• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

福田屋のブログ一覧

2025年07月04日 イイね!

地元散歩♪(Sakura city)

地元散歩♪(Sakura city)














梅雨も明けないのに猛暑が続いてますが、暑さに負けず出かけてきました😁

といってもマネーが無くて遠出は出来ないので地元の近場です😥



さて、下道で1時間もかからず到着したのはコチラ






「佐倉ラベンダーランド」
見頃になったと情報を得て来てみました😉
実は初訪問😄 まぁ花より団子派ですから😆 でも相方リクエストも有ったし一度は行きたいなと思ってました😅

とりあえず画像をどうぞ♪
















































マズマズ綺麗でした✨






ラベンダー以外のお花もいろいろ咲いてました😊






























さほど広くはないのでサクッと見れます。
ですが炎天下で暑かったのでクールダウンは必須…












やはりここはソフトかな😋






名物のラベンダーソフトクリーム🍦を頂きました😋















愛車とコラボして次の場所へ













「佐倉ふるさと広場」
春のチューリップが有名な場所。
毎年この時期から「風車のひまわりガーデン」が開催されるようですが今年は広場のリニューアル工事のため中止😣
ひまわりは少しだけありましたが、まだこれからの感じでした😓
















SNSで有名になった柴犬 「かぼす」のモニュメントが有ります。





















次に佐倉ふるさと広場から近くの気になっていた場所へ








此方に駐車して歩きます。
武家屋敷や江戸時代の古民家が残る地区なので、またいつか探索したいな😄






「ひよどり坂」
江戸時代からほとんど変わらない竹林に囲まれた小径。
京都の竹林ほどでは無いですが一度は来てみたかった場所。
























風情はありますが薄暗く怖い雰囲気が😅
涼しくて良かったけど😆
あと、ミミズの死骸が山ほど…(;゚Д゚) 相方はもうヤダ!っと逃げてました💦





佐倉探索はココまでにして最終目的地へと向かいます♪

最後は火照った身体を冷やすかき氷🍧…
ド定番の「みこや」へ(^^)v










ミルクベースのすももを頂きました😋




もう一つは…

同じミルクベースの杏子✨





満足です♪




以上、遠出が出来ない憂さ晴らしを近場で済ませた報告でした😓




お粗末! ではまた



Posted at 2025/07/04 17:15:04 | コメント(14) | トラックバック(0) | クルマ
2025年06月29日 イイね!

湾岸散歩+α♪

湾岸散歩+α♪












今日も梅雨☔は何処行った?と言うような暑い一日でしたが、早朝から娘の用事で運転手を頼まれました😓

方角が同じで場所も近いので、朝会にも参加しようと湾岸線から芝浦へ












娘撮影😉












レインボーブリッジを渡り朝会会場へ












鉄人様、しげさんが居てくれました😘
ホンの少しの朝会参加でしたが、それでも楽しかったです😉




その後はお台場へ














先週に続き紫陽花とコラボ


















フジテレビとコラボして娘をビックサイトに送り届けました😅





ソロになったのでガラガラな湾岸地域を軽くドライブ😁














お気に入りの10号地埠頭でパチリ📸












コンテナとパチリ📸






海の森でパチリ📸


軽く楽しみましたが、ウチの用事が待っているので帰りましょう😱




















ゲートブリッジの先には浦安が見えます😁
ネズミーランドを見てもワクワクしない自分ですが😆

そういえばA110の持病、エアコン不良は今のところ大丈夫そうです😒
4、5年でダメになる事が有るようなので車検時に延長保証に入るか悩みます😰 高いんだよね~💦
リコールにならんかな😵





帰宅後、クルマを乗り換え相方&愛犬とお出かけ😂


途中、愛犬のお散歩。暑いので少しだけ😅


















ラベンダーがキレイでした✨


ウチの用事をこなし帰宅😄

そんな休日の一日でした😅
どうでもいい報告で失礼💦




お粗末! ではまた


Posted at 2025/06/29 19:27:27 | コメント(12) | トラックバック(0) | クルマ
2025年06月21日 イイね!

梅雨のお散歩♪(Ibaraki prefecture)

梅雨のお散歩♪(Ibaraki prefecture)














梅雨☔はどうしたのか??

日々真夏の暑さに見舞われておりますが、そうなると鬱陶しい梅雨さえ懐かしくなりますね😅

そんな時期ですが思い立って隣県、茨城に出掛けて参りました😊
このところご無沙汰していた茨城。先日交換したばかりのタイヤの皮剥きを兼ねて軽めに回ったレポになりますので悪しからず😅













先ず到着したのは紫陽花で有名な…












「雨引観音」












手水舎も花手水でなかなかキレイ✨












此方は初訪問。

参拝後は散策を。紫陽花の時期に行きたいと思ってましたが前日に急遽決め、ようやく来れました😄


















今週末から本格的な水中花が始まるようで、ちょっと来るのが早すぎました😅
いつか見れるとイイなぁ😚




































紫陽花もマズマズ良かったです👌






此方は孔雀がいて、当日も五羽が放し飼いにされていたようですが出逢えず残念(>_<)
画像の白い孔雀も居ます。当日は檻の中でしたが😅





大汗かきながら散策を終え、次の場所へ向かいます♪


花が咲いた多くの栗の木が見えてくると、そこは栗🌰の名産地、笠間。




到着したのは














「栗のいえ」
何度もマスコミに取り上げられている有名店。
秋の栗🌰のシーズンは予約戦争が厳しく、今なら比較的入店しやすいので時期ハズレですが訪問しました😁(それでも予約は必須です💦)


















当日のメニュー
といっても、予約段階で決めて伝えてありましたが😉






紅茶の葉をテイスティングし…



先ずは










「シェフの季節の一皿」
パフェ的な一皿で様々な材料が複雑に絡み合う一品。 
素晴らしく美味しいことは間違いありません😋



そしてメイン登場!








「こぼれモンブラン」





モンブランの美味しさに目覚めて日が浅い私ですが、このモンブランのフワフワ具合は他のとは一線を画す素晴らしい逸品でした✨





ケーキもお土産に購入♪




シェフの経歴。
ココはご夫婦二人が中心に営んでいる店舗で、ご夫婦とも今までの経歴が凄いです(^^;)





記念に美人の女将さんを真ん中にパチリ📸





次は毎年定番の場所へ


「雪みるく」
かき氷は外せません😉





今までは無かったタッチパネルの券売機が導入されてました😲



さ~て、何にしようか?

って、一応思いますがこの時期はコイツが外せません!!


糖度18度以上の「極」メロンを半玉とそのシロップを使ったスペシャルメロンかき氷🍧




着膳!!






いつも通り美味でした(^^)/





雪みるくはかき氷だけではなく、旬のフルーツや野菜も販売しています。
この時期はもちろんメロンが中心。
メロン生産量の1パーセント以下でなかなか購入が難しい「極」メロンやそれ以上にレアなモノも購入可能。
お仲間さんのように買い占めは出来ない庶民の私はほんの少しだけ購入してきました😅







避暑にはなりませんが美味しいものを食べ、茨城の快適な道を駆け抜けタイヤの皮剥きも完了してマズマズ満足でした😉




以上、お粗末! ではまた👋😃
Posted at 2025/06/21 11:26:08 | コメント(15) | トラックバック(0) | クルマ
2025年06月13日 イイね!

シャンゴTRG後の居残り研修😅

シャンゴTRG後の居残り研修😅











楽しかったシャンゴTRGが終わり、満足感に浸りながら帰路へとクルマに乗り込もうとしたところ…


「オイ! 貴様、まさか帰るつもりじゃないだろうな? デキの悪い貴様は居残り訓練だ! 今日は帰れんぞ!」

今回の幹事であり、財団総帥から鬼の形相で言われれば従うしかありません(´;ω;`)ウゥゥ 
拒否権などあろうはずも無く、総帥の後を付いて行くことに…
(多少の脚色はお許しください💦)





到着したのは此方「伊香保温泉石段街」

4月に相方と来たばかりだったことを思い出しましたが、ここでどんな厳しい訓練が行われるのか…(>_<)


「よし、行くぞ!」 号令がかかります!




石段昇り降り😫
そう坂路調教です(笑)まずは下半身から鍛えなおされました(>_<)





飲まず食わずで水分補給も許されず、坂路調教でヘロヘロになり倒れ込む寸前、「なんだ貴様! だらしないぞ!」 叱咤の声が😱

「もう無理です💦 勘弁して下さい😭」 懇願する私😣

「…😡 仕方ない。今日はここまでだ😤」


ようやく許しを得て当日の宿へ











「伊香保温泉 ホテル松本楼」
総帥様御用達のホテル。私は当然シングルルームですが、総帥様はスーパースイートルームだったような…
疲れから記憶が定かではありません(爆)


















なかなか雰囲気の良いホテル。
ですが、なにしろ記憶が定かではありませんので😰












ようやく水分補給が許され少し頭がスッキリしてきました😄


















倒れ込むようにベッドへと…😣

少し仮眠後、温泉♨へ
「黄金の湯」 「白銀の湯」、そしてサウナを楽しむと体力気力も復活♪

お楽しみの夕食に挑みます😆






当日のお品書き😋






TRGの成功を総帥と祝い、会食スタート😊

















魚嫌いですが、この程度なら問題なし😁












スイーツまで大変美味しく頂きました✨


その後はもう一度、温泉に浸かり泥のように眠る… つもりでしたが、明日の厳しいであろう特訓のことを思うとなかなか寝付けなかった自分でした😫







翌朝。
あまり眠れなかったせいか体調はイマイチでしたが、そんなこと今日の特訓には関係無し!
甘えは許されません😓







温泉露天風呂で身体を目覚めさせ、先ずは朝食へ。













ビュッフェ形式の朝食。
食べすぎました😆
いつものことですが😅




集合時間になり、睡眠をたっぷり取って体調万全なご様子の総帥の元へ


「準備はいいか! 今日は全力疾走だ! 付いてこい!」
総帥より訓辞と共に当日の特訓メニューが言い渡されました😲



そして特訓スタート!

赤城山方面へ颯爽と走り去る総帥の後を必死に追いかけます😵

からっ風街道に入る辺りで一旦停止する総帥。

すると…
「いいか! ここからは貴様が先導だ! ちんたら走ってたら容赦しないからな!」

😱😱😱😱😱






逆らうことなど出来るはずもなく、仕方無く先導することに😰

法定速度遵守のスピードで必死に駆け抜ける私😆
バックミラーを見ると大写しに総帥の愛車がツンツン😲
「このままではヤバい😖 居残りどころか落第だ😭」 




そう思っていた矢先…


急ブレーキ!!!
😲😲😲




間一髪!
可愛い鹿の親子を轢くところでした😱






鹿の無事を確認後、特訓リスタート!
ペースカーもなく厳しくも楽しい特訓(笑)












此方で私の先導は終了😂

先導を総帥に変わり次の目的地へ







大鳥居の下を潜り抜け、到着したのは此方






「小泉稲荷神社」 私は初訪問。












2台のコラボ




そして総帥様が一眼📷を取り出しA110を撮影してくれました✨








流石、カメラマンでもある総帥😍
ありがとうございます👏




次に群馬のソウルフード購入を目指して走り…


「日の出食堂」
此方でお土産📦のもつ煮を購入😋

そして当日のお楽しみ、ランチ会場へ




到着したのは








此方はみん友さんがブログで紹介されて気になっていた場所😋

さてさて…






これは素晴らしい✨
大食いの方でも安心ですね😁






む~なんかステキな予感😘
A5ランクブランド和牛のみ使用😘






写ってませんが飲み放題のアイスコーヒーもセット料金内












カウンター席に着き、待っていると…






注文したのは「牛タンハンバーグ」
¥1,800
ハンバーグ3個までは同料金。炭火焼きです✨





一人づつ専用のプレートでスタッフさんが軽く焼いたのを自分で仕上げます😉






ガーリックを焼いて







ガーリックライス完成♪






玉子も一つセット料金内なので、こんな感じにも可能😋
(総帥作製)







朝食を食べすぎたせいでハンバーグは2個で断念💦 ご飯はおかわりすら出来ず(>_<)

思っていた以上に美味しくて楽しい、またボリュームも調整可能なステキな店舗✨
リピートは確定です!
ろうばとさん、ご紹介ありがとうございました🙏


この店舗をランチ会場として、誰かさんの呟きから新たな展開になる予感が😍😍
楽しみにしましょう♪


さて、此方で居残り研修も終了。

総帥ともお別れ👋
帰る方向は同じなんで途中まで一緒でしたが😅






当日のお土産📦



以上、少々脚色はありますが限りなくノンフィクションに近い居残り研修レポの報告でした~😆



お粗末! ではまた















Posted at 2025/06/13 21:15:09 | コメント(13) | トラックバック(0) | クルマ
2025年06月12日 イイね!

愛車と出会って3年!

愛車と出会って3年!














6月15日で愛車と出会って3年になります!






この1年の愛車との思い出を振り返ります!



■この1年でこんなパーツを付けました!

ほぼ無し😓 小物をちょっとだけ



■この1年でこんな整備をしました!

定番のエンジンオイル交換、冷却水漏れ修理、フロントブレーキパッド交換、エアコンフィルター交換及びエバポレーター清掃等
(近々タイヤ交換予定)



■愛車のイイね!数(2025年06月10日時点)

395イイね!



■これからいじりたいところは・・・

無し(笑)



■愛車に一言



家族的にはほぼ不満も無く、オールマイティーに使え日々奮闘する相棒。
相方の運転が中心ですが、なんだかんだ、年10,000km近く走ってます





車歴はもうすぐ10年になり、少々ガタも来つつあるお年頃。





まだまだ元気に走り回って欲しいと思いますので今後なるだけ故障なく頼みますね~(^^)/



>>愛車プロフィールはこちら
Posted at 2025/06/12 11:48:13 | コメント(15) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「@シマゾー
 イヤイヤたま~に食べるだけで精一杯です😫」
何シテル?   08/15 20:30
福田屋です。 2022年9月BMW E92M3を降り、ALPINE A110GTオーナーになりました。 本来の意味のメインカーは慣れ親しんだGERMAN...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
345678 9
10 111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

296speciale A 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/09 18:07:32
ますの家 大駐車場 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/19 16:00:43
再度シャワートイレの電源ランプが高速点滅を始めたので 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/01 14:16:31

愛車一覧

BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
新たな(中古ですが)ウチのファミリーカーです。 BMW F30 320i Mspo LC ...
アルピーヌ A110 アルピーヌ A110
ALPINE A110GT Blue Alpine Mです。 フェイズ2(マイナーチェ ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
母親の車ですが病気と年齢もあり、「代わりに乗って」と言われ、早一年。今では完全に自分専用 ...
BMW M3 クーペ BMW M3 クーペ
前愛車46、330i Mスポの水没ご臨終事件から7ヵ月半。新車のW205では我慢しきれず ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation