
一気にテンションも↑↑上がり。
近くにいた人に乗れるのか聞いたら、「乗れるょ。」
V(`▽´)b
迷わず、乗るっしょ(^_^)v
受付に行って料金を聞いたら一周5百円。料金払ってメット被ってスタンバイ!
カートは二人乗りの車体があるんで、チビ二人を自分と義弟が乗せて出発!!
少々緊張。めっちゃワクワク!!
ピット→①周慣らし→スタートライン→①周→ピット。まで。
なんで、実際は2周走ることになるんで、けっこぅ楽しめましたo(^-^)o
受付の人にバギーのある場所を聞いて歩いて移動。暑い…多干症の自分はすでにシャツの半分近くの色が違ぅ。。。
それにしても、施設から施設までの距離離れ過ぎやろ(∋_∈)
やっとバギーの受付に到着!料金ゎ?5百円ですと!?
なんとお手頃な(>Σ<)
聞けば、カートとバギーは同じチケットで乗れるので5枚二千円で買えるので一回得すると。
いっぱい遊びたいけど、チビを乗せて5回も本格的な乗り物に乗ったら疲れます…今回は一周ずつって事に(・_・;)
因みに、バギーは自分の前に子供をまたがらせる形で乗せるので、小さい子供は危険です。だから、下のチビは見学。
バギーは山の中ぇ道が作ってありデコ・ボコとした道をけっこぉな距離走ります。
義弟と二人でハシャギながらもあっという間にゴール。
次のパークゴルフの受付に行ったら誰も居なくてできんかった…
アスレチックでも遊んだし、ミンナ満足で帰る事にして戻ってたら、入口近くにあった釣り堀の店の前で停車。
やっぱり、最初の目的は釣り堀で釣りやったし…やりたい。義弟と話して千円づつ出して二人で交互に釣ろうって事で、数より釣って遊びたいし(≧ε≦)
オバチャンに「やっぱりやりに来た。」って言ったら、二千円で竿を特別に二本貸してくれると。なんと優しい(^_^)v
義弟と気が済むまでアメゴ釣り堪能して帰って来ました。
高知にこんなに楽しく自然の中で遊べる所があったとゎ。
皆さん“グリーンパークほどの”知ってました?行ったことありました??
行ったこと無い方。是非オススメです!
雨の日以外の休日はカートとバギーはやってるらしいですけど、電話で確認したほうが良いらしいです。
あと、ホームページにバウムクーヘンを作ったり出来る教室もあるらしいですょ
(^o^)/

Posted at 2011/07/18 01:21:39 | |
トラックバック(0) | 旅行/地域