• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

nagagoroのブログ一覧

2016年12月19日 イイね!

嫁さん号引き取り。

嫁さん号引き取り。








昨日、半年間車検を保留していた嫁さん号を、

博多まで引き取りに行ってきました。

そして、福津にある日産プリンスに、

GT-Rが集結しているとの情報があったので、

行ってきました。





















オレンジ色のプレミアムエディション試乗しました。

普通に走れば普通ですが、踏めばグーンと加速していき、

あっという間に制限速度に到達してます。

良い車ですね~(^^)

NISSAN、いやターボ車から離れて暫く経ちますが、

個人的にターボ車の加速が好きですね(^^)

でも、買えない…(>.<)

Posted at 2016/12/19 18:29:30 | コメント(7) | トラックバック(0) | 試乗 | 日記
2015年12月18日 イイね!

GSF

GSF







12/16に、RCFの半年点検でディーラに入庫しました。

レザーコーティングも合わせてお願いしたので、

そこそこ時間がかかると言う事だったので、GSFの試乗をさせて頂きました。

10時に車を預け、待ち合わせをしていたこーくん@と一緒に試乗の旅に出ました。

「一日取ってありますのでお好きな所へどうぞ」

しかもETCカードのおまけまでついてる!!

思わず、下関まで行ってしまいました。


道の駅 ほうほくにて。




本州最西端、毘沙ノ鼻にて。

総移動距離300kmに渡る試乗でした。

RCFと比べてみて、個人的には滑らかな印象をうけました。
ホイールベースの違いで、揺れなども柔らかく感じるのでしょうか。
RCFで気になる2速での息継ぎは、GSFにもありました。


顔は洗練された顔立ちでかなり好みの顔です(^-^)






オレンジキャリパーは勿論ですが、純正のホイールもカッコいいです。
純正ホイールの中古の相場はかなり高騰しそうな気がします。






マフラーカッター、感じが変わりました。




メーター周り、全く同じです。


ナビ画面は、大きくて良いです。


最後に2台並べてパシャリ。


1日付き合ってくれたこーくん@、ありがとうございました。


Posted at 2015/12/18 13:27:38 | コメント(8) | トラックバック(0) | 試乗 | 日記
2015年03月26日 イイね!

秋吉台。

秋吉台。








昨日、ISの純正戻しの為の部品発注でディーラーに行ってきました。

部品発注、、即完了。。

担当のSCさんより「乗られますか??」と有りがたいお言葉。

勿論!!!「乗ります!♪!♪!♪!!!」

「時間どれくらい大丈夫ですか???」

「夕方までOKですよ~」

今はまだお昼過ぎ、これは結構遠くまで行けるぞ~♫

と、即乗り込み、出発。

秋吉台まで行ってしまいました。


秋吉台では一年に一度山焼きを行うのですが、

今の時期は山焼きで黒焦げだったカルスト台地も、

すっかり色が落ち着いてきて石が良く見えて、

ある意味、一番の見頃なのかもしれません。



LFKのオフ会がここで出来るといいなぁ等と妄想しながら、

何処までも広がる雄大なカルスト台地を堪能できました。


そして、今回で4回目となる試乗(汗)



今回は高速道路メインでしたが、

乗れば乗るほど良さが分かるものだと改めて実感できました。

ノーマール→スポーツ+→スポーツS+の違いも、

高速で試すと結構露骨に分かります。

TVDの方までは試す余裕は無かったですが、

また次回乗る事が出来れば、

その部分も試してみたいと思いました。


一番のお気に入り画像です。


そして、秋吉台から帰る途中に気が付いた、

◎がんちゃんからのメッセージ。。

かなり遅れての返信でしたが、

ディーラーで落ち合う事が出来ました。



マル秘計画進行中のようで、楽しみです(^-^)

UP楽しみにしてます(^^)



さすがに今回の試乗、ガソリン入れてお返ししました。

担当SCさん、ありがとうございました(^-^)/










Posted at 2015/03/26 14:04:51 | コメント(11) | トラックバック(0) | 試乗 | 日記
2014年12月05日 イイね!

RC-F 再び

RC-F 再び







一昨日、今一度RC-Fに試乗させて頂きました。

九時より試乗OKとのことでディーラーに行くと、

RC-Fの試乗がダブルブッキング、

取り敢えずRC350に乗ってこられますか??と、

喜んで乗り込み試乗してきました♪





RC350今回は二回目と言う事もあって、今一度感覚を研ぎ澄ませて乗ってみたつもりです、加速感はやはり自分のISの方が正直あるなと思いました。
乗り心地は人それぞれの感覚あると思いますが、私は全然良いと思いました。
申し訳ありません(>。<)
今回の試乗でも鈍い私の感覚では、掴める物がこの程度でした…(>.<)

350の試乗が終わりディーラーに戻ると、
RC-Fが試乗OKになってましたので早速試乗と行きたいところですが、
先ずは寒かったので休憩されてからどうぞと言う事で、コーヒーを頂きました。
コーヒーを飲み終わりいざ出発とRC-Fのところに向かうと、まさかの雨…(T.T)

せっかくGT-Rと2台で出動したのに、あまり深くは試せず…。。
下りコーナーの立ち上がりのアクセルONの際に、
RC-Fのリアがプルリとなった時点ですかさずアクセルOFF、僕の中の試乗は終了…。
とってもそこで踏み込んで直線ドリフトなんて真似をする気にもなりませんでした(^^;)




幸い麓で降っていた雨は目的地付近では少ししか降っていなくて、
やや強めに踏み込むことができました(^-^)



増税までに購入を!と、先日より試乗を重ねてきていたのですが、

ここまでは 嫁<私

まさかの増税延期…(汗)

この時点で 嫁>私


少しずつパーツを変えながら楽しんでいけそうなRC350やIS350、
いきなり完成状態のRC-F、
もう少しじっくりと考えないと、結論が出そうにないです。

※ディーラーでみんともの◎がんちゃんさんに初めてお会いしました。
短い時間でしたが楽しくお話が出来ました。
またゆっくりとお話ししましょう~(^-^)
Posted at 2014/12/05 13:25:59 | コメント(4) | トラックバック(0) | 試乗 | 日記
2014年11月06日 イイね!

RC-F RC350 IS350

皆様の記事で、

RCの試乗報告が一段落してきつつある今日この頃、

遅れ馳せながら昨日試乗してきました。

嫁の協力を得て、

①IS350(F-sport)単独走行



②RC350(F-sport)と自分のISの同時走行



③RC-F単独走行



④IS350とRC350の同時走行



といった具合に試乗させて頂きました。

※私が通うディーラーにはIS350の試乗車は無いのですが、
希望を伝えると担当SCさんが、広島のディーラーから試乗車を借りてきてくださいました。

※以下、あくまでも個人的見解です。

皆様の試乗レビューにもありますように、RC-Fはやはり別格ですね。
試乗では慣れるまではいかないですが、慣れれば慣れるほど楽しくなっていく車だと思います。
反面、ガソリン減るのが早いや維持費の面など現実的な問題とも直面していきそうですね。



IS350とRC350ですが、嫁と少々本気で峠を攻め上がってみたのですが、
正直付かず離れずでそこまでの差は無かったような気がします。


純正状態での乗り比べなので何とも言えないですが、
RCと当方のISで峠を走ってみたのですが、充分追いつく事が可能でした。

結果的にISにするかRCにするかは、使用目的や見た目の好き好きなどで決めて良いのかなと思いました。若干出力などをUPしてくれてたらRCに行ってたとおもいます。

自分の中の乗り比べ試乗結果は

RC-F>RC350=IS350 と言った結果でした。

次回消費税UPまでの登録を目指して、いろいろとこれからも検討していきます。

つまらない駄文でもうしわけありません。

最後まで読んでいただき、ありがとうございました。

※担当SCさん並びにディーラの皆様、本当にありがとうございました。
Posted at 2014/11/06 09:53:53 | コメント(4) | トラックバック(0) | 試乗 | 日記

プロフィール

「@う、どおぉぉぉん! さん
来週更に強い寒気するみたいですよね〜。」
何シテル?   01/31 21:03
nagagoroです。 自分で出来る範囲の事をチマチマと弄ってます。 同じ箇所のレビューが多いのは反省点です。 よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Xcely チタンマフラーカッター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/23 17:47:17
レクサス(純正) IS-F用 ステアリングシェイクダンパー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/06/12 23:05:25
西ケミ様blackを超絶お勧めします(^O^) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/06/12 23:05:20

愛車一覧

レクサス IS 嫁のゆりかご号 (レクサス IS)
IS350 中期Fスポーツです。 CPOにて購入。 平成30年3月18日仮納車、 平成3 ...
日産 NISSAN GT-R 日産 NISSAN GT-R
令和4年10月9日納車されました。 以下は備忘録です。 未だ未だ納期未定です。 恐ら ...
日産 ノート 日産 ノート
縁あって、ニスモ名義のデモカーを購入するにいたりました。 納車は早くて1月末くらいだと思 ...
日産 NISSAN GT-R 日産 NISSAN GT-R
嫁さんと悩みに悩んだ挙句、 LEXUS RC-Fから、 おそらく最終形態のGT-Rになる ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation