• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年10月11日

破損発見(笑) in洗車

フォグランプはDラーが今日まで休みなので、明日聞くことにして…。

今日はせっかくの休みということで、車を洗いました。
もう何ヶ月ぶりになるのか…、暑さにかまけて放置していた記憶があるので、
前回は確実に梅雨前あたり…??
覚えていない時点でもう、どんだけ洗ってないのかがわかるというものです(笑)

というわけで道具を準備。
ラウくんは背が高いので、天井を洗うのにハシゴは必須。
いつも使ってるハシゴはこれ。



ぶつけた時にちょっとでも
ダメージを押さえようとバスタオルをかけてます。
洗車専用のハシゴ…ってないのかな?あっても高そう。
ちなみに左隅に映ってる赤いのは父のエアーコンプレッサー。車いじりにはなにかと便利。

洗車なんて見よう見まねなので、ハウツーもルールも完全に自己流です。
ホースで水を全体にかけてから、スポンジでこすります。
それが終わったらまた水を流して、最後に水気を拭きとって終了。
こ れ だ け です(笑)

きっと洗車機にかけた方が十倍綺麗になりますね。
でも、洗車機になんて恐ろしくて…。
世間のほとんどの人が洗車機で済ませていることを思えば偏見でしかないんですが、
あんな粗雑なブラシ(個人的主観)がボディの上を撫でるのかと思うと、ぞっとしてしまうという…。
きっと吃驚するほど綺麗になるのでしょうね…( ´艸`)
どうしても洗車機に対する抵抗が拭えないので、私は免許を取ってこの方
一度も利用したことがありません。
だから中途半端にしか綺麗にならないんだ、うちのラウくんは…!(ノ>∀<)ノ



それでもぱっと見、それなりに綺麗になりましたー。
金曜日から雨って話だけど、これを逃すとまた休みが遠いので。


それにしても洗車をしていると、知らない小キズを見つけてしまって凹みます。
打こんとか、ゴムが滑ったような跡とか、確実に店の駐車場とかで
誰かのカバンだとかそういう類が掠ったり当たったりしてる小キズとか。

でも、一番凹んだのはこれです。
コーナー(初心者)ポール。



Σ(゚Д゚;)!!


え……っ?なにこれ、困る!
カタカタするので触ってみたところ、回るじゃないですか。
回るので持ち上げてみたらスルンと持 ち 上 が り ま し た www
純正なのに。これもう三本目なのに。
接着剤で、大丈夫ですよね?困るなー、もう(*´д`)



もう二年くらい前につけて、そのままにしてある左のスライドドア傷。
チェックしてみたけど、とりあえずまだ錆びる心配はなさそうです。
直す予定はない、というか戒めの意味を込めて残してあるんですが、
やっぱりゆくゆくは錆びてくるんだろうなあ…。錆びないにしてもここから塗料が剥げそう。



あと、これは完全に金銭的な理由で放置してある後ろのバンパーの裂傷。
錆びる心配はないものの、完全に割れてるので、なんとか直したいんですが、
バンパー取り変えるしかないような気がする。
とりあえず今はお金がないので我慢……し続けてもう三年くらい経つという(_□_:)!!


さて、シュアラスターの「ゼロウォーター」を、今から買いに行きます。
車洗う前に買いに行けよって話ですが、家を空けられない用事があったので。
その間に洗車を済ませて、やっとこれから自由になるので早速買いに行ってきまーす。
なんて本末転倒なんだろうΣ(ノ∀`;)

ブログ一覧 | 日々録 | 日記
Posted at 2011/10/11 16:58:25

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

まとめ買い^_^
b_bshuichiさん

珍しい食べ物の自販機に挑戦ス
アーモンドカステラさん

創業50周年!!  30%OFF ...
倉地塗装さん

変わった方向に流れる相模川、そして ...
kazoo zzさん

皆さんはタイヤを履き替えるなら、乗 ...
のうえさんさん

午後の影充電切れのミストファン
CSDJPさん

この記事へのコメント

2011年10月11日 17:17
こんばんは
私は洗車の時、風呂で使っている椅子(何となくわかりますかね?)を使っています。
今度載せますね。

あれだとプラスチックなので軽いですし、もし車にぶつかっても傷つきませんから。
それに濡れても錆びないです。

細かい傷ならば、傷消しワックスを使うと綺麗に誤魔化せます。
レビンの頃に使っていました。

コメントへの返答
2011年10月11日 17:25
なるほど、お風呂の椅子ですか!
でもそれだと安定性怖くないですか??

たしかにプラスチックなので少々当てても
問題なさそうですね(人´∀`)♪

傷消しワックス、ですか。
なるほどそんなものがあるのですね(・ω・*)
早速今度、探してみます
2011年10月11日 21:24
私も洗車機は使った事ないですねぇ。
スポイラー&ステッカーがぶっ飛ぶのが怖いだけですがw
でも、いつ見てもピカピカな車は大抵洗車機使ってますよね。

ウレタンバンパーは治しにくいですよね。
パテ盛って色塗ったら何とかなりそう…あくまで想像の範中ですがw
コメントへの返答
2011年10月11日 21:43
ステッカーは大丈夫でしょう。
貼ってる人、けっこう多いじゃないですか
スポイラーはどうなんですかねえ…
使ったことない人間の推測なので
あてにはなりませんが(-ω-;)
2011年10月11日 21:36
難しいかもしれませんが
自分で補修するのも楽しいかもしれませんよ☆

タッチアップだと跡が残ってしまいますが
タッチアップのスプレータイプだと
結構綺麗に補修できますよ♪

バンパーの裂傷はパテ埋めで補修すれば何とかなるのでは?
コメントへの返答
2011年10月11日 21:46
自分で補修は激しく自信がないです…!
Σ(ノ∀`*)

パテでいけますかね?
あまりパテはやったことないので…

2011年10月11日 23:08
ゼロウォーターが話題に出ていたので、また使用の具合教えてくださいね。

ついにラウムが「生産完了」になったみたいなので、スポイラーは無くなり次第販売終了です。
スポイラーは塗装代が別料金で高く付いちゃいます。

この際、傷も「青春の痛み」として、乗り続けてあげるのも良いと思います。
洗車の時の台ですが、お酒の一升瓶6本のP箱をひっくり返して利用してます。

※ ゼロウォーターしておくと、錆にも強くなりますよ。
コメントへの返答
2011年10月11日 23:41
ゼロウォーター買ってきたので、次の洗車の時に
使用感など報告しますね!

そういえばラウムは終了したんでしたよね…
欲しいパーツは早めに取り寄せておいた方が
いいのかもしれません(´・ω・`)

洗車台、なるほど一升瓶ケースなら
安定性もあって高さも申し分ないですね!
2011年10月16日 9:51
ひっかき傷が気になったので、下記URL商品を注文しました。
それなりの効果があればまたコメントしますね。

http://item.rakuten.co.jp/good-point/smartp/
コメントへの返答
2011年10月16日 11:57
ペン型で使いやすそうですね!
ただちょっとお値段がお高め…(汗)
2011年10月18日 0:09
洗車は流し水で、素手であらいます。
タオルやスポンジで洗うと小さな砂などが噛んで小傷や擦り傷の原因になります。
荒いの順番は身体と同じように上から下に荒い流していきます。
偉そうなコメですいません。
コメントへの返答
2011年10月18日 6:37
素手!?(゜Д゜;)
確かに砂とかが噛んで傷がつく
という話は聞いたことがあるので
スポンジも小まめに水で洗って使ってはいますが…

手で砂などをあらかた落としてから
スポンジで洗った方がいいってことですよね?
2011年10月18日 7:03
スポンジは砂が噛むと落ちないのでなるべくなら使わないほうが・・・・
黒色だと特にその差がわかるかも・・・
黄砂などの時にはスポンジは厳禁ですね
水の流れた後などは素手で落ちにくいのでタオルなどで擦ると綺麗におちます。
基本、素手で水を流しながら擦るとタオルやスポンジと洗ったのと変わりません。
ただ手だと面積が小さいので時間が掛かります。
時間短縮するならセーヌ革?だったかな、使うと割かし早くなるかも?
コメントへの返答
2011年10月18日 7:36
なるほど、これからはスポンジ厳禁にします
(`・ω・´)
うちの子は水色なので汚れはわかりにくいんですよね…
セーヌ革?も調べてみます

プロフィール

「モーターショー行こうか迷ってます。行けるのは仕事の都合で最終日のみ……大混雑は必至と考えるとどうも足踏み…」
何シテル?   11/18 22:27
初恋の相手はZ33。 ラウムは高校二年の時に、街で一目惚れした車です。 四度の事故により、一度は廃車の運びになりましたが粘って粘って、 何とか直しても...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

サイドに ワンポイント♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/10/29 12:27:55
RAZO ペダル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/02/22 11:32:38

愛車一覧

トヨタ ラウム ラウくん (トヨタ ラウム)
免許を取る前、高校3年生の時に町で見かけて一目惚れしました。3回の事故と1回の大事故を経 ...
ダイハツ ムーヴ ダイハツ ムーヴ
免許を取って初めて乗った車です。ラウムを買うために働いてたときの通勤用でした。 乗ってた ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
スープラ命の弟所有の車。中古ながら、日々の手入れとカスタムの賜物で、素晴らしくカッコいい ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation