• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

福田屋のブログ一覧

2025年03月06日 イイね!

2月の出来事をまとめて😅

2月の出来事をまとめて😅















このところ気力が萎えていてみんカラのブログをアップするのも面倒な日々が続いております😅

とりあえず先月の出来事を備忘録として残そうと思いますが、適当で簡単なものになりますので悪しからず😜




先ず、月初








今や人気者として各地で引っ張りだこのサボリーマンさんと鉄板焼きの名店「ステーキThe高橋」へ。

この時はいつもケイシュータクシーばかりで悪いので福田屋タクシー発動(笑)
























最高❗






追加で海老も😋






サボリーマンさんオススメで味、コスパ、雰囲気良くバッチリ🆗✌️
再訪確定な店舗でした✨

その後はDenny'sでデザート









スイーツは欠かせません😋
雨☔でしたが楽しい一日でした✨
サボリーマンさん、お付き合いありがとう🙏













芝浦防衛も何度か😅





所用で木更津へ














浜焼きを食べてお馴染みのイチゴ屋さんでイチゴ🍓を購入。
今年、此方では黒イチゴを作っていないのは残念(>_<)





次に








成田で白焼きとタレのあいのせ鰻重を😋 あいのせは初でした✨



































成田山新勝寺にて参拝。
ついでに梅見物。梅祭りが始まったばかりでした😊

















参道の梅専門カフェでスイーツ活動♪ 梅干しも購入😉





別日…








馴染みの店舗でかき氷🍧を。
ついでに…










財閥さんがよく行く「南房総 やまと寿司」にも😆




それから…
また木更津周辺へ














行ってみたかった「はちみつ工房」へ。






























はちみつ関連でいろいろ楽しめます✨












ソフトクリーム🍦にもはちみつかけ放題😋











もちろん蜂も沢山見れます😁

此方も再訪確定ですね✨













fuku隊長オススメの「ベリーの森」は自分の下調べ不足、定休日で撃沈😢⤵⤵
リベンジ必須です😤



仕方ないので…














「やまよ」で穴子のスペシャル定食を頂きました✨












「tassoの森」でイチゴ🍓や野菜を購入。





それから…
スイーツ活動もまとめて😋


























ふ~💦
まぁだいたいこんな感じで😅






あとついでに…


近所にこんな店名のラーメン🍜屋があり、気にはなっていましたが魚出汁なので敬遠してました😅
ですが、煮干しの出汁は好きなので行ってみることに😁






メニューはいろいろありますが、メインはサンマ出汁のラーメン🍜🍥

魚好きの方には合うと思いますし美味しいと思いますが、自分にはちょっと…😥
ちなみに名前が「鈴木」さんにはトッピング一つ無料だそうです😁



以上、2月のまとめでした😅

全く纏まりませんし、だらだらと面白味のない報告で失礼しました🙇




お粗末! ではまた
Posted at 2025/03/06 19:47:28 | コメント(14) | トラックバック(0)
2025年03月03日 イイね!

鰻新店をご近所仲間と試食😋

鰻新店をご近所仲間と試食😋














今回も呟きから始まった集まり😅

軽くご近所仲間さんと鰻の新店を試食して参りました。

ついでにデザートとしてカフェでパフェも😊


そんなクルマネタは少ないレポですが悪しからず(^^;)




さて当日…

今回、目的地は近いので1台にお仲間3人乗って行くことに。

そう、ごく一部では有名「ケイシュータクシー」の出番です!

有り難く乗せて頂き、タイトル画像にも使わせていただきましたm(__)m





集合場所にて。
ただ立ってるだけでもポーズが決まっている鉄人様は徒歩で来ました😆
何しろご近所ですから😅




さて、出発!


私は何度かケイシュータクシーを利用させてもらっているので、ナビシートは鉄人様に譲り、リアシートに。
尚更足回りの固さが実感でき、ステキな乗り心地が味わえました😱






新道のバイパス。
直線が長く高速安定性も試せます😉





目的地到着♪








昨年夏にオープンした「鰻家 小佐田 成田本店」






熊にお出迎えされて…






店内の様子






メニューはシンプルにこんな感じで。


我々3人の注文は悩むことなく「鰻 特上 ご飯大盛」一択です✨




そして着重❕



























う~む… まずまず😋


メニューブックを見て分かるように金額的にはお安い設定。
正直、味は期待していませんでした😵
ですが、期待に反して味わいも許せるレベル(名店等には適いません)


そして更に…



実は少し前にお土産📦で購入(自分は食べてない😅)した時に、こんな割引券を貰ってました😉

見づらいですがリピートすると次回以降はずっと500円~300円割引になります!
今回もお土産用に一つ持ち帰りしたので二つで1,000円引きになりました😍
また、この券一枚に対して一人と書いてありますが、実際には一枚で全員が500円引きに😲


結果、鰻の安さで最近有名な「鰻の○瀬」より味もよくお値段も安いことになりました。
コ・ス・パは抜群でリピート確定です👌


そして


店舗の裏にはこんなカフェ☕もあったので今後潜入捜査が必要ですね😅



さて、目的の鰻はマズマズ満足しましたが何か足りない…😏
そう、食後のデザート食べなくては!

そんなタイミングでサボリーマン中は食の捜査を怠らない大先輩から気になる所が近くにあるので行きませんか?との提案が😉



再度ケイシュータクシーに乗り込み暫し…








到着したのはカフェ「どぅお~も」





昭和レトロ感有る、懐かしくも個人的に落ち着ける店内でした😄






メニューの一部。
写ってませんがメニュー数もかなり多いです😅

この中で選んだのは当然のごとく、挑戦を求められたら挑まなくてはならない「ジャンボパフェ」一択!






花火🎇付きでちょっと嬉しい😃🎶












サボリーマンさんはビビって(嘘) ハワイアンパフェ😆






大きさ比較😁






無事完食‼

満足です🍴🈵️😆

以上、ご近所の集いレポでした♪
たまにはこんな休日も良いものです✨



さて、次はどんな呟きからどんな展開になるかなぁ😜



お粗末! ではまた







Posted at 2025/03/03 23:19:35 | コメント(11) | トラックバック(0) | 日記
2025年02月25日 イイね!

漁港食堂だいぼで浜焼き朝食&etc

漁港食堂だいぼで浜焼き朝食&amp;etc














最近、呟きから始まることが多いお仲間さんとの活動ですが、今回もネズミ王国買収を目論むK州財団総帥の言い出しっぺ大将と珍しく私の呟きをお仲間さんがまとめ、企画にしてくれました😉

鉄人様、毎度ありがとうございます😂


行き先は房総定番の「漁港食堂だいぼ」

毎年最低でも一度は訪れる定番中の定番ですので、集合場所と時間だけは決めて、あとはその場のノリで各自が自由演技😁
そんな自由さが気楽であり、参加メンバーも少しづつ行程が違って面白く我々らしくて良いなぁと感じています😊

そんなツーリングって訳でもないお仲間さんとの活動報告になります😅



さて当日…









集合時間30分程前に到着しましたがほとんどのメンバーが揃い、盛り上がっていたのはいつもの風景😆

そして何故か言い出しっぺ大将の姿が見えないままリスタート😓






















そして「だいぼ」到着
















相変わらず景色も良いですね✨












伊豆大島が見えましたが、雪❄を被る姿は初めて見ました😲




さて、早速浜焼き朝ご飯を頂きます😋
































魚は苦手な自分ですがサンマと海老、サザエを頂きました😋

美味しく頂き、食後も様々な話題で盛り上がったあと中締め。


ここからは有志で自由演技タイム😉




先ずは…








先月も撮りましたが、来たら撮らないわけにはいかないS字コーナーでパチリ👀📷✨






fuku隊長撮影
ありがとうございます😘






房総フラワーラインの菜の花を眺めながらクルマを走らせ、次はハイダン大先生オススメ、金運UPで有名な安房神社へ























自分は初訪問でしたが何度も来ているお仲間さんも数名👀

ん~💦 だから自分は金運無いのか~😣

思わずいつも以上に丁寧な参拝になった気がします😅






御守りを購入したことは言うまでもありませんね😆




その後は房総の下道を楽しみながら木更津方面を目指します。



房総最重要拠点の噂もあるみんなみの里をトイレ休憩だけで華麗にスルー😆






カシュウ財閥様命名 長狭米ストレートにてシマゾーM3号と共に😊




そしてたどり着いたのは「八天堂カフェリエきさらず」







迷いましたがスイーツは止め、ランチとしてオムハヤシセットを😋













クリームパンのお土産📦を購入。

店舗は何度か来ていますがカフェは初めてでした✨
スイーツは次回の課題にしたいと思います😄






此方で自分は時間切れ😱
一足先に失礼しました😅

お仲間さんがこの後行っていたカフェも次回の課題とさせて頂きます🍴🙏




このところいろいろあり、ブログをアップする気力も無くしていましたが、良い息抜きになった一日でした✨



そう言えば、結局最後まで姿を現さなかった誰かさんはどうしたのだろうか⁉️
お腹を壊した噂もありますが、サボリーマンだけに仕事だけでなく遊びもサボりか~😆





以上、お粗末!


ではまた





Posted at 2025/02/26 21:25:09 | コメント(13) | トラックバック(0) | 日記
2025年01月21日 イイね!

㊗️2025新春~第4回 南房TRG~いづ喜で鰻❗

㊗️2025新春~第4回 南房TRG~いづ喜で鰻❗














新春恒例、南房ウナギツーリングに参加してきました(^^)/

早いもので4回目になる恒例行事といってもよいイベントです♪
この時期は安心して走れる場所が限られるってこともあり房総は定番になりやすいですね(^^;)




さて、夜明け前に出発!


某SAで朝蕎麦を頂きました😋
スイーツ帝王シマゾーさんが居るかと思いましたが、とっくに食べ終わってもう居ませんでした💦





朝蕎麦食べ終わってクルマに戻ると何やらよく見る某有名サボリーマンさんのアルトRSが待ち構えてました(≧◇≦)
















集合地点到着
皆さんいつも通り集合が早い! 30分前に到着だと遅刻扱いです (人によります💦)





今回のツーは此方のP様タルガの納車祝いも兼ねていました😉
改めてシゲさん、おめでとうございました🎉✨
慣らし中で4,000回転縛りですが、それでも速い速い😆





さて、ここからは第一休憩ポイントまで駆け抜け~♪











楽しく走り、みねおかいきいき館へ





ココで彼方此方回ってから来た財閥さんが加わり16名全員集合!
プロデューサーの鉄人まあちゃさんに感謝m(__)m











ここのソフト🍦は絶品!! そしてコスパ良し🙆
食べにくる価値ありです😋





ソフト🍦を作る店主さんも最早顔馴染み!
スイーツ倶楽部? 千葉組織?の一員かもしれません😆





ソフト休憩後、房総では一番といっていい快走路 安房グリーンラインを含むステージへ


いつの間にか先回りをしていた財閥さんに待ち伏せされ隠し撮り(≧◇≦)
狙撃されないで良かった(笑)





安房グリーンはペースカーに阻まれちょっと消化不良(^^;)
おかげで先を行くエージェントKに遅れずに済みました😅




その後は最終目的地まで暫しの自由演技タイムです♪







白浜運動広場にて。匂いを嗅ぎつけたコブタロさんM3と共に。





館山カントリークラブにて





だいぼのS字




そして「鰻 和処 いづ喜」へ








此方は毎年定番で、鉄人まあちゃさんの顔で有無を言わさず2階の会場を貸し切り予約です(^^)v





着膳!!






一番お高い坂東太郎はどれだろな?クイズ(笑)
悩む事なく坂東太郎を注文した重鎮さんが羨ましかったです😍










「鰻重 松 普通盛り 肝吸い変更」を美味しく頂きました✨
今年初ウナギでした~♪
テーブルが遠くて気が付かなかったのですがfuku隊長は焼き鳥も頼んでいたようで...😱
来年は私も注文しようと決めました😁


食後、此方でツーリングも中締め。
参加された皆さん、お付き合いありがとうございました🙇
また来年、第5回も元気に参加出来るように精進したいと思います😉




その後、有志でスイーツ活動へ。














いづ喜のすぐ裏、館山城が見える城山公園内の里見茶屋で倶楽部活動😋
イチゴ🍓のミニパフェを頂きました✨

満足して解散♪



ウナギツーリングの報告は以上なんですが…



解散後ちょっと行きたかった場所に寄り道したんですが、たまたま後ろを走っていた某有名サボリーマンさんが付いてきました(爆)
なので、ついでにサボリーマンさんが行きたかった場所に寄り道も😆



こんな所とか






こんな所とか😅 他にも数ヶ所😚
雨☂️で濡れながらも撮影😅




そして翌日も訳あって房総に😵


こんな所とか(笑)



そんな様子は後日フォトギャラリーにでもアップしようと思います😁
面倒臭がりでスンマセン💦





以上、お仲間さんの様には面白おかしく書けない報告で失礼💦



お粗末! ではまた





















Posted at 2025/01/21 23:11:00 | コメント(17) | トラックバック(0) | クルマ
2024年12月30日 イイね!

金ちゃんラーメンオフ、そして2024年LASTに

金ちゃんラーメンオフ、そして2024年LASTに














寒さ厳しい年末になりました😓

寒いとなおさら食べたくなるのがラーメン🍜ですよね😋
年末ギリにラーメン食べるのが恒例になっている私ですが、今年はご近所仲間と行って参りました😄












そう、あのサボリーマンで名を馳せた病み上がりのケイシューさんです😝
半月前の大ちゃんラーメンオフは欠席でしたから余計食べたかったんでしょう😁

わざわざ2台で行くような所でもないので今回も有り難くケイシュータクシーを利用させて頂きました✨
ちなみに大サービスで無料でした(爆)




さてさて…



年に数回は必ず訪れるコチラへ。

営業最終日、しかもランチで終了、混んでるの覚悟で行きましたが運良くそれほどでもなく開店直前到着でも一巡目に入れました✌️






「特製中華 大盛り」
味わい深い万人が美味しいと言う逸品。
何度食べても飽きのこないラーメン🍜🍥です✨
年末にはピッタリかと。






サボリーマンさんも満足された様子😋


その後、食後のデザートも欠かすことは出来ないとばかりにロイホへ。




そして








「紅玉りんごと塩キャラメルアイスのブリュレパフェ」を頂きました✨


来年の計画も少し話しましたが、決まったのは食べるとこばかり(*≧д≦)
我々らしいか~💦


満足して解散。

ケイシューさん、今年最後のお付き合いありがとうございましたm(_ _)m






そして、ここからは2024年総括として少々😄






















A110は年間走行距離 約10,000km


















F30も同様で年間走行距離 約10,000kmでした😄
コチラの走行距離の半分は相方の運転かと😅


今年は1,000kmを越えるロングドライブが3回あり、やはり印象に残ってます😉
特に初めて行った秋田、晴天の寒風山は一生の想い出ですね✨

また、ロングドライブしたことでみん友さんでもお会いしたことがなかった方々、4名と直接会うことが出来て嬉しかったなぁ😉

















また…

無理の効かない年齢、身体になってしまいましたが出来る範囲でツーリングやオフ等々でお仲間さんと楽しめたのがやはり最高に楽しかったです✨

来年、どこまで元気にカーライフを楽しめるか分かりませんが、今年同様に出来たらイイなぁと思います✨



お仲間の皆様、今年もお世話になりました🙇
来年もどうぞ宜しくお願い致します🙏




以上、年内最後のblogとしてはまとまりませんが、これにて失礼💦



お粗末! ではまた✋
よいお年をお迎え下さい🙇






Posted at 2024/12/30 20:48:46 | コメント(23) | トラックバック(0)

プロフィール

「@シマゾー
 道はまずまずの流れ具合でした😁 暑いので日中は走りたくないですね😅」
何シテル?   08/17 20:43
福田屋です。 2022年9月BMW E92M3を降り、ALPINE A110GTオーナーになりました。 本来の意味のメインカーは慣れ親しんだGERMAN...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
345678 9
10 111213141516
17 181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

296speciale A 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/09 18:07:32
ますの家 大駐車場 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/19 16:00:43
再度シャワートイレの電源ランプが高速点滅を始めたので 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/01 14:16:31

愛車一覧

BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
新たな(中古ですが)ウチのファミリーカーです。 BMW F30 320i Mspo LC ...
アルピーヌ A110 アルピーヌ A110
ALPINE A110GT Blue Alpine Mです。 フェイズ2(マイナーチェ ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
母親の車ですが病気と年齢もあり、「代わりに乗って」と言われ、早一年。今では完全に自分専用 ...
BMW M3 クーペ BMW M3 クーペ
前愛車46、330i Mスポの水没ご臨終事件から7ヵ月半。新車のW205では我慢しきれず ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation