• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ちりめんどんやのブログ一覧

2017年10月20日 イイね!

「Miniの参観日」 in 山口 ~中止のお知らせ~

「Miniの参観日」 in 山口 ~中止のお知らせ~








【 開催中止のお知らせとお詫び 】


突然のお知らせとなりますが…

今月22日(日) に開催予定していた

『Miniの参観日』



超大型台風21号の影響を考慮した上、
やむを得ず中止させて頂く運びとなりましたm(__)m

スタッフ一同、苦渋の選択の末、
ご参加して頂ける方々の安全を第一に優先して考慮した結果、
残念で仕方ないのですが少し早い段階での
『中止』

を決断させて頂きました。

本当にこの日を楽しみにしてくださっていた方々や
ご参加してくださる予定だった方に大変申し訳けなく思いますが、

今回のような悪天候が予想されるの中でのイベント開催は
危険だと判断いたしましたので、
その旨のご理解とご了承をお願いしたいと思います。


このたびはせっかくの期待を裏切るような形になってしまい申し訳ございません…


また日時・場所等を改めて検討し、
山口県内で『Miniの参観日』の開催を考えておりますので、
その際にまたご協力とご参加をお願いしたいと思います。

このお知らせをご覧になられた方は、
ご友人やMini仲間さんなど周りにご伝達頂けますと助かります。

それでは…
必ずリベンジ開催いたしますので、
その時まで楽しみにお待ちくださいませ(^O^)/

よろしくお願いいたしますm(__)m






Posted at 2017/10/20 23:37:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年09月30日 イイね!

「Miniの参観日」 開催のお知らせ

「Miniの参観日」 開催のお知らせ










久々の登場です(^^ゞ

気がつけば、今年の暑すぎた夏も過ぎ、
すっかり過ごしやすい秋へとなりましたね(#^.^#)


そこで…

いきなりですが、ココでミーテイング会のご案内です。




今回で3回目の開催となります。




2017年の秋…

中国地方・九州地方のMini乗りさんを主体
オーナーさんとの“出逢い”を求めたミーティング会を開催します。
この機会にたくさんのオーナー通しの交流を楽しむ為に
皆さんで集まりませんか?

開催日は10月22日(日)です。
今回のイベントはグランピングイベント
『瀬戸内ハングアウト』さん
のご厚意により合同イベントでの開催となります。

「Miniの参観日」は22日のみの開催となりますが、
「瀬戸内ハングアウト」のイベントは
21日~22日の2日間の開催になります。
ご興味ある方は是非21日からご参加頂き
両日のイベントを満喫してお楽しみ下さいませ。

皆さまにお会いできる事を楽しみにしています。


お気軽にご参加頂ければと思います(^^ゞ


詳しい内容やご質問などございましたらコチラの方より
ご連絡くださいませm(__)m


※会場はコチラです
↓ ↓ ↓



ご興味あるMiniオーナーの方…
お近くのMiniオーナーさん

よろしくお願いいたします。






※ 過去の「Miniの参観日」の様子です

【 第1回目 】



岡山県真庭市の蒜山にて…
関西地方のMiniオーナーと中国地方のMiniオーナーの
出逢いミーテイング




【 第2回目】



兵庫県淡路島にて…
関西地方・四国地方・中国地方のMiniオーナーの
出逢いミーテイング

Posted at 2017/09/30 01:07:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年06月22日 イイね!

本











本日...本屋に行ってコチラの本を購入(^o^)/





先月に参加したMiniのイベント『Mini Jack』の記事の欄に
小さい枠ですが、今年もうちのクラブファミリーや仲間の皆んなと
一緒の写真が載っていましたぁf(^^;





やっぱり......めちゃ嬉しいです(*^^*)

※いつもイベントの時などで声を掛けてくださり写真を撮ってくださるカメラマンの○村さんに感謝です(///ω///)
また撮ってくださいねf(^^;

今回もいい想い出になりましたぁ(^o^)/

Posted at 2017/06/22 22:04:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年03月25日 イイね!

仲間入りです(・´з`・)

仲間入りです(・´з`・)



2017年 春…







新生活…
新しい出逢い…
そして、別れ…
新たなる門出…


そんな季節の中…



全くもってそんなこたぁ~関係ないのですが(-。-)y-゜゜゜


新しい乗り物が我が家にやってきましたぁ(#^.^#)


それは…またしても『Mini』

MiniMiniでもチャリなんですけど…(^^ゞ

一体、おぢさんはどこに向かっているのでしょうか?




んま…
とりあえずこれからは気候の良い時期なので、
自然を感じながら
キコキコと乗ってお出かけしようと思うのであります。



以上です(-_-;)





Posted at 2017/03/25 13:39:13 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2017年02月22日 イイね!

CLUB TOURING ~WINTER TOURING to SHIKOKU~

CLUB TOURING ~WINTER TOURING to SHIKOKU~



2017年2月12日(日)






ちょっとばかり前の事ですが…

おぢさん…
久しぶりのツーリングに行って参りましたぁ~

昨年は何やかんやでイベントの参加が多かったので、
今回はクラブメンバーを主体に
こじんまりと気兼ねなしの日帰りロングツーリングに。


という訳で…

今回はクラブメンバーさんから6台
Mini友達の1台の計7台で

コチラの本州の広島県から
『しまなみ海道』

を渡り四国へと行ってきたのでありましたぁ(^O^)/



各方面からやってくる皆さんと高速道路上のSA&PAで合流です。




そして、皆さまと合流し、『しまなみ海道』の途中にある
『多々羅大橋から本日のツーリング会の始まりとなりました



ここから7台のMiniでかるがも走行です(#^.^#)




穏やかな瀬戸内海と小さな島々を真横に快適なドライブを楽しみましたぁ!




いつもはおぢさんのランニングショットはないのですが、
今回はメンバーさんのMiniの後ろにカメラを設置して撮ってもらいましたぁヽ(^o^)丿




『しまなみ海道』の途中で四国目前の海峡に渡る大橋“来島海峡大橋”
ここものんびりとランダム走行で景色を楽しみましたぁ(^_^)/




橋も無事に渡り終え、『しまなみ海道』ドライブも終わりです。
ここで休憩を兼ねて~SWEETS TIME~です (^^ゞ  『来島海峡SA』





広島から参加したメンバーさんが上納してくれた“まぼろしのシュークリーム”
駐車場で寒い中…みんなできちゃなくムシャムシャと美味しく頂きましたぁ…
相変わらず…このお方は皆さまを笑顔にしてくれます(#^^#)
しかしこのシュークリーム…まぢウマでした(≧▽≦)



そして美味しいSWEETS TIMEのあとは『来島海峡大橋』をバックに
普通の観光ツアー並みのお決まりの記念写真を(-_-;)



そして…いよいよ四国の愛媛県今治市に上陸して、
更に一向は媛県の東部を目指して
ひたすらドライブを楽しんだのでありました。




四国に渡り、『松山道』に乗り、約1時間30分の距離を経て
やっとこさ、本日の目的地に到着する手前10kmのトコで
まさかの先導のおぢさんの痛恨のMiss…(;´Д`)
※JCTを間違えて『高知道』に行く所を間違えて、
ご一行7台のMiniは『徳島道』へと…
遂に徳島県に突入!アレレェ~?(・_・;)


少し遠回りしてしまいましたが…次のICでUターンして
(往復30kmのロス…(^^;))


なんとかお昼前に目的地へと到着(^_^;)



今回の主たる目的地はコチラ・・・
道の駅『霧の森』です。



結構な山の中に素敵な道の駅があるんです(#^.^#)

しかも、よくある道の駅より大きく自然の中に
温泉施設や和菓子喫茶店、食事処などがあってのんびりと過ごせる場所です。

当日も大寒波の中、たくさんのお客が来場されていました。



駐車場にMiniを並べ…




本日の目的である施設の中にあるお店にまずはみんなで直行ダッシュです。



博物館のような通路を抜けると奥に売店があります。



このお店には『幻の大福』と言われている知る人ぞ知る名物大福が販売されており、
午前中には売り切れて、なかなか普段に口に入らないという人気商品があります。

当日もギリギリおぢさんたちが購入した時点で完売でした\(◎o◎)/
ココまで来て購入できなかったら何しに来たことやら…
危なかったとです(・_・;) ヒヤヒヤ

そしてミッションもクリアできた事で一安心したところで昼食を…





こちらの名産であるあったかい
『茶そば』をいただきましたぁ



皆さん幸せなお顔していましたねぇ…まるでただの熟年層の合コン組です(^^ゞ



しばらくの間、このような雰囲気で冷えた体と心を温めたところで
次なる目的地へと出発です…



気が着くとお外は雪景色に…(゚Д゚;)ひぇ~
メンバー全員がノーマルタイヤで挑みます(-。-)y-゜゜゜





途中の山道では…休憩&携行缶での給油タイムも。
GSがありません(;´Д`)


そんなこんなで訳わからない山道を
ひたすら小一時間ほど走り…
気がつけば
途中で何故だか
『徳島県』に再び入国し(^_^;)



Mini乗りには嬉しい
正にMini街道っ!
『徳島県道32号線』を制し、『香川県』に突入です(^_^;)

そして次にやってきた所はダム(^_^)/


コチラは石積みでできている珍しいダムなんです(^_-)-☆



ここのダムは間近まで近寄ることもでき楽しめちゃいました(^_-)-☆
雰囲気は中世のヨーロッパ的な感じです。



ここでも寒い中…皆さんではしゃぎプチ観光を…





そうしていると時間が経つのも早いもので、
そろそろ帰路へと向かうことに(T_T)

しかし、何か物足らないおぢさんたちは
途中でお洒落なカフェに立ち寄る事に…




んがぁ~、後ろを見ると…
ついさっきまで一緒に走っていた5台のMiniがいませんがな…(^_^;)おやおや?

到着したのはおぢさんともう1台のMiniだけです。

ん~おかしい…

は~い!どうやらトラブル発生のようです(^_^;)

ということでここのお店では写真だけを撮らせてもらい、まさかのBayBay(^_^)/~



すぐさま合流しに戻り…様子を聞いてみるとぉ…
な、なんとぉ~\(◎o◎)/!
キャブクーパーのアクセルワイヤーが抜けるというトラブル…
回転数もめちゃ高い!
悲鳴をあげていましたぁ…



しかし…ここから仲間の団結力の見せ所です(#^.^#)
おぢさんもたくさん集まれば、ただの井戸端会議…(;一_一)

いえいえ…うちのスペシャリストの二人とオーナーによって原因も判明、
応急処置も完璧(#^.^#)
さすがですm(__)m
これでみんな無事に母国に生還できるようになりました(^_-)-☆




修理も終わり、そうしているうちにあたりもだんだん暗くなっていましたぁ。
ここはまだ愛媛県の新居浜市…
まだまだ本州までは距離があります(^_^;)

しかし、気を持ち直し、四国内は安全をとっての一般道でのルートで
『しまなみ海道』を目指しボチボチと帰っていったのでありましたぁ(#^.^#)



最後に再び『来島海峡SA』に立ち寄り…



こちらで冷えた体を暖めながら夕食をとり、
参加メンバーの皆さんと解散となりましたぁ(^_^)/

※こちらでおぢさんが頂いた食は…ちょい変わりネタの
『あさり蒸しレモンラーメン』

瀬戸内のレモンとあさりが妙にマッチングしてうまうまでしたぁ…




いやぁ~(^_^;)

久々に行った今回のロングツーリングも
1日中走り、美味しい物を食べ、笑いが絶えることのない
色んなことで疲れがどっぷりで楽しいツーリング会でしたぁ(^_^)/

今度は近場ののんびりツーリングがいいかな(^_^;)


今回の走行距離 約430kmでした…



それではまたね(^_-)-☆






※おまけ

今回の高~いお土産品



『霧の森大福』
地元の方もなかなか口にする事が難と言われる幻の大福。
一人3箱まで限定の購入でインターネット販売でも抽選になるという人気商品みたいです。
側の抹茶と中のあんとクリームのマッチングがたまらなくウマウマでした(#^.^#)



『フォンダンショコラ』
暖めて食べるという初めてのショコラでした。
中からは抹茶クリームがトロ~りヽ(^o^)丿
期間限定品。これ絶品でしたょ!

Posted at 2017/02/22 12:57:15 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「初めて間近で見た新型“センチュリー”
たぶん恐らくあの“モリゾウ”さんことあの方のお車かと...
しかし...デカっ😱
生まれ変わっても買えんな。笑」
何シテル?   04/27 23:02
広島県東部に在住中の”ちりめんどんや”ですm(__)m 気がつけばみんカラ歴13年が経ちました。 ひと歳とりました?? 愛車は未だに今は無きROV...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

3月2日は『Miniの日』 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/03/04 12:53:14
ローバー ミニ 赤いきつね 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/02/27 23:31:41
「Bonds of Mini」 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/22 00:03:07

愛車一覧

ローバー ミニ 赤いきつね (ローバー ミニ)
2016年4月にプレートなし1991y式のMini1000(スプライト)MT車をMi ...
スズキ ワゴンRスティングレー 黒玉 (スズキ ワゴンRスティングレー)
これまで乗り続けてきた社用車(日産ローレル)が老朽化の為に廃車。 その後継車両として購 ...
スズキ エブリイ おも茶箱 (スズキ エブリイ)
2021年2月 自分の趣味車用にナンバー無しの旧型(2003年式)の箱バンを入手しま ...
輸入車その他 ミニ折りたたみ自転車 MiniMAM (輸入車その他 ミニ折りたたみ自転車)
小回りのきくコンパクトなスタイルをした16インチサイズの折り畳み自転車です。 英国車を ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation