• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

福田屋のブログ一覧

2014年12月28日 イイね!

最後は綺麗にね!

最後は綺麗にね!








 寒かったけど天気の良かった本日、芝刈りの打ち納めに行ってまいりました。 え~・・・ スコアは聞かないように・・・  楽しくGOLFが出来れば良いってスタイルなんで(笑

 話は変わって昨日も仕事はお休みだったんで洗車をしました・・・ っていうか正しくは、してもらいました、お金を払って・・・

もう、寒さに完全に負けてますね情けない話ですが・・・

行ったのはタイトル画像にあるようにキーパーラボさんです。年末の土曜日とあってかなり混雑してました。





 はい、キレイにしている最中ですね。

このまま綺麗な状態で新年を迎えられるかは、まだ3日あるんで微妙ですけどね、明日は雪かもなんて予報もあるし・・・
なんにせよとりあえず、スッキリしました。

帰宅後、そうだここも洗っとこうと思いちょっとだけ作業しました。

下の画像にある、aFeのエアフィルターの清掃です。





このエアフィルターを外します。






はい、外れました。 その後はこうなります。







純正のエアクリBOXに付け替えました。

何故かと言うと、aFeのエアフィルターの予備が無いため(だって、金額が結構するんでね)、完全に乾くまで走れないと困っちゃうためです。暫くはこのままイキます。仕事柄、年末年始だから休みって訳じゃ無いもんでね。余裕のある時に付け替えます。
またaFeのエアクリは中古なもんで春に洗った時はメチャ汚くて参りましたが、今回は7カ月程度なんで大して汚れてはおらずホッとしました。

以上、多分、今年最後になるであろう報告でした。

良いお年を!
Posted at 2014/12/28 22:57:30 | コメント(7) | トラックバック(0) | クルマ
2014年12月18日 イイね!

冬眠しそう!?

冬眠しそう!?








  いやいや寒いっすね!

こう寒いと外に出るのが億劫な歳になり、車も乗るだけで洗車すらしてあげてません・・・  冬の洗車はスタンドかキーパーラボになりそうだな~・・・  ま~、どうでもいい話ですが。

そんなわけで車ネタは少ないんですが少し前、師匠に2回目の水周りの整備をして頂いた時(あ、整備手帳にUPしてね~や)、こんなことも勝手にヤッて頂きました。たいしたことじゃないだろうと自分で勝手に判断して放置してたラジエター上の配線(後付LED絡み等の)の画像をどうぞ!





エアクリ関係のパーツを取ったエンジンルームの画像ですがラジエターの上に配線がのた打ち回ってますね。汚いし、100℃以上にもなるとこなんでこのままでは危ないでしょってことです。

そんな説明は後回しで勝手に(もの凄く、イイ意味で)さっさと作業してました(笑

綺麗になった絵をどうぞ!





絵の角度が違うんで分かりずらいかもですが、スッキリと安全になりました。流石っすね! もはや自分の車のように扱って頂いてます。いや、それ以上か! この位、自分でしないとイケませんわな~・・・


話がコロッと変わりますが、


これ!


欲しいな~



って、思いつつ厳しいお財布事情・・・





妄想で終わりそう(泣
Posted at 2014/12/18 22:55:53 | コメント(6) | トラックバック(0) | クルマ
2014年12月10日 イイね!

転ばぬ先の杖!?

転ばぬ先の杖!?









 

 かまっしー師匠からLINEがあり、某オクで出物があるよってことで見てみました。

う~ん・・・ どうしよっかな~・・・

新品なら15万以上するらしいし、工賃入れたら20だな。
この価格なら買っといても損は無いかな、同年式の中古品だけど・・・

って、なんのことやらですよね!

こいつです。





ステアリングギアボックスのユニットって奴ですかね。
以前から、ちょっとオイル滲み、漏れ?が指摘はされていた部分です。

つたえさんでも、そんなに心配要らないとは言われていたんですが、とりあえず転ばぬ先の杖ってことで落としちゃいました!

暫くは付けませんが、酷くなった時に安心です。
これでまた一つ心配の種が減りました。整備作業は師匠がやってくれますしね。
出費はかさむけど、先々考えたら良しってことで。

Posted at 2014/12/10 17:10:24 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマ
2014年12月01日 イイね!

終了! ATF交換

終了! ATF交換








 2泊3日の入院が終わり、昨日46ちゃんを引き取りに行ってまいりました。日曜日とあって、思ったよりお客さんが多かったです。以前の店舗では自分の46でも新しく感じましたが新店舗では90以降のモデルもかなり増えてますね~、なんかF系のお客さんも偶に来るんですよってスタッフの方が驚いてます。面白い店ですよね。




当日の朝のサービスピットの風景です。アルピンの46が写ってますが自分のではありません、悪しからず・・・





46のM3も売ってます・・・  欲しいな~






世界限定54台のM3 DTMチャンピオンエディションもあります。
なかなか売れないみたいです・・・
誰か買って乗せてくださ~い!






すると、こんな社用車が・・・

はい、話題の i3 ですね!
乗ったことが無かったんで、店長さんにリクエストして試乗させて頂きました。 これから先、こういった車も整備するだろうってことで勉強の為、購入したようです。
かなり、個性的ではありますが乗り味は、やっぱBMWだなって感じさせるところが流石でした。でも、アクセルワーク、ブレーキは慣れが必要ですね。(知ってますってか)




後ろ姿。しっかり、つたえファクトリーって入ってます。



おっと、そうそう肝心のATF交換の事を書いてませんでした(笑


いや~、変わりましたよ~・・・





  嘘です(笑


正直、以前と違いが分かりません!(鈍感なんで)

はなから違いを期待してませんでしたし、交換前もすべりやシフトショックが気になったりしてた訳では全然無く、あくまで精神衛生上の予防整備ってとこですので全く構わないんですが、それでもなんか違いが分かるかな~って淡い期待が有ったことは否定できません。

でも、これでATFはOK!って非常にスッキリしてます♪

詳しくは整備手帳にUPしますね~(本当か?)
せっかく、施工風景をスタッフさんに撮って頂いてますんで・・・






おまけにちょっとだけ気になるとこもチェックして頂きましたが、ほぼ問題無し、全体的に綺麗ですよと判断してもらいました。
あ~、良かった! ほっと一安心!!

それでは次回、整備手帳にUPしますんで今回はこの辺で・・・
(書いたからにはやらないとって自分にプレッシャーかけときます、面倒くさがりなもんで)
Posted at 2014/12/01 22:55:53 | コメント(9) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「今日は親孝行でウナギ😄 和牛とコラボした新作「和牛なりま重 特上」を頂きました😋」
何シテル?   08/11 11:54
福田屋です。 2022年9月BMW E92M3を降り、ALPINE A110GTオーナーになりました。 本来の意味のメインカーは慣れ親しんだGERMAN...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/12 >>

  123456
789 10111213
14151617 181920
21222324252627
28293031   

リンク・クリップ

296speciale A 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/09 18:07:32
ますの家 大駐車場 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/19 16:00:43
再度シャワートイレの電源ランプが高速点滅を始めたので 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/01 14:16:31

愛車一覧

BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
新たな(中古ですが)ウチのファミリーカーです。 BMW F30 320i Mspo LC ...
アルピーヌ A110 アルピーヌ A110
ALPINE A110GT Blue Alpine Mです。 フェイズ2(マイナーチェ ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
母親の車ですが病気と年齢もあり、「代わりに乗って」と言われ、早一年。今では完全に自分専用 ...
BMW M3 クーペ BMW M3 クーペ
前愛車46、330i Mスポの水没ご臨終事件から7ヵ月半。新車のW205では我慢しきれず ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation