• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

福田屋のブログ一覧

2016年10月27日 イイね!

これは堪りません!

これは堪りません!















え~、ドライビングシューズのネグローニってご存知でしょうか?

自分は数年前から知ってはいたんですがドライビングシューズ自体に興味が無く、購入したこともありませんでした。




なんですが…


みん友さんの、あるブログをキッカケにムクムクと欲しい欲しい病が…





んで、ついに…


とうとう




行ってきてしまいました、ネグローニの工房に!
(案外、近くだったんで)





入口です。分かりづらいです(笑


このドアの前にはアルピナが… (社長さんのらしいですが)

また、対応してくれた社員さんもZ4乗り(笑

BMW好きで、話が合う合う!
靴の話よりもBMWの弄りの話が多かった気が(爆






工房(工場?)の中









ジャ~ン!




カッコいいモデルが色々あります。




















フルカーボンバッグも…(超軽い)


何故、工房まで出向いたかと言うとココに来れば既存の商品を少々手直しして自分の足に合った物に直してくれるからです。
また、好きな皮やステッチの色に変更も可能。

ま、セミオーダー的な感じですかね。


甲高幅広の自分の足はなかなか合った靴が難しいんで、せっかくなんでヤッて貰おうと。




ですが、



既存の製品でフィットしちゃいました!


これにはビックリ!


ま、日本人の足に合わせた設計になってるとの事なんで、ちょっと肩透かしでしたがホッともしましたね~。

オーダーすると数ヶ月待ちなんで、履くのは当分先だなと思ってたんですが、たまたま在庫であった2種類のサイズの一つが自分に合ってしまったので思いがけなく購入と相成りました(爆



ちなみに言うと、Mモデルのシューズも有ったんです。ステッチがMライインの奴。
これは、Dの専売でここでは買えない。BMW M COLLECTIONに載ってますけどね。シューズ自体のデザインがあんまり… なんで、購入は見送りました。



さて、では自分の購入したモデルは何かというと…




コイツです!











ネグローニのトップモデルとも言うべきIDEA CORSAって奴です。
もう少しだけ画像をどうぞ!














いや~、凄くカッコいい~!




そう、カーボンとオレンジのバックスキンの憎いヤツっすね♪

ステッチの色を変えることも考えましたが、オレンジが強烈なんで社員さんと相談の結果、見送りました。





正直、安くは無いんで一生物として(?)大事にしていこうと思っています。 ネグローニはアフターケア対応も素晴らしいと有名らしいんで。

できれば将来、もう一足購入する時が有ればMステッチ入りでオーダーしたいな~なんてアホなことを考えてる自分でした。





では、また!
Posted at 2016/10/27 21:03:17 | コメント(11) | トラックバック(0) | クルマ
2016年10月24日 イイね!

最高に気持ち良く駆け抜けました!

最高に気持ち良く駆け抜けました!













3週連続茨城訪問の2週目になる昨日、お仲間さんとツーリングに行ってまいりました。

天気は最高! 気分も最高で日頃の疲れが癒されました。


では、今回も写真多め、説明少なめで報告しま~す。






朝早かったんで、コンビニでおにぎりと飲み物で朝食。さ~て、出発!








集合場所は茨城のとあるドライブイン。
メンバーは4人で、皆さん集合時間前に全員集合。張り切り過ぎて1時間以上前に到着した方も…(ね、シマゾーさん!)

主催者でツーリング計画も考えて下さったS&Tさん先導で出発です! (ガイドさん、宜しくってことで自分は全部お任せ)







S&Tさんの90、ブラックボディーにLEDテールが映えます。









例のお山で修業です(笑










チン君の46がケツもち。
それにしても、どのBMWもリアカッコいいな~。








シュニッツァーグリル、イイな~。(自画自賛)
走ってる間に落葉でグリルが埋まってしまったのは御愛嬌で…


それにしてもココは最高に楽しいです。こんな道が近くにあるのは羨ましすぎ! 船橋じゃ考えられませんから~、ちっくしょ~。









しばし休憩。 楽しいな~!







ダムとか見てたり…




さらに走って、





次はココ、「袋田の滝」へ。 お、2人写っちゃってます(笑


実は行ったの初めてでした。隣の県なのにね~。
良い機会になりました。







何故か滝に行くまでのトンネル内がこんな感じに!



トンネル抜けてエレベーターを上がると…







ど~ん!!


いきなりでます。日本三大名瀑の一つですからね~。








イヤ~、素晴らしい!

ライトアップとか冬は滝が完全凍結するようなので、また見に行きたいですね。あと2週間もすれば紅葉も素晴らしいみたいです。








昼食はココ。(茨城の御二人のお仲間さんが経営してるお店ですね)






自分はこんなメニューをお願いしましたが…








チン君は8、9人前はあろうかという新作の実験台に…

でも美味しかったです。
ごち!









その後、いつも行列の有名なアップルパイを購入し、ソフトクリームを食べ、さらにお土産にコンニャクソーメン、納豆を購入(カミさんが喜びます)



また出発!



今度はシマゾーさんの後ろにつきました。
やっぱ、46M3はメチャカッコいいっす!






最後の目的地、海が綺麗な撮影ポイントへ。









皆で撮影タイム。




それでは1台づつイってみましょう♪





S&Tさんの 最終型E90 325i
ツラッツラのレイズのルーホイがGood!








チン君の後期型E46 320i Mスポ。
ブラックに塗ったBBS DTMがイイっす!

近々、フロントに付くブツが楽しみだね~。









シマゾーさんの後期型E46 M3。
同じくBBS DTMのルーホイとレムスのマフリャー音が堪りません!















自分のE92 M3。
まだ発展途上で御座います…






ってことで、本当に楽しく、気持ちよく駆け抜けられた一日でありました。

週一でこんな日が有ると最高だけどね~。




ま、これで暫く頑張れそうです(爆


でもすぐ気持ちの貯金が無くなっちゃうからな~、お金の貯金もだけど(笑

S&Tさん、チン君、シマゾーさん、ありがとね~!



来週の茨城訪問、ラストは芝刈りのため報告はしません(笑



まったく日記みたいな報告になってしまってお恥ずかしいですが、そんな充実したお休みでした。






では、また。
Posted at 2016/10/24 20:55:41 | コメント(10) | トラックバック(0) | クルマ
2016年10月18日 イイね!

霞ヶ浦まで駆け抜けて

霞ヶ浦まで駆け抜けて
















16日の日曜日は車関連のイベントが多かったみたいですね~。


ミチノクオフミ、みんカラオプミ、スタンスネーション等々…





どれも行ったこと無い(爆




そんな日、自分はジャーマンカーズ主催のキャラバンに参加する為、霞ヶ浦まで行って来ました。4回目の参加です。

怠け者なんで、いつも報告が遅くなります(笑






このイベント自体や写真が紙面に載る事は、もうどうでもイイんですが、お仲間とウダウダするひと時が楽しいですね。あと、行き帰りのドライブを楽しんで…










はい、今回はシマゾーさん、ひよしまるさんと待ち合わせての参加です。










その後、真夜中四本弦さんも奥様と共に合流。
(E30 彗星号、イイっす! 30欲しくなりますね!)

思ったより参加者も多く(70台くらい)、暑かったですね。


あと、別件でS&Tさんが顔出してくれてビックリ!




ってことで、初めての霞ヶ浦までのドライブを堪能しましたが、実は3週連続、日曜日に茨城に行くんです(笑

なので、また23日に茨城を駆け抜けてきます!





では、また。















Posted at 2016/10/18 15:38:36 | コメント(10) | トラックバック(0) | クルマ
2016年10月13日 イイね!

3ヶ月ぶりに…

3ヶ月ぶりに…














このところの不安定な陽気にやられ、熱発して3日間寝込んでしまいました自分ですが、その病み上がりに3ヶ月ぶりの場所に行って参りました。






さて、この橋を渡るともうスグです。








はい、ここですね。銚子のBWIさんです。







撮りきれてませんが、Mを含むBMWが一杯います。




今回の訪問の内容をザッと紹介すると…

先ず画像は有りませんが、エンジンチェックランプ点灯の原因となったO2センサーの部分に細工(爆)して、チェックランプを黙らせること(笑

アクラポ純正のキャンセラーは高くてね~。これで点灯しなければイイんですがね…。 しばらく様子見です。



次にオイル交換。
納車時から4400Kmあまり走行し、まだ少し早いんですが今月ちょっと走る機会が多そうなのと、次のオイルを早く試したかったから。





銘柄は…



パワークラスター スーパーレーシング5W-50 BWI SP


インプレ等は後日レビューする予定ですが、一度は使ってみたくて入れちゃいました。正直、お高いです(泣



はい、次!





ちと解りずらいですが、カーボンリアスポイラーですね。

パフォーマンス製はお高いんでBWIさんお勧めの奴で。
十分、カッコいいっす! お値段も安いし。








作業中のワンカット(笑





んで、最後に…


コイツの登場です!!







新品はとても手が出ない、シュニッツァーのバンパーグリルっす!


当然中古ですが運良く、オクでGET出来ました。











いや~、イイっす!!  自己満足感半端ないっす!


あと、ちょっとした作業もついでにお願いしたりしてました。
次回の打ち合わせとか(笑




作業を待ってる間、ちょっと代車借りて犬吠崎灯台へ。









日本で唯一の白いポストが在りました。





最後にBWIさんオリジナルTシャツをGET(爆








以上で~す♪



これからは秋晴れを願って駆け抜けたいものです。

では、また!







Posted at 2016/10/13 21:04:31 | コメント(10) | トラックバック(0) | クルマ
2016年10月05日 イイね!

訳あってキレイに…

訳あってキレイに…














今日は久々に車をイジイジ…


でも、夕方からしか時間が無かったんでちょっとだけ。

旅行に行ってる間に着弾した物が2つあったんで、その一つの取り付けと、とある理由が有ってバンパーメッシュの部分をキレイにしました。

ブツの取り付けはそのうちパ-ツレビュー等で報告しますね。

んで、バンパーメッシュの部分なんですが、まだまだ十分キレイでした。白っちゃけてもいないし…
8年弱経過してる割には状態はかなりイイです。前オーナーの車両管理状況が良かったんでしょうね。嬉しいことです。






得意のスーパーハードと綿棒でシコシコ…

黒々していくのはイイもんですね。








うん、満足満足!


結構良い状態なのに何故、さらにキレイにしたのか?
その答えも、そのうち報告しま~す!



あと、昨日職場の車両のフロントガラスの交換をしたんですが、中々見ることは少ないんで興味津々で覗いてました(笑












流石プロですね、思ってたより短時間で作業完了!

良いもんが見れました(笑



さて、来週は銚子のBWIさんに行く予定です。

何をしに行くかは内緒です(爆


お楽しみに~♪




では、また!







Posted at 2016/10/05 22:06:43 | コメント(4) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「@tom88_88
 西国遠征、諸々ご無事を願ってます😉」
何シテル?   08/12 17:06
福田屋です。 2022年9月BMW E92M3を降り、ALPINE A110GTオーナーになりました。 本来の意味のメインカーは慣れ親しんだGERMAN...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/10 >>

       1
234 5678
9101112 131415
1617 1819202122
23 242526 272829
3031     

リンク・クリップ

296speciale A 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/09 18:07:32
ますの家 大駐車場 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/19 16:00:43
再度シャワートイレの電源ランプが高速点滅を始めたので 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/01 14:16:31

愛車一覧

BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
新たな(中古ですが)ウチのファミリーカーです。 BMW F30 320i Mspo LC ...
アルピーヌ A110 アルピーヌ A110
ALPINE A110GT Blue Alpine Mです。 フェイズ2(マイナーチェ ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
母親の車ですが病気と年齢もあり、「代わりに乗って」と言われ、早一年。今では完全に自分専用 ...
BMW M3 クーペ BMW M3 クーペ
前愛車46、330i Mスポの水没ご臨終事件から7ヵ月半。新車のW205では我慢しきれず ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation