ちょいぶりのブログです(^^;)
早いもので…
Miniちゃまもうちにきてから6年と半年の月日が経ちました。
Miniちゃまとおぢさんがめぐり合ってから過ごした時間の中には
たくさんのいい想い出があります。
Miniちゃまがうちに来た時は…
おぢさんは無職8か月目の時でした(^^;)
勿論、余裕なお金なんて全くありません。
アパート家賃や携帯の支払い、税金などに追われ
毎日ギリギリの生活を送っていました(^^ゞ
そんな環境の中、
友人や周囲の人に何て言われたことでしょう…
それも今となってはいい想い出なんです(^^;)
ミニと過ごしてきた時間は楽しい事や嬉しい事尽くしです。
これまでの生活環境も全く変わり…
地元への引きこもりから色んなとこへお出かけするように
なりました。
そしてミニを通して新たに色んな友達や仲間もでき
自分の視野も広がりました。(#^^#)
あれれ?なんなんじゃ?このくだらないお話は(-_-;)
すみません(^_^;)
懐かしく思い出してしまったものでつい書いてしまいました...
というのも…
そんな色んな思いが詰まったMiniちゃまに
車検の期日が迫ってきていたわけで…
とうとうミニちゃまとお別れの時が…
いやいや(-_-;)そんな簡単には・・・
という事で先日までいろんな条件や環境の中、
ミニちゃまの事で悩んでいました…
Miniちゃまの車検を受けるか…それとも。
その背景にはミニちゃまに不具合がちらほら…
そしてタイミングよく新たなミニとのご縁が。
どうしよう?
その悩みの中にいくつかの難題や壁がありました…
①ミニちゃまを降りて箱替えしようかな?
で?何乗るの?
ミニです。
②その後のミニちゃまは?
売る?
売りたくない(ノД`)・゜・。
③んじゃ手元に保管しとく?
それがいいかも(#^.^#)
④んでミニちゃまの保管場所は?
ない(T_T)
⑤嫁ちゃまの理解は?
⑥もうミニちゃまには乗らないの?
⑦・⑧・⑨ etc…
そして悩みに悩んで…
最終的に自分の気持ちにしっかり問い詰めてみて、
引き続き今回で4回目の車検を受けようと決心しました(^-^;
という事で先日の休日は急遽…
Miniちゃまの車検準備の為にゴニョゴニョとお家で作業を(^^;)
とりあえずフロント廻りのパーツを外したり、
プレートを正規に戻しました。
お次は内装の方も付属していたパーツを取りはずしたり、
運転席シートを入れ替えたりと…(^^ゞして
とてもシンプルでさっぱりしたMiniちゃまへと変わりました(^-^;
これで車検準備完了(^O^)/
そして今週の月曜日から…
ミニちゃまは点検と足回りの大手術(修理)と車検の為…
只今、入院中です。
という感じでこれからもミニちゃまと一緒に生活していきま~す。
やっぱりミニちゃまを簡単に手放すなんておぢさんには
できません(-。-)y-゜゜゜
あとは来月の“MINI DAY”までに復帰する事を
願うだけです(^^;)
んがぁ~!
引き続き、更に次なる悩み事が…(^^ゞできちゃいましたぁ。
それはまたいつかのご報告で(^^;)
これからの季節…
人にも車にも優しい時期ですね(#^.^#)
さて、おぢさんはと言うと今月に
人生初のTO風という病を経験いたしまして
先日まで左足首の痛みと格闘しておりました(^^ゞ
そんなどーでもいい事はさておき…
今回は少々お知らせの告知を持って参りました。
んな訳で…今年も開催します!
『ジャパンクラシックミニチャリティ-ミ-ティング』
中国エリア
今回、中国エリアで開催する場所は…
広島県世羅郡世羅町にある
“八田原ダム(八田原大橋 左岸駐車場)”
に決定しましたぁ。
開催日は
2015年10月18日(日)
詳しい内容は告知用ポスターで(^^ゞ
↓ ↓ ↓
それでは今回も皆様のご協力とご参加を
楽しみにしておりますのでよろしくお願いいたします。
※当日…会場での受付テント設置や駐車場の誘導など
簡単なお手伝いをして下さる方も募集しています。
9月8日です。
そうなんです。至って普通の日です(*^^*)
皆様はミニとどんな1日を過ごすのでしょうか?
おぢさんは別にな~んもありません(T_T)
それでは全国各地のミニ乗りの皆様良い1日を(^o^)/
先日の7月5日(日)のお休みの日は…
早くも今回で第4回目の開催となった
クラシックカー・ミーティング
『 CLASSIC DAYS 』
にクラブのメンバーさん10名で
見学にお邪魔させて頂いてきましたぁ(^_-)-☆
開催時刻が朝9時という事だったので、
とりあえずクラブのメンバーさんたちと7時30分に
岡山県笠岡市の“水と緑のふれあい広場”で合流しましたぁ。
当日はMini8台と国産車2台の参加です(^_-)-☆
今回はNEW MEMBERさんも参加され、
朝早くからのミニ談義に花が咲き乱れまくりです(^^ゞ
そして約1時間ほどココでミーティングを行い、
ボチボチとイベント会場へと向かう事に…
道中にある道の駅“笠岡ベイファーム”に立ち寄り
『 ひまわり畑 』
も鑑賞しましたぁ(#^^#)
一面に咲き誇る向日葵は丁度見頃の時期で
とても綺麗でした。
早朝ということもあって
ギャラリー客もあまり居なかったので
ひまわり畑にMini団を並べてパシャり(^^ゞ
ここでもまだミニ話は尽きません。
こんな強面で乙女チックなメンバーさんにおぢさんも
写真を撮ってもらいましたぁ(#^^#)
んが、思いっきり向日葵にピントが合って、
これじゃあ、おぢさんが写っている意味がありません(-_-;)
そんなこんなで朝早くからみんなと楽しい時間を過ごしながら
会場となった岡山県浅口市の寄島まで
プチツーリングしながら到着したのでありましたぁ。
そしていよいよ会場入りですヽ(^o^)丿
さてさて…
今回のCLASSIC DAYSには
どんなお車がやってきたのでしょうか?
会場には…
みん友さんの満面の笑みからの登場にはじまり( *´艸`)
今回のテーマである【イタリア・フランス】車や
たくさんのエンスーなお車が集まってきていましたぁ(#^.^#)
今回も会場にはお馴染みの車輌や
これまで見た事のない車両など色んなジャンルの
車がやってきていて楽しい時間を過ごす事ができましたぁ。
ご参加されていたオーナーさんで初めてお会いできた方や
たくさんのミニ乗り仲間やみん友さんともお会いでき
充実したミーティング会でしたぁ。
いやぁ~何度見ても、
来場されるお車は素敵なお車ばかりですね!
また当日の詳しいレポなどはみん友さんたちのブログで…
御覧くださいね(^^ゞ
そして午前中に開催された楽しいイベントを終えた後は…
再びメンバーさんたちと
海岸沿いをプチドライブしながら笠岡市に戻り、
笠岡ラーメンの有名店で
ラーメンをおいしく頂きましたぁー(≧▽≦)
笠岡ラーメン…尾道ラーメンと少し似ていますが、
懐かしの中華そばでウマウマです。
替え玉もあったので美味しさのあまりついついお替りまで
( *´艸`)
しかも餃子もペロリ…
今回も良く食べましたぁ(^^ゞ
お腹も充分満たされた後は
先月に待望の第一子が誕生されたメンバーさんご夫妻宅へ
ぞろぞろと赤ちゃんを見に行って参りましたぁ。
もう駐車場はMiniでいっぱい(^^ゞ
ちょっとしたお店ができそうです。
メンバーさん宅の玄関では粋な計らいで
お迎えして頂き…(^^ゞ
そして…いよいよご対面ヽ(^o^)丿
きゃぁ~(≧▽≦)!
きゃ、きゃわぅい~(≧▽≦)(≧▽≦)(≧▽≦)
まるで赤ん坊です!
とにかくちっちゃいんです!
こんな可愛い子…たまらんすね
そうして赤ちゃんを見させてもらうだけの予定で
お邪魔したつもりが…
まるでおっさんばかりの町内会状態となり…(-_-;)
そしてこの異様な光景…(-_-;)
いつの間にかただの雑談会(ミーティング会)に変更(-_-;)
そして結局2時間30分もの間、居座り退散いたしました。
当日お招き頂きました
“のんきなのび太”くん“さつき&メイ”さん
大変ありがとうございました。
そして大勢でお邪魔してご迷惑おかけしました(^^ゞ
また美味しい物がある時に呼んでくださいね(^^ゞ
ここでもおじさんメインのみんなでたくさん色んな話をしたり
大いに笑ったりして楽しい時間を過ごし…
そして当日のラストとしてNew Memberの方々と再び
プチツーリングをして
楽しい1日を終えたのでありましたぁ(#^.^#)/
いやぁ~
今回も車とメンバーさんに囲まれてのとても楽しい1日でした。
また遊びましょう!
※『4th CLASSIC DAYS』の様子の写真をフォトアルバムに
載せているので良ければ見てくださいね(^^ゞ
↓ ↓ ↓
https://minkara.carview.co.jp/userid/1088765/album/24176/
3月2日は『Miniの日』 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2019/03/04 12:53:14 |
![]() |
ローバー ミニ 赤いきつね カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2019/02/27 23:31:41 |
![]() |
「Bonds of Mini」 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2018/08/22 00:03:07 |
![]() |
![]() |
赤いきつね (ローバー ミニ) 2016年4月にプレートなし1991y式のMini1000(スプライト)MT車をMi ... |
![]() |
黒玉 (スズキ ワゴンRスティングレー) これまで乗り続けてきた社用車(日産ローレル)が老朽化の為に廃車。 その後継車両として購 ... |
![]() |
おも茶箱 (スズキ エブリイ) 2021年2月 自分の趣味車用にナンバー無しの旧型(2003年式)の箱バンを入手しま ... |
![]() |
MiniMAM (輸入車その他 ミニ折りたたみ自転車) 小回りのきくコンパクトなスタイルをした16インチサイズの折り畳み自転車です。 英国車を ... |
2025年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2024年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2022年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2021年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2019年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2018年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2017年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2016年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2015年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2014年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2013年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2012年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2011年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |