• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

福田屋のブログ一覧

2024年12月25日 イイね!

DS STOREへ

DS STOREへ














所用で有明に。

ついでに気になるクルマを見にDS STOREへ初めて行きました。

その気になるクルマとは…


















そう、DS4です✨

存在は知ってましたが、恥ずかしながらしっかり認識したのは最近のこと😅

「世界一美しい車」
このワードがきっかけでした。






























見たことないテールランプの光り方を始め、凝ったプレスラインの外装デザイン、もちろん他には無い内装デザインもDSワールド全開で自分には新鮮過ぎて世界一美しい車という意味がよく分かりました✨






試乗はしてませんがデザイン、スタイルだけで欲しくなったクルマは珍しい。

ちなみに…



買いません! ってか庶民の私には買えません(>_<)

A110だけでヒィヒィ言ってますから💦



いつかA110を諦める時が来たらその時は…(^^;)


それにしても、A110はもちろんプジョーやこのDSなど自分が最近惹かれるクルマはフランス車ばかり。
何故なんでしょう??




その後、有明ガーデンでランチ😋






有明ガーデンの駐車場の一部は…








マクラーレンで一杯でした(≧◇≦)

マクラーレンのDが関係してるのかな? 知らんけど(^^;)




以上、気になるクルマを見て目の保養をしてきた話しでした😉


お粗末! ではまた
Posted at 2024/12/25 11:33:01 | コメント(14) | トラックバック(0) | クルマ
2024年12月16日 イイね!

大ちゃんラーメン🍜オフ♪

大ちゃんラーメン🍜オフ♪














今年も残り半月を切り、寒さが身に染みる季節となりました😅

そんな寒さに食べたくなるモノの一つにラーメン🍜🍥がありますよね♪
ラーメンも様々なジャンル、個々の好みがありますが、私は時々無性に食べたくなるラーメンの一つに君津の「大ちゃんラーメン」が上げられます😄

今回はお仲間さんに声をかけ、単純に「大ちゃんラーメン」を食べに行ったリポです😉



さて当日…

決まっていたのは「マルキューゴーマル 来たれ大ちゃん」(by鉄人様)だけです😆

せっかくなので少々寄り道しつつ向かうことに。










「道の駅 木更津うまくたの里」到着
オープン前なのでトイレ休憩と#おナッツにご挨拶




そしてそこからスグの此方へ







コチラ「真如寺」は財閥カシュウさんが最近行ってブログに上げたのを見て行ってみたかったんです😉










なかなか趣のあるところで良いのですが、当日は大掃除の日らしく数十人がかりで落ち葉の掃除をしていて、とても愛車と紅葉🍁コラボを撮ることは出来ませんでした(>_<)






こんな様子(^^;) ご苦労様です。

駐車場にすら入れず、遠い場所にひとまず駐車し歩いて出直し…

なので紅葉🍁の様子を少しだけ































ん~残念です(>_<) 来年リベンジ確定!




さて次の場所に向かいましょう♪







晴れた日には来たくなる九十九谷に(^^)v
時間が遅かったのでちょっと混んでました💦




さて、そろそろメインの大ちゃんへ












集合時間前には到着しましたが、ほぼ皆さんお揃いでした(≧◇≦)
そのおかげで当然のごとく一番乗り!
開店前、後にかかわらず数十人が並びますので(^^;)

我々も1時間近く開店待ちしましたが、皆さんでワイワイして、あっという間に時間が経ちます。一人で待つのはイヤですけど~(^^;)



そして開店!


お土産用のチャーシューをGET!
このチャーシューも絶品です✨
















餃子にチャーシュー丼! シマゾー帝王はチャーシュー丼も大盛り(≧◇≦)



そして遂にメインが着丼!!














「ねぎとんしおチャーシュー」
豚骨?塩? 隠し味でハチミツが入っていて甘みも感じますが、マジでなんの味だか分かりません(^^;) ジャンク系になると思いますが、唯一無二で癖になることは間違いなしの逸品😍







完食し大満足😋

これで禁断症状も数ヶ月はもつかと思われます(爆)





食後は「なかぱんカフェ」で







財閥様御用達モカソフトでスイーツ活動♪





次は金田漁港へ












此方で記念の整列写真を♪ 富士山も見えて良かった(^^)v

神出鬼没の旅人さんがイエローAMGで突然参加!
こんな突然は大歓迎😍 さらに盛り上がりました(≧◇≦)


暫し歓談の後、ここで〆となりました。

ご参加の皆さん、お疲れ様&ありがとうございましたm(__)m





私は漁港近くの此方で















イチゴ🍓となかぱんカフェで購入したパン🍞をお土産に😊




以上、大ちゃんラーメンオフのリポでした♪



お粗末! ではまた



Posted at 2024/12/16 19:12:37 | コメント(13) | トラックバック(0) | クルマ
2024年12月09日 イイね!

警告トラブルと朝会

警告トラブルと朝会














先週のことですが…












かき氷🍧食べて、地元の紅葉🍁を軽く眺め所用を済ませ帰路途中、あと数キロで自宅到着のタイミングでiDrive画面に警告が…







ん~?
リアのブレーキパッドは今年春に交換したし、フロントも気にして時々見てるけどそんなに減った感じは無いはず😞

不思議に思いながら帰宅した途端、違う警告が😲




😱😱

これはちょっと焦りました💦



油温は正常範囲。

冷却水の量の問題ならその前に冷却水不足の警告が出るはずだし😨

エンジン冷えないと冷却水の量は見れないので暫く放置。
ブレーキ警告のことも含め、点検してもらおうと購入店に予約しました。



そして後日
翌日の点検前に冷却水の量をチェックのため見てみると…

減ってる😰

一月前に見た時は正常範囲でしたが😓
とりあえず冷却水を補給してみると、思った以上に入っていく…😣

そしてふと気がつくと…



漏れ出てました💦

この時点で翌日、自走での持ち込み点検は諦め保険でのレッカー手配をし、入庫先にも連絡することに。




翌日…

芝浦朝会へA110で出発。






この日は大変おめでたい朝会でした(^^)/

主役はコチラのポルシェ












992 Targa4
素晴らし過ぎます! こだわりが詰まった1台です♪




そしてもう1台は大きなトラブルから復活のコチラ












Peugeot 208GTi
此方は他にないオンリーワンの個体。中身はほぼ新品の慣らし中。


この2台のおかげで大変盛り上がった朝会となりました(^^)v
改めておめでとうございましたm(__)m





レッカー予約時間が迫っていた為、帰路へ。

帰宅後まもなく…












修理のため旅立って行きました(^^;)




その後は家の用事をこなすためコチラのクルマでお出かけ😁


叔母ちゃんのクルマですが今回、F30の代車が無いので治るまではコレが相方の足になります(^^;)





そして夜…



仕事の娘を足車のFITでお迎えに😅

ウチにある4台のクルマを1日で動かしたのは珍しかったなぁ😓



そしてF30ですが、入庫先から連絡ありオーバーヒート警告の原因はアッパーホースが割れているための冷却水漏れからと判明。

また、ブレーキパッド警告は車両が見ている距離に到達したことからの警告でした。
これはリセットして終了。
言われてみればそんなのが有ることを思い出しましたが忘れてました😆
ともかく大事にはならないようで、ちょっとホッとしました😅



以上、この週末のアレコレでした😅



お粗末! ではまた












Posted at 2024/12/09 22:19:56 | コメント(15) | トラックバック(0) | クルマ
2024年11月28日 イイね!

未踏の地、滋賀へ (後編)

未踏の地、滋賀へ (後編)














前回の続きになります


一夜明けて翌日、女性陣は夕刻に新幹線で帰るのでそれまでの時間3人で行動します。

先ず向かったのは


















NHK「72時間」でも放送され有名になったびわ湖畔の「あのベンチ」

















天候がイマイチだったのは残念でしたがゆっくり思いを巡らせたり、ノンビリするには良いところかな。なにがある訳でも無く、ただ湖畔にベンチが置いてあるだけですが。
ちなみにトイレは有りません😅





次に向かったのは「ラ コリーナ近江八幡」





















此方はたねや クラブ ハリエのフラッグシップ店。

店舗というにはあまりに広く、様々な見所がありアミューズメント的な要素も有る施設。
ここも全て見るには時間が足りません(>_<)




























みんカラネタ的なクルマも😅










歴代の化粧箱が飾られてます✨










CLUB HARIE といえばバームクーヘンです😋















もちろん焼きたてのバームクーヘンを頂きました✨





シェイクも♪





この子も忙しそうに張り切ってました(≧◇≦)





思ってた以上に広くステキな店舗(施設)でした♪
オシャレな感じなので女性受けもバッチリ(^^)v







さて、次に向かいます。




有料の琵琶湖大橋を渡り





やはり有料(お高い💦)の奥比叡ドライブウェイ~比叡山ドライブウェイを走ります😅























なかなか良い感じの紅葉🍁を眺めながら登って行くと…





たどり着いたのは最終目的地でもある「比叡山延暦寺」


とにかく広い!😅

山丸ごとが延暦寺といっても過言ではない感じでクルマで走っても20km以上😲

とてもちょっとの時間では回りきれません😫


主なところだけ行きました😓









































境内も紅葉🍁が盛りで良かったです👌


















メインの国宝「根本中堂」は大改修中。終わるのはまだ数年後。
逆に今の方がレアかも😄







相方の用事も無事済みました😊

ぼちぼちタイムリミットが迫ってきたので比叡山を下ります😁












紅葉🍁とコラボしつつ




































夢見が丘展望台より。琵琶湖を眺めるのも此処で最後😣







大津駅まで女性陣を送り、私は宿泊先に戻りました





そして翌日、私は一人でゆっくりと帰路へ


ソフト🍦で倶楽部活動はマストです😋












途中、冠雪の富士山🗻が見れたのは良かった😄

その後トラブルやアクシデントもなく無事帰宅。
天候は晴天とはいきませんでしたが当初の予定通りに動けたのでマズマズ満足😉
休業期間中だったびわ湖バレイ等、まだまだ行きたいところもあるのでいつか再訪したいなぁ😅






今回、走行距離は1,250km超え。
今まではあまり使わなかったACCを活躍させました😅


以上、滋賀へ行った報告でした♪
前後編にわたり面白味の無い報告で失礼🙇




お粗末! ではまた








Posted at 2024/11/28 17:36:52 | コメント(19) | トラックバック(0) | クルマ
2024年11月26日 イイね!

未踏の地、滋賀へ

未踏の地、滋賀へ














仕事で滋賀県へ行くことに。

滋賀県は私にとって未だ足を踏み入れたことの無い地。
折角なので休みも組み合わせ、どうせなら愛車で行き、少々観光もすることにしました😉


訳あって比叡山延暦寺に行く必要のあった相方がそれを聞き、基本別行動(行き帰りも)だが部分的には行動を共にしようと計画。

さらにそれを聞いた娘が「私も行きたい!」っと相方と同行することに(笑)




さて、出発当日

この日は滋賀での仕事の前日で前乗りします。
ホントはA110で行きたかったのですが、女性陣と行動を共にする時があるので行き帰りは一人ですがF30で行きます😅
A110に3人は乗れませんから😫











天候は曇天でしたが神奈川の手前から雨☔になり、愛知を出るまで降り続くことに。
岐阜からは雨は止み、滋賀に着く頃には晴れ間も見えるようになりホッとしました😁




滋賀県に突入し最初に行ったのは「奥琵琶湖パークウェイ」
































つづら尾崎展望台からは琵琶湖の北側が眺められます♪
う~ん晴れ間が無い(>_<)










つづら尾崎展望台から先は下りの一方通行で対向車を気にすることなく気持ち良く駆け抜け可能。
終わり間際の紅葉を眺めながら走るのはなかなかでした(^^)v






次は一番行きたかったとこと言っても過言ではない場所へ


そう、マキノ高原の「メタセコイヤ並木」

2km以上にわたりメタセコイヤが植えられています。

























紅葉が始まっていました!
2km続いてますから場所によって色づきが違いますね。

紅葉の関係か、初めて行ったので分かりませんが平日の昼間でも凄い賑わいでした( ゚Д゚)
道路上は駐停車禁止で愛車との撮影は無理(>_<)
それどころか駐車スペースも少なく、マキノピックランドにもクルマをなかなか停められない状態💦










ようやく脇道に停めて外側からメタセコイヤ並木をパチリ📸

やはり早朝に来ないとダメですね(^^;)
来月行くお二方の下見になったかなぁ(謎)😆





その後は琵琶湖を眺めながらクルマを走らせ宿泊場所に到着。



到着後、すぐに約束していた滋賀のみん友さんにお会いしました😊






滋賀の有名人、PEUGEOT3008乗りの たつゆさん。
せっかく滋賀に行くのでお誘いしたら快く受けて頂けました😉

わざわざビジホまで来て頂き、その後たつゆさんオススメの焼き肉店へ。












美味しい近江牛を頂きながら様々な話題で話しも弾みました😋

たつゆさんとは年齢も近く共通点も多く、仕事までまさかの同業者(笑)

楽しいひとときを過ごした後、再会を約束しお開き。
お土産📦まで頂いちゃいました😲





お高いCLUB HARIEのバームクーヘン等😍
美味しく頂きました✨

たつゆさん、ありがとうございました🙇





当日の走行距離は約600kmでした😄





翌日…



その日はびわ湖大津プリンスホテルに缶詰めでお仕事😱






仕事合間にプリンアラモードで倶楽部活動して乗り切りました😅






一方その頃、新幹線で京都入りした女性陣は…


















































親子で秋の京都を満喫していたようです😁





仕事か終わる頃には外は暗くなっていました。


待ち合わせに指定した大津駅で女性陣と合流し、ディナー🌃🍴へ。







「ステーキ&グリル OKAKI 守山店」


















女性陣はステーキを。私は前日にもお肉を食べたので軽くすき焼きを😋
どちらも近江牛で美味しく頂きました✨




さて、長くなりましたので続きは後編で😓




お粗末! ではまた
Posted at 2024/11/26 00:14:19 | コメント(20) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「@シマゾー
 道はまずまずの流れ具合でした😁 暑いので日中は走りたくないですね😅」
何シテル?   08/17 20:43
福田屋です。 2022年9月BMW E92M3を降り、ALPINE A110GTオーナーになりました。 本来の意味のメインカーは慣れ親しんだGERMAN...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
345678 9
10 111213141516
17 181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

296speciale A 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/09 18:07:32
ますの家 大駐車場 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/19 16:00:43
再度シャワートイレの電源ランプが高速点滅を始めたので 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/01 14:16:31

愛車一覧

BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
新たな(中古ですが)ウチのファミリーカーです。 BMW F30 320i Mspo LC ...
アルピーヌ A110 アルピーヌ A110
ALPINE A110GT Blue Alpine Mです。 フェイズ2(マイナーチェ ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
母親の車ですが病気と年齢もあり、「代わりに乗って」と言われ、早一年。今では完全に自分専用 ...
BMW M3 クーペ BMW M3 クーペ
前愛車46、330i Mスポの水没ご臨終事件から7ヵ月半。新車のW205では我慢しきれず ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation