• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ちりめんどんやのブログ一覧

2018年06月30日 イイね!

2017年 & 2018年 SPRING

2017年 & 2018年 SPRING







昨年(2017年)の春は「緑のたぬき」号で来ました…



今年(2018年)の春は「赤いきつね」号で来ました…



同じお気に入りの場所に…。
Posted at 2018/06/30 00:26:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年06月23日 イイね!

Miniとおぢさんの暮らし〜2018年・春〜

Miniとおぢさんの暮らし〜2018年・春〜






















現在は梅雨の真っただ中・・・

なので…

特にこれといっておぢさんはする事もないので…

少し前の楽しかった想い出をここに残しておこうかと。


早いものでもう約3か月弱のお話を。

さかのぼること…2018年の春


以前より関西方面にMiniで行きたいなと

思い続けてこの度やっと実現してくることができましたぁ。


今回は久しぶりに嫁ちゃま同伴の旅でしたぁ。

全く関西地方の事がわからないおぢさん(^^ゞ

そこで今回は関西のMini友達である

tossyさんKenさんにプランを考えて頂き、

tossyさん率いる

「関西Mini倶楽部」

の方々(kazuさん・寿さん・miniモモさん)

と一緒に遊んでもらいましたぁ(^_-)-☆



【1日目】 3月31日(土)
みんなと合流する前に

一足早く関西圏におぢさん達は突入(^_^;)

まず奈良県へと・・・

奈良県といえば鹿…鹿と言えば「奈良公園」・・・

てな訳で初めてのMiniで奈良観光です。


alt



alt


奈良の巨大大仏も見てきましたぁ(*^^*)

alt


そして…夕方からいよいよ関西のお友達と久々の合流です。
tossyさん、kenさん、miniモモさんと夜会の始まりです(^o^)
まずは夕食に京都の人気ラーメン店に連れて行ってもらいましたぁ(^o^)

alt
TVにもよく出ている有名店ともあって当日も長蛇の列でしたね。


alt
こちらではあまりないドロドロ系の超こってりラーメンでした。



ラーメンの後はおシャンティなCafeへ…

alt

ここでまた嬉しい事に仕事を終えて駆けつけてくれた寿さんも合流!

alt


alt


alt


こちらで明日の予定や皆さんとの近況話など

久々にたくさんお話をして楽しい夜会を過ごしたのでありました。






【2日目】 4月1日(日)

土地勘のないワタクシたちに気遣いを頂き、

宿泊したホテルの近くで朝9時に再び集合です。
当日は昨夜のメンバーから新たにKazuさんも加わりましたぁ。

alt

Mini×5台ESSE×1台の計6台で関西おもてなしツーリングの始まりです(^o^)

まずは軽くワインディングロード満載のハイウェイをドライビングです(*^^*)

alt


alt

alt


alt


このコース…

丁度、も満開状態で

ピンク色に咲きみだれたワインディングの中は最高のドライブでしたぁヽ(^o^)丿



そして…
alt



その後は「若草山」まであがり…

山頂から見渡す素敵な奈良の街の景色を眺めたり

鹿とオソロオソロ戯れたりとマッタリタイムを楽しみましたぁ(*^^)v


そうしていると…

お腹の時計もお昼となり次なる場所に移動です。


alt


次なる目的地は…

「法隆寺」

alt


alt





ここで名物

「柿の葉寿司」と「梅蕎麦」なる物を

初めて食べてみましたぁ(^^ゞ

「柿の葉寿司」は柿の葉っぱにくるまれた“ばってら寿司”みたいな感じ。


alt


「梅蕎麦」は麺に梅が練り込まれていて

さっぱりと喉越しの良いお蕎麦でした。

何やら和歌山県名物?みたいだけど…まっ。ええか。(笑)


お腹も満たされたところで…

こちら「法隆寺」を散策です…(#^.^#)


alt


alt



alt


alt



日本の文化をお勉強した後は…

奈良県を離れて大阪へと向かいます。

alt


田舎者のおぢさんは都会の高速道路に

アタフタです\(◎o◎)/!

皆さんにヒィヒィ言いながら着いていきます。


そして

着いていった先はココ

「G‐LION MUSIUM」です。


alt
おぉ~!

これまた何とお洒落な所なんでしょ!

赤煉瓦倉庫の中に…

素敵なお車がたくさん展示・販売されていましたぁ…


alt


alt



alt

もう...ここはまさに男の夢と浪漫が詰まった場所でしたぁ。

alt



そんな館内をウロウロと徘徊し疲れ果てたおぢさんたちは・・・

これまた敷地内にあるCafeでもぐもぐタイムへと…


alt


alt


めちゃ素敵なスウィーツで美味しく頂きましたが…

なかなかお値段も素敵でした(^^ゞ


そんなこんなで…

楽しい時間も過ぎて行き、

最後に赤煉瓦倉庫をバックにMiniを並べさせて頂き

撮影タイムを…

いい感じの思い出の1枚が撮れました。



alt


そしてここで楽しい関西の旅は幕を閉じていき、

みなさんとお別れとなりました(T_T)


しかし・・・

とても良い旅となり、とても良い想い出になりました。

このたびはお世話になりっぱなしの旅で

たくさんのおもてなしを頂いた旅でした。

alt

一緒に遊んで頂いた皆様に感謝です。


また一緒にあそびましょうヽ(^o^)丿


- 完 -



Posted at 2018/06/28 12:55:10 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2018年06月12日 イイね!

7th JAPAN CLASSIC MINI CHARITY MEETING

7th JAPAN CLASSIC MINI CHARITY MEETING











【 Japan Classic Mini Charity Meeting 】中国エリア





早いもので今年で東北震災からもう7年の月日が経ちます。
今年も昨年と同様に、この災害をきっかけに始まった1年に1度全国の各エリアで

同日に開催されるチャリティイベントに参加させて頂いてきましたalt



alt

 コチラの中国エリアの開催は岡山県新見市の道の駅「鯉が窪」でした。

 

行きはクラブメンバーとツーリングを楽しみながら会場へ。
 alt


会場では他のメンバーさんや久しぶりにお会いしたMini友達さん、

初めてお会いしたオーナーさんなど

広島・岡山・鳥取・愛媛の中四国地方から

計15台の車輌とたくさんの人が集まりました。


alt

Miniのオーナー同士の絆を深め、

災害への支援を皆様と共有したいと考えられ継続されているこのイベント…


alt

alt


今回は梅雨時期と台風5号の発生の中の開催ともあってか、

少し集まりも少なめでしたが、

今年もご縁あって新しいオーナーさんと出会う事ができ

楽しい時間を過ごすことができましたalt

alt


alt

alt

alt


そして、イベント終了後は今回もう1つの楽しみでもあった

新見市の名物「千屋牛」なる贅沢なお肉を頂きながら

仲間と歓談しながら舌鼓を楽しみましたalt



alt


alt




ご参加された皆様お疲れ様でした。
また初めてお会いした方々やお話をしてくださった方々…
みんなまとめてありがとうございました。


また来年もこのイベントで皆さまとお会いできる事を楽しみにしてます(*^^*)


alt



しかし…かなりぶりの本気のブログアップでした。  笑





Posted at 2018/06/12 12:51:12 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2018年06月07日 イイね!

Mini乗りさ〜ん!お知らせです。

Mini乗りさ〜ん!お知らせです。
















【 7th Japan Classic Mini Charity Meeting 】開催


今年で東北震災から7年が経とうとしています。

この時期になるとテレビでも震災後の復興状況や

今も被災地が抱えている問題などが報道されるので、

あらためて震災の事を考えたり、防災についても考えます。

今年も昨年同様に、

この災害をきっかけに始まったチャリミーでミニ乗り同士の絆を深め、

災害への支援を皆様と共有したいと考えております。


今年のJAPANチャリミーは6/10に全国同時で開催されます。



ご都合の良い方は参加しましょう。

alt






中国地方の開催はコチラ

alt

Posted at 2018/06/07 10:21:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年11月01日 イイね!

「Japan Miniday」に行きま~す(^_^)/

「Japan Miniday」に行きま~す(^_^)/



今年は2年ぶりに…




11月5日(日)に
静岡県の浜名湖で開催されるMiniのビッグイベント

「25th Japan Miniday」
in HAMANAKO


にMini仲間と一緒に参加させて頂きま~す(^_^)/


前後泊で広島・岡山から8台のMiniで行きますので
ご参加される皆様…

どうかよろしくお願いいたしますm(__)m


ちなみにクラブサイトも予約させて頂いております。

サイトNO.52
「C.M.O.C 縁」



でございます(^^ゞ


それではたくさんのMiniとオーナーさんにお会いできる事を
楽しみに会場へ行きますので
皆さまも気をつけて参加しましょう(^_^)/









※ご報告です。

先月の10月に約8年6か月の間、
共にしてきた
「緑のたぬき」号から降車いたしました。



これまでお世話になってきた方々、出逢えた方々に
感謝しておりますm(__)m

そして「緑のたぬき」号の代わりに
「赤いきつね」号永い眠りから起こし
このたび10月10日に中古新規登録を完了させ
デビューいたしましたのでご報告させて頂きます。



今後はしばらくの間、
このMiniと共にカーライフを楽しんで行こうと思いますので
引き続きよろしくお願いいたしますm(__)m


Posted at 2017/11/02 01:00:34 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「初めて間近で見た新型“センチュリー”
たぶん恐らくあの“モリゾウ”さんことあの方のお車かと...
しかし...デカっ😱
生まれ変わっても買えんな。笑」
何シテル?   04/27 23:02
広島県東部に在住中の”ちりめんどんや”ですm(__)m 気がつけばみんカラ歴13年が経ちました。 ひと歳とりました?? 愛車は未だに今は無きROV...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

3月2日は『Miniの日』 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/03/04 12:53:14
ローバー ミニ 赤いきつね 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/02/27 23:31:41
「Bonds of Mini」 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/22 00:03:07

愛車一覧

ローバー ミニ 赤いきつね (ローバー ミニ)
2016年4月にプレートなし1991y式のMini1000(スプライト)MT車をMi ...
スズキ ワゴンRスティングレー 黒玉 (スズキ ワゴンRスティングレー)
これまで乗り続けてきた社用車(日産ローレル)が老朽化の為に廃車。 その後継車両として購 ...
スズキ エブリイ おも茶箱 (スズキ エブリイ)
2021年2月 自分の趣味車用にナンバー無しの旧型(2003年式)の箱バンを入手しま ...
輸入車その他 ミニ折りたたみ自転車 MiniMAM (輸入車その他 ミニ折りたたみ自転車)
小回りのきくコンパクトなスタイルをした16インチサイズの折り畳み自転車です。 英国車を ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation