る限り、違うような…(>_<)

いちを見てみて下さい(^-^)b
コメントへの返答
2011年9月13日 20:54
あ!マフラーカッターつけてます…!
でもエアロはつけてないんですよね…(
´・ω・`)

もしかしたらということがあるので、
一応確認してみます!
2011年9月13日 21:03
あと、マフラーに石が入ってる可能性がありますよ(汗)

車って止まる時にマフラーがかなり振動しますからね(特にエアコン使用時)
で、走り出す時は振動しないから、やっぱりマフラー関係かも?

マフラー吊ってるゴムがヘタレてるとか?

思い浮かぶのは、このくらいです(汗)
すみません役にたてなくてf(^_^)
コメントへの返答
2011年9月13日 21:20
マフラー見てきました。
やっぱりマフラーがどこかに
当たってるわけではないみたいです。
あと石も見つかりませんでした…
ゴムもまだまだ元気です

原因はマフラーではなさそうです…(*´Д`)

でもこれで原因の可能性がひとつ消えたので
よかったです
教えてくれてありがとうございます!
2011年9月13日 21:24
そうでしたか(>_<)

やはりディーラーに持ち込んだ方がいいですね。

何かあってからでは遅いですから(^-^)b
コメントへの返答
2011年9月13日 21:30
やはりディーラーに持ち込むべきですかね…

何かあってからでは確かに
遅いですもんね(´▽`)
2011年9月14日 18:28
僕の考えられるものとしては、タイヤのナットが緩んでいたことかな?
増し締めするのを忘れて、ナットが緩んでいたことです。

これはカタカタ音がタイヤの回転によって速さが変わるのでわかりやすいです。

ブレーキを踏んだ時に音がするのであればパッドの摩耗かも知れません。
あとトランクの下に入っているスペアタイヤの止めねじの緩みとか、その辺りに
小物が入っているとかは、考えられませんか?

後は、リアワイパーの劣化とか?

考えられるものが他にあればまた書き足しますね。
コメントへの返答
2011年9月14日 23:48
こんばんは!
ナットは、音に気付いた時点でタイヤ外して…とやってるので可能性は低いです…

パッドの摩耗は、見てないのでわからないですが、3月の車検の時に確か交換した気がします

スペアタイヤ、は確かに一番怪しい!と思い
早速チェックしてみたのですが、やっぱり
違うみたいです…ジャッキも純正の留め具で
固定してましたし、ネジもしっかり(´・ω・`)
小物、どころかラゲッジスペースには何も
入れていないので音がしそうなものは
ありませんでした…orz

あとはリアワイパーですけど、劣化するほど
使いこんでもいないんですよね…
わりとこまめに変えてますし…

たくさん書き出してくださってありがとうございます!
これでまた原因究明の範囲を狭めることができましたヽ(´▽`)/
2011年9月14日 22:40
ディーラーさんは同じ症状がその場で出ないと
わかりませんで終わってしまうから(++)

いいディーラーさんだといいのですが…。

止まる直前で音がするというのは微妙ですね
私のもたまにそんな感じがしますが…。

とりあえずATF交換してみようかなって思っています☆
コメントへの返答
2011年9月14日 23:53
そうなんですよね、症状が出ないと
ディーラーとしても
「ホントに調子悪いの?」って
なるので、もってきづらいんですよね…

ステアリングがいかれて
持っていった時がまさしくそんな感じでした
Σ(ノ∀`*)

止まる直前で音がして、
アイドリング中はまったくしないということは
なにかがどこかに当たってる…系の不良じゃ
ないんでしょうか…

ATF交換するんですか??
交換したらどのぐらい費用かかったか
知りたいです(人´ω`)
2011年9月15日 10:01
特に雨が降った後とかどうでしょう?
フロントブレーキは、主にフットブレーキに効きます。
サイドブレーキは主にリアブレーキに効きます。
雨などにより、サイドブレーキは駐車している間は押さえっぱなしなので
その間に雨が降ったりするとサイドブレーキを解除しても走り出さないと
完全に外れない場合があります。この場合は「グギギィー」と音がします。

フロントブレーキでは走り出してブレーキを掛けるとメチャ強くかかったりしますし、
ローターが錆びていたら「シャァー」という音がします。

あとマフラーはフロントから伸びているのですが、舗装されていないデコボコ道路などを
走行した時にマフラーが歪むとかマフラーガードが歪むこともあります。
それが止まる直前で共振することはあるので、PモードやNモードで少し回転数を上げてみることで
発見出来る可能性はありますね。

ATF交換はやめておいた方が良い鉱物オイルで8000円前後くらいですかね。
オススメの科学合成油では、12000円前後だと思います。
音/振動に関わりなく、ATF交換は必須だと思います。


コメントへの返答
2011年9月15日 20:53
確かに雨の後とかはサイドが「ギギギ」と鳴ることがありますね
そういう仕組みだったとは知らなかったです
勉強になります!(^∀^)

マフラーが位置的に一番怪しいんですが、
特に当たるような範囲に物はないですし…
とにかくエンジンの回転数を色々と変えてみて、様子を見たいと思います

なるほど、科学合成油ですねφ(.. )メモメモ
12000円はちょっと高めですけど
せっかく入れるなら良いのを入れたほうがいいですよね
2011年9月15日 10:06
訂正

×
ATF交換はやめておいた方が良い鉱物オイルで8000円前後くらいですかね。
オススメの科学合成油では、12000円前後だと思います。
音/振動に関わりなく、ATF交換は必須だと思います。


科学合成油のATF交換をオススメします。
ない場合は、エステル系のATF交換をオススメします。
コメントへの返答
2011年9月15日 20:55
わざわざありがとうございます(´∀`;)
2011年9月15日 19:24
個人的にはATで
止まる直前はギアがニュートラルになる状態だと思うので
そこで何かから回りする音がするのかな??

と思いますが、軽い症状だといいですね(><)

ATFはいろいろありますが近くのコクピットさんでは6000円くらいでやってくれますし
同じオイルでも場所によっては違ったりするので
そういうのも探してみるの面白いですよね(^^)
ちなみに今のオイルは実家の知人のショップで5000円でやってもらいましたが
4万キロ走ってもノートラブルでした☆
コメントへの返答
2011年9月15日 20:59
こんばんわ!
何かが当たってるような音な気がしてましたが、
言われてみると何かが空回りしてるような音にも聞こえます(*゜д゜)!
(そういう中途半端な音です…)

たぶん乗ってる分に異常は音だけなので、
軽い症状だとは思うんですが…(汗
もうしばらく様子を見てみたいと思います。

ATFがそんなに安いところもあるのですね!
色々探してみるのも面白そう(人´∀`)
2011年9月16日 14:11
訂正

×
科学合成油のATF交換をオススメします。


化学合成油のATF交換をオススメします。

度重なる訂正申し訳ありません。
コメントへの返答
2011年9月17日 17:47
あっ…、こっちの化学でしたか。

何度も訂正、わざわざありがとうございます
(^v^)♪

プロフィール

「モーターショー行こうか迷ってます。行けるのは仕事の都合で最終日のみ……大混雑は必至と考えるとどうも足踏み…」
何シテル?   11/18 22:27
初恋の相手はZ33。 ラウムは高校二年の時に、街で一目惚れした車です。 四度の事故により、一度は廃車の運びになりましたが粘って粘って、 何とか直しても...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

サイドに ワンポイント♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/10/29 12:27:55
RAZO ペダル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/02/22 11:32:38

愛車一覧

トヨタ ラウム ラウくん (トヨタ ラウム)
免許を取る前、高校3年生の時に町で見かけて一目惚れしました。3回の事故と1回の大事故を経 ...
ダイハツ ムーヴ ダイハツ ムーヴ
免許を取って初めて乗った車です。ラウムを買うために働いてたときの通勤用でした。 乗ってた ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
スープラ命の弟所有の車。中古ながら、日々の手入れとカスタムの賜物で、素晴らしくカッコいい ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation