• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年05月07日

ラウム後継車…!

ラウム後継車…! 昨日、「月刊 自家用車」という雑誌を買ってきましたー。
車の雑誌とかはあんまり買わないんですが、病院の待合室で読んでたら案外面白かったので…。

そこで、今後のモデルチェンジ予想というページに、ラウムのことが載っておりました。



パッと見、ポルテ要素しか見当たらないんだけど…。
まあポルテに統合という形なので仕方がないのかしらん。

ドア形状に秘密あり、と書いてあるので、ここにラウム性が織り込まれるのかもしれませんね。
とにかく今後の情報に期待したいと思います( `・ω・´)
ブログ一覧 | 日々録 | 日記
Posted at 2012/05/07 12:16:44

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ロータス観賞 ~極楽浄土~
THE TALLさん

ニュルブルクリンク N-ONE そ ...
SALTmscさん

ダットサントラック
avot-kunさん

創業50周年!! 30%OFF!! ...
倉地塗装さん

200万円弱なカババ テスラ モデ ...
ひで777 B5さん

気になる車・・・(^^)1442
よっさん63さん

この記事へのコメント

2012年5月7日 14:22
ラウムメインにしてほしいですね(;´Д`A笑
コメントへの返答
2012年5月7日 19:51
たぶん売上的にポルテを前にした方がいいんでしょうね…( ´・ω・`)ナンテコト

せ、せめて名前だけでも…っ(笑)
2012年5月7日 22:43
やはりDラーさんが言ってたのはこの車両の事だったのだろうか?

やっぱりポルテなのかなぁ~

これじゃぁ、乗り換えずに車検受けた方がよさそう。

僕も、あーちゃん&なーくんさんと同じ意見です。

コメントへの返答
2012年5月7日 22:50
ラウム乗りとしては非常に複雑な形になりそうですねー…( ´・ω・`)ショボンヌ

出るのはこの一台だけなのでしょうか…?
「シエンタ」と「シエンタ ダイス」
みたいに、
「ポルテ」と「ポルテ〇〇」みたいになるんだったらまだ…、まだ許せる気がします、後者がラウムの後継者の位置付けで…。

本当にラウムメインにしてほしいですよ!
でないとラウムという車が世間から忘れられてしまうような気さえして…(;つД`)
2012年5月7日 23:06
お~残念なマスクです。。。
らうむの面影が無いのはさみしいですね。
せめて、両側スライドドアにして欲しいかも・・・・
コメントへの返答
2012年5月7日 23:15
これ完全にポルテの面影しかないですよね…_ノ乙(、ン、)_
とっても残念…

もう、ドア形状に秘密あり、という部分にラウム性をかけるしかなさそうです。

両側スライドで2ドア、は斬新ですね!
その場合3ドアになっちゃう気がしますが(笑)
2012年5月8日 20:33
先ほどDラーさんから連絡が入りました。
どうやらこの車の特徴としては運転席側は前後とも普通のドアで、
助手席側が1枚スライドとのこと。
ギアはCVT-iになり、スマートストップが付いてカタログ燃費は20キロ~22キロ/リットル
エンジンは1NZ-FEで馬力はラウムと同じなのですが、トルクが約1割落ちています。
車内スペースは天井が16センチアップしています。

助手席側からの乗り降りはさすがにピラーレスとなっているものの、後部座席からの乗り降りは
ちょっと窮屈かも知れませんね。

この大型のすライトドアはやはり電動で動かさないと重すぎるかもです。

この車はどっちかというと、ガッカリンコですね。

これでHVにもなっていないので、どうしても乗り換えるとすれば、アクアの方がマシです。
よって、11月下旬はラウムの車検がほぼ決定となりました。

1回目の車検費用は素通しでどれくらい掛かるのか教えて頂けると助かります。
コメントへの返答
2012年5月8日 20:58
こんばんわ。
運転席側が前後普通のドアということは、ラウム性は限りなくゼロに近いですね…。
助手席側がポルテと同じく、スライド一枚ということで( ´・ω・`)

スマートストップはうらやましいですが、燃費はそれほど目覚ましく良いというわけではないのですね
これならraummerさんの言うとおり、アクアでも買った方が賢いかも…(汗)

車内天井がアップしたのもポルテの部分ですよね
ラウム性は本当にどのあたりにあるのでしょう、まさか馬力だけなんてそんな…('A`)

でもおかげでraummerさんが引き続きラウムに乗られるということで、私はその点、嬉しかったりします(笑)スミマセン

車検は、Dラーではなく自動車屋で受けているのですが、初回の車検費用はたしか覚えてる限りでは、

 自動車重量税印紙代 30,000
 車両検査登録印紙代 1,800
 自賠責保険料 24,950

 あと検査機器使用料、書類作成料、検査代行料など

合計で約8万弱です。

私の場合、知り合いの車屋だったので少し安くなってます。
でも、多く見積もっても10万は行かないと思いますよー
Dラーとなるともっと高いと思いますが…。
三年前のことなのでちょっと曖昧ですみません(´▽`;)
2012年5月8日 22:59
車検料金ありがとうございます。

それと、書き方が悪かったかも知れませんので、追記しときます。

天井の高さですが、ラウムと比べて、16センチ高くなっているという事です。
だから、ポルテがノッポさんになったかどうかは分からずです。ハイ

こちらのDラーさんでは、アクアの購入も一息ついたようです。
理由は、補助金10万円に間に合うか分からないそうだからというのが落ち着いた原因だと言ってました。
これからアクアを注文すると11月頃の納期になるそうです。
コメントへの返答
2012年5月8日 23:10
車検料金、少しでも参考になれば幸いですー(´▽`*)

あ、天井の高さはそういう意味なのですかー。
ラウムに比べてポルテの方が高いですから、ラウム+16でポルテの高さになるのか、それともポルテとしてもちょっと高くなるのかも…ということですね。
詳しい情報本当にありがとうございました!
購入する予定はありませんが、我が子の行く末ということでとても気になっていたので…(´▽`*)

アクアは最近街中でもよく見かけるのでバカ売れしているのかと思いきやすでに落ち着いているとは…。
補助金がなくなるとやはり辛いというのもあるでしょうが、納期が11月なんて…!
よっぽどアクアって車を気に入って買う人じゃなければ待つにはちょっと長すぎますよね(汗)
2012年5月10日 14:34
新しいラウムはポルテと統合してしまうんですかぁ

となると、背が高い所はポルテの要素で、あと他の部分をラウムの要素にするとかなんでしょうね。

でも雑誌で見た感じだとポルテ傾向が強そうな感じですね。

今後の展開に期待しましょう。
コメントへの返答
2012年5月10日 22:35
他の部分もラウム色は薄いみたいです。
排気量1.5があるのはラウム性でしょうが、
他は特に…デザインもポルテ寄りですしね

とはいえデザインに関しては予想CGみたいなので、
これから多少は変わってくるかもですが(´ω`)

その辺に期待して待ちたいと思いますー
2012年5月11日 20:09
残念ですが、これはもうポルテのフルモデルチェンジみたいです。
ラウムの唯一の特徴であるピラーレスだけが残る感じです。

Dラーさんはすでに一般のカタログより詳細な方ロクを持っておられるそうなので、「雑誌通りですね」と言われていました。

コンパクトカーで左右リアスライドドアはトヨタではないそうです。

ラウムのフルモデルチェンジはいずれ発売されると願いましょう。
コメントへの返答
2012年5月12日 20:28
そうですかー、ポルテのフルモデルチェンジに、ラウムがちょっとだけ乗っかる…くらいの雰囲気なのですね orz
ピラーレスはラウムの唯一にして最大の特徴ですから…!
そこが残るというのは素直に嬉しいです。

雑誌通り、ということはデザインもほとんどこれで決まりということなのでしょうか
あうう、残念な事実が次から次に…(笑)

ラウムは生産終了してしまいましたが、また復活することを祈りたいですね!
これだけ魅力ある車なので、もっとたくさんの人に知って、乗ってほしいです(´▽`*)

詳しい情報、本当にありがとうございました!
公式の発表を楽しみに待ちたいと思いますー
2012年5月23日 14:13
はじめまして。

先週土曜日5/18に新型ポルテ・ラウムを予約してきました。

Dラーさんから、社外秘販売マニュアルを見せてもらいました。流石に、店外持ち出しは不可でしたが、店内で見る分にはOKと言うことで隅から隅までカタログ(販売M)を見てきました。

ですので、以下のDラーに行けば、見せてもらえるのではないですか?

尚、ノア・ヴォクシーみたいな感じで、カローラ点&ネッツ店とトヨペット店・トヨタ店の2種が販売されます。
コメントへの返答
2012年5月23日 20:34
はじめまして。

なんと!予約をされたのですか…!
ご購入されたあかつきにはぜひ…乗ってみた感想とかお聞きしたいです…!(´Д`*)

Dラーにはなるほど、もうマニュアルが配布されてるのですね。
もうすぐオイル交換の時期なので、ちょっと聞いてみたいと思います…!

情報、ありがとうございます!ヽ( ´▽`)ノ
2012年5月31日 7:13
はじめまして♪

フロントがなんかタントエグゼに似ていますね。

ラウムというよりもポルテですね。
コメントへの返答
2012年5月31日 22:42
はじめましてー(´▽`*)

たしかに!言われてみればタントエグゼの面影も(笑)

ラウム色はほとんど残らないみたいですー。
もう新しいポルテと割り切った方がよさそう…orz

プロフィール

「モーターショー行こうか迷ってます。行けるのは仕事の都合で最終日のみ……大混雑は必至と考えるとどうも足踏み…」
何シテル?   11/18 22:27
初恋の相手はZ33。 ラウムは高校二年の時に、街で一目惚れした車です。 四度の事故により、一度は廃車の運びになりましたが粘って粘って、 何とか直しても...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

サイドに ワンポイント♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/10/29 12:27:55
RAZO ペダル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/02/22 11:32:38

愛車一覧

トヨタ ラウム ラウくん (トヨタ ラウム)
免許を取る前、高校3年生の時に町で見かけて一目惚れしました。3回の事故と1回の大事故を経 ...
ダイハツ ムーヴ ダイハツ ムーヴ
免許を取って初めて乗った車です。ラウムを買うために働いてたときの通勤用でした。 乗ってた ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
スープラ命の弟所有の車。中古ながら、日々の手入れとカスタムの賜物で、素晴らしくカッコいい ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation