2019年9月28日(土)
チケットを頂いちゃったので…
初めて「Enjoy Honda」のイベントに行ってみましたぁ…(^o^)
コチラのイベント会場は…
岡山国際サーキット
なんと当日はF3のレースも開催されていてレース鑑賞もできるといった
美味しいこのイベント\(^o^)/
コチラも初めての観戦なのでワクワクです。
天気予報では当日は雨模様だったのに…
途中からまさかの晴天に❗LUCKY(^_-)-☆
さすがに Honda のイベントだけあってサーキットの入場ゲートを入るとすぐに…
「S660」のオーナーさんたちがお出迎え(゚д゚)!
全国の色んなとこから集まって来ていましたぁ(^o^)スゲェ
そしてその横には近日発売されるという「S660」の特別仕様車❓が
展示されてましたぁ。
これ個人的にはツボなデザインです😍
「NEO CLASSIC」
お値段的にも思ったより安価でした。
いいかも❗
そしていよいよイベント会場へと…
会場入口ゲートはこんな感じ…
中はどんな雰囲気になっているのでしょうか❓
中に進んでみると…
色んな展示・販売ブースがあったり…
乗り物体験コーナーがあったり…
たくさんの新型の車やバイクがドーン!と展示されていましたぁ。
やはり展示カーの中で目をひいたのが…
コチラの「NSX」…
かっけぇぇぇぇぇ〜
このオレンジ色…素敵❗
運転席に乗せてもらえる体験型の展示で
多くのファンの人たちが並んでましたね(✽ ゚д゚ ✽)
その他にもシビックやレジェンド、ステップワゴンやN-WGNなどHONDA車が展示され、
たくさんの方が見て触って乗って体感され楽しんでいました。
そして…HONDAといえばバイクも人気なんですよねぇ(^o^)
おぢさん…
バイクの事は良くわからないのですが
見た目で好みのバイクを発見したので、
せっかくなので股がらせてもらっちゃいましたぁ
ん?なかなか我ながら似合ってね❓笑
そんな事をして楽しんでいると、何やらまた長蛇の列をしたブースを発見👀❗
そこは写真撮影ブースでした(*^^*)
やっぱりせっかく来たんじゃけん…
と言う事で…
F1マシーン (Red Bull) 号と一緒にパシャり❗
そして“なりきりライダー”になりパシャり❗笑
なかなか面白いコーナーでしたぁ。
その後…
バイクのアトラクションとして「トライアルショー」があったのでしばらく見物を…
これまた目の前で見る凄いテクニックと迫力にテンションUPです(✽ ゚д゚ ✽)
もし生まれ変われたらチャレンジしてみたいです(^_^;)
いやぁ〜初めてきてみたイベントですが愉しい\(^o^)/
そして…サーキット場では
「S660」のオーナーさんによるパレードランが行われ、
オーナーの皆さんは愛車と気持ち良さそうに走っていました。
中にはガルウィングとかなりの拘りをもった車輌も…
その後…
軽自動車「N-ONE」のレースも開催され…
サーキットの方も盛上がっていましたぁ…
そうしていると時間が終盤に近づいていく中…
何やら先ほどのレースとは違う
会場のざわめきと大爆音がサーキット内に響きわたってきましたぁ\(^o^)
F3のレースのSTARTです❗
各レーシングカーが大きなエンジン音をたてながらウォーミングアップランをします。
そしてクルーとドライバーの最終チェックを終え
いよいよSTARTです…
この瞬間が一番気分が高まりますね(^_^;)
初めて間近で観戦したF3レース(*^^*)
コースを18周まわるレースの途中では幾度ものバトルが繰り広げられ、
色んなシーンが見られ、
腹の底まで響く爆音と共に興奮と感動を味わう事ができましたぁ\(^o^)/
そんなこんなで初めて行ってみた
「Enjoy Honda」
ですが、
色んな事を体験できたり見れたりと新鮮で楽しかったです\(^o^)/
またHONDAの車にも乗ってみたくなるようなイベントでした(*^^*)
【おまけ】
モータースポーツの楽しみと言えば…
やっぱりコレも必須ですよね(=^・^=)
少しですが.良い思い出として…
いやぁ〜やっぱりいいですねぇ~(≧∇≦)b
でわでわ…
3月2日は『Miniの日』 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2019/03/04 12:53:14 |
![]() |
ローバー ミニ 赤いきつね カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2019/02/27 23:31:41 |
![]() |
「Bonds of Mini」 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2018/08/22 00:03:07 |
![]() |
![]() |
赤いきつね (ローバー ミニ) 2016年4月にプレートなし1991y式のMini1000(スプライト)MT車をMi ... |
![]() |
黒玉 (スズキ ワゴンRスティングレー) これまで乗り続けてきた社用車(日産ローレル)が老朽化の為に廃車。 その後継車両として購 ... |
![]() |
おも茶箱 (スズキ エブリイ) 2021年2月 自分の趣味車用にナンバー無しの旧型(2003年式)の箱バンを入手しま ... |
![]() |
MiniMAM (輸入車その他 ミニ折りたたみ自転車) 小回りのきくコンパクトなスタイルをした16インチサイズの折り畳み自転車です。 英国車を ... |
2025年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2024年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2022年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2021年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2019年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2018年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2017年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2016年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2015年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2014年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2013年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2012年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2011年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |